2025-03-09 Sun
→ 2025年3月1日 23区なのに「陸の孤島」都民も知らない街の実態@東洋経済オンラインテレビ東京 出没!アド街ック天国では何年も前に取り上げられてるから隠されてるわけじゃない。


古い話だと疑問はある。上平井、中平井、下平井、上小松、下小松、西小松、東小松と村や町だったが、なぜ荒川の東側にて「西小松川」と「東小松川」となり、陸の孤島になった側が純粋な「小松川」を名乗るのか? 江戸時代の小松村は新小岩付近が中心部であるため総武線あたりから北が「上小松」、南が「下小松」。更に南に「西小松川村」と「東小松川村」、ややこしくて現在の「西小松川町」と「東小松川」の配置では南北に見えてしまうが陸の孤島の南部まで「西小松川村」だった。
そのあたりの疑問も古地図から今の総武線 平井駅より南には「小松川町」と書いてあることから納得。平井駅の北側が「中平井」、南西部が「下平井」と書かれていた。
【チーバ県で一戸建てのほうがいいじゃねーの?】
プラウドタワー平井だが2LDK 72平米で購入金額と別に月額4万円。1億1500万円で買ったとして35年間で更に1680万円もの費用がかかる。最大の120.59平米だが2億4988万円も出せる奴は関係ないだろうが管理費と修繕積立金で月額約7万円、修繕積立基金が購入時に約250万円となっていた。35年間で約3千万円も払うことになるんだぜ。(※値上がり考慮せず)
各所でマンションの値段を調べてきたが買っても吸い取られ続ける。建てる能力もないわけだから管理会社のほうがフロント企業だらけってのもわかってくるよな。修繕積立は必要なのだが、金額に見合った仕事もしてない管理費ってのが高すぎるのだ!
テレビで「家賃1万円以下の家」なんて番組をやってたが、もちろん東京ではないにしても極端な例じゃなく考えて収支からの余剰金を考えたら大都会のクソ高いタワマンに何の魅力があるのか都会人ほど理解できないのである。
【道路 平井、亀戸】
現在の地図から「平井駅前通り」は船堀のほうへ繋がりが見えてくると書いたが、その通りに古い地図で道があった。「ゆりのき橋通り」と書かれてる道路は第二次世界大戦後の地図にも存在せず、昭和後期になって大規模な立ち退きによって荒川放水路沿いの道路として完成していた。
ついでに見えてしまったのだが幼児期に行き止まりの記憶があった丸八通り(都道476号)が明治、大正時代の地図で何もないのは当然としても上記同様に昭和中後期になってからJR亀戸駅の東から曳舟駅の方向へ通じた道路だった。
地図が作られた時期によって部分的に通じてるが、立ち退きにて時間がかかっていたのだろうか? いつもながら思うが大々的な計画がない「継ぎ接ぎだらけ」だから蔵前橋通りと丸八通りに真っ当な接点がない。江東新橋の途中で高速道路の出入口みたい急坂な分岐があるが、強引な作りなので後付けかもしれない。認識できる頃には存在していたため知らず情報が得られなければ情報の断片を集めて推測するしかない。
何かと強引に見える丸八通り側から見た蔵前橋通りと交差部分(Googleストリートビュー)は橋に近くて交差点が作れないばかりか、橋が近接して交差してるため橋の下から上下が始まってる。
丸八通りが後だと知らなければ存在していたから蔵前橋通りの陸橋が亀戸側で長くなってると間違った見方をしてしまうのだが古地図を見ると北十間川から東武亀戸線の東側に沿って現在の亀戸中央公園(旧:日立製作所 亀戸工場)まで水路があったように見える。蔵前橋通りが作られたとき水路があったから避けるべく橋が長くなってたと考えることもできる。もしくは、工場移転によって水路を埋め立てて道路にする計画があったから陸橋な状態になるよう架け替えられたのかもしれない。
【JR平井駅の北西】
町工場だらけの場所を宅地転換したところって宅地がなかったから商店街も存在しない。空き地や工場の跡地も集合住宅だけ建ててしまうから住環境が良いとは言えない。


JR平井駅より徒歩1.3km(敷地までの距離)。路線バスあり。敷地内店舗 小規模スーパーマーケット まいばすけっと(元 デイリーヤマザキ)。
東京スカイツリーの建設中の撮影にて歩き回ってた頃に作ってるのを発見したため2010年頃に完成と思われる。


