サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

来年も通院は正月気分が抜けてから
 年末にされたほうが困るかもしれない。サービス業ではないから土日のほうがよいのだが病院のほうが休みだからなぁ。間隔から年末になるのだが正月を挟むから早くするか遅らせるか。
 婆ちゃんのときは睡眠導入剤だったから非常にうるさかったくせに、こっちの場合は出しまくる。3ヶ月で95錠にしてあったから累積して溜まってくる。たまに飲み忘れもある。110錠にするとか言うから今までどおりで大丈夫と止めた。
 薬が溜まったって何の得にもならない。副作用が出るからやめたジェネリックなら大量に余ってるんだ。止めて診療期間に開きが生じると初診となり大病院だから保険適用外の実費で何千円も取られてしまう。2023年の初回は3800円くらいだったけど、その後に「初診時の選定療養費」が値上げされており、病院側も増築が完了して増床してるから規定では7700円以上ってことになる。私の場合はもう投薬のみなので潰れそうな病院でもいいんだけど大病院のほうが近いんだよ。

| emisaki | 2025-10-10 Fri 20:21 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |