サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

知られざるガリバー 企業側ではなく番組がねじ曲げてると断定
テレビ東京「知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~」に見る時代遅れ表現。

 マシニングセンタって何? やっぱりマシニングセンターですね。先月も「モータ」って「モーター」です。この番組は長年と時代遅れを強要してきた。

カンパニーじゃなくカンパニ 番組名も「ガリバ」にしやがれ(怒)

 確かに企業側としても清涼飲料水で「ディ-」ではなく「でー」を強要する会社があり、だったらアルファベットの「D」を掲げるなボケってずっと思ってきた。日本語なら文句はないからです。

この批判点は、言語とは他者と意思疎通するために存在しているのだと言うこと。

続きを読む ≫
 それだから日本光学「ニッコール」には日本語だから文句はなかったが「NIKKOR」と書いたら「ナイコー」だと正しく読むと通じない。言語が違うからの許容範囲を逸脱しすぎてるわけ。

 古くさい奴らに見られるが、いつまでやってんだと言いたい。例えば「エンジニアリング」ではなく「エンヂニアリング」なんてのがあるわけ。「ビルディング」ではなく「ビルヂング」とか社名にまで含まれてる。

 理由を知った上で批判してきたのが「キヤノン」「富士フイルム」など小さい文字なし企業名でしたが、それを越えるのが「プリンター」じゃなく「プリンタ」、「コンピューター」じゃなく「コンピュータ」なるもの。この例なら人間だと識別可能だが文字によっては別物になる危険性もあり、コンピューターの文字列データならば全くの別物となる。

余談: 当然、勝手に漢字を作るなってことで鉄道会社はとっくに批判してる。金(かね)を失うのは嫌だから「矢」にしやがった単なる自分勝手。鬼から角とれたから点がないとか日本人の古典芸なのか?戸籍に間違って書いた漢字も全部登録しやがったくらいいい加減。齋藤の「さい」は50以上だっけ?
 そういう私の名前は役所がコンピューター化したとき誰かが間違いた存在しない漢字で登録したらしく、役所へ行ったとき違うと疑われたが台帳を出していて自分がずっと使ってきたほうが正しいと判明した。だから勝手に漢字を作るんじゃねぇーよ!


 20年くらい前を思い出した。展示会場で「ハードデスク」「ハードデスク」って連呼され、机はみんな固い(強い)だろって…違う「ハードディスクだろがーー」って突っ込みたくなったことがある。

 ついでに番組スポンサーのトラスコ中山、CMのノド詰まりと本編ナレーションの渡辺真理さんの聞きやすさは雲泥の差だってことに気づいてますでしょうか?

 ともかく国際化なんて偉そうなことを言うなら以前から例にしたよう音響機器会社「電音」がDENONと書いたからデンオンとは読めず「デノン」に社名変更した潔さが必要ではないか。

---------
 よっしゃ~ 出川哲朗の充電させてくれませんかでも見るか。そっちが本命だった。でもさ、笑うと振動が伝わって痛いんだよなぁ。精神的には良いんだけど。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-06-03 Sat 18:27 | 大衆媒体::テレビ全般 |