2025-10-24 Fri
早くも肌の粉吹き状態が鼻の頭から始まった。これから暖房になると加湿器がおいつかない。部分的に乾燥肌の強弱が違ってる。風呂に入ったのに乾くと皮脂が粉状に粉砕され、二度風呂は過去に何度もやったことがある。防ぐには赤くなるほど剥がすしかないが肌に悪いに決まってるし、真っ赤なお鼻のトナカイさんになってしまう。
長年と続けてる女性と違って夏の日焼け止めすら慣れてなく、保湿クリームなんてベトベトしてテカテカ光ってるのを顔に塗るなんて気持ち悪くてしょうがない。慣れてないってことは長年とやってきたことから触ってしまう。たとえば夏に日焼け止めを塗っても汗が出たら拭き取ってしまい、汗だけ吸い取る工夫ができない。
毎年やってくるわけだが、花粉症とか苦しみは人それぞれ。現代病と言えば夏と冬の転換期が急速になって発症するのが通称で季節病か気象病でしょう。
| emisaki | 2025-10-24 Fri 08:22 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
先頭へ △