JR平井駅より徒歩1.2km(敷地までの距離)。路線バスあり。コモディイイダ平井北口店まで約500メートル。セブンイレブンまで200メートル。
「ファッションセンターしまむら」はあっても他に近くには店がない。
【便利なのは駅の南側だけ】
記事に『歩数十秒圏内にコンビニやスーパーマーケットが並ぶ』…強盗事件があったようにコンビニは多数ありますが、歩数十秒のスーパーマーケットってどですか? 昭和な雰囲気の平井中村屋総本店(東京都江戸川区平井3-22-16)は2024年9月30日で閉店。更に南部にコモディイイダ平井店だが平井駅を始点とすれば数十秒ではなく数分である。徒歩数分(6~7分)はたいしたことないがいい加減は困る。
商店街は駅の南部であり北部は悲劇的。スーパーマーケットの要素もあるが「肉のハナマサ平井駅前店」も閉店してる。昔ながらの商店街で現在は点在してる状態のため移動する必要がある。よって平井駅前での取り締まりがテレビ報道もされたが細い道にチャリカス軍団。
平井中村屋は町の年代は若い南部の小松川店で営業している。平井で年代が若くなるのは北部であるが再開発が遅すぎたと言える。葛飾区の中の鉄道で最大の乗降客数である新小岩も葛飾区として南端のため見放されてる感がするよう江戸川区の陸の孤島となった平井は小松川に比べたら見放されてきた。なぜ新小岩を江戸川区、平井を墨田区、今の小松川を江東区にしなかったのかと思う。
【江戸川競艇にて江戸川区にはいくら入ってくるのかが気になる】
江戸川競艇場行きバスが平井駅になった理由は通る路線バス(新小21乙)が廃止になり独自にマイクロバス輸送に切り替わったため運行申請から同じ江戸川区内で済ませたのではないか。
現実は新小岩駅だと狭い場所に多くの路線バスが運行してるため駐留する場が無く大迷惑だから不可能で、同じ江戸川区内だしガラガラ同然の平井駅前にしたと考えられる。
【穴場は平井に限らず】
先祖代々と東京に住んでた側だと気にしないが、簡単に魔の手に墜ちる地方出身者は邪悪な繁華街が好きらしいが、賢い人が昔から注目していたのは総武線沿線だと都内では平井駅であり、千葉県に入ってからが下総中山駅なのだ。そこは隣の駅より劇的に家賃が安かった。
時期が多少違うだけで集合住宅になってるところは、錦糸町(精工舎の工場)、亀戸(第二精工舎の工場)、平井(島忠の北側に東洋亜鉛の工場)、新小岩(大同製鋼「現・大同特殊鋼」製鉄所)など高度成長期の終了でか都心部から相次ぐ工場移転の跡地。
豊洲だって石川島播磨重工業(IHI)を代表とする大きな工場の跡地だが、武蔵小杉なども含み見た目が綺麗になったところで社会をご存じない方々により無秩序と化した町には用がないから取り上げる気がない。取り上げるとしても道徳を知らないって話題だけだな。
金の亡者どもが狙ってる場所は多いと聞くが、東海道線では宅地じゃなく工場地帯に新駅が予定されてる。線路沿いに工場が建ち並んでるため土地の値上がりにて悪党どもの目が¥マーク。
【当たり前だが住みやすいと思うかは人によって違う】
東京都は狭いっても人口からしたら題材は多い。邪悪が渦巻く超繁華街でない所は何かしらネタに使われる町であるため不動産屋の宣伝の臭いがしてくるのである。
何年か前に書いたが、再開発によってドーナツ化現象では無くなり更に都市部に人口が集まってしまった。その集まりが波紋のよう広がってる。大都心部は飽和状態にて億ションどころか数十億円からと富を独占した悪党しか住めない。
各所から住みたい場所ランキングなんてのがバラバラな順位で発表されてきて、不動産屋がそのときに貸したい売りたいに合致してきた。
住みやすいと考えてるのは生活必需品の調達が離れてても苦にならない人達となる。だから品川区や江東区の湾岸の大規模集合住宅群となってる場所はもっと苦労するため、陸の孤島より本当の島(埋め立て地)で悪名高き晴海フラッグなんかのほうが本物の都会人からしたら生き地獄である。
月島や築地と都心部に近くになるほど秩序なきチャリカス軍団が銀座、有楽町で歩道を暴走するし違法駐輪することになるわけさ。チャリカス軍団でも平井のほうがまだ平和である。
再開発は必要だが、その答えとしてタワーマンションを建てさせるのは馬鹿で金の亡者が儲けるだけ。不法投棄禁止の看板あるところ人の営み無しに対し、タワマン乱立するところ秩序無し!
≪ 続きを隠す
2025-02-06 Thu
引きつけるには賞賛するか馬鹿にするかの両極端。日本人の行動を賞賛する型は落ちぶれた日本人をつけあがらせるのでやめて欲しい。その自己陶酔な日本人が外国人の同種な投稿ばかりを取り上げるから日本人が落ちぶれてるのを忘れさせた。
実態と言っても日本で育ってない外国人から見てしまうと良く見えてしまうから基準を合わせないと正しい評価ができない。長く在日してる外国人のほうが実態を知ってる。
日本人の英語力や世界地理を試すYouTuberがいたのだが、お馬鹿さんの集う渋谷を舞台にするから、そりゃもう見ていて頭が痛くなるほど馬鹿だらけ。
でもそれは今に始まったことじゃない。私が学生時代にテレビは素人女子高生や女子大生を番組で利用しており、どうしてそれで大学に合格するのかってのが大勢いた。
何度も投稿したよう情報番組で狂った地図を何度も見せられることになる。日本の47都道府県さえ解らない奴が意外と多いのだから外国の位置なんて解るわけがなかった。
何年前か「塩は塩化ナトリウムが入ってないものを選ぶ」なんてのが登場し、あらゆる所から罵られたが、そこを知ってたとするより生活するため道徳や常識、社会性など知るべきことを教えてない。それだからお馬鹿さんとは違うところで高学歴のキチ○イが多方面で確認されているのだ。
2025-01-23 Thu
本日「フジテレビから広告主が消える?ACジャパンへのCM差し換えの先にある本当のリスク」という投稿が、Yahoo!JAPANニュースに掲載された。広告費は戻らないとし、フジテレビから企業が広告(CM)を降ろしてACジャパンへの切り替えを記事において「ホテルや航空券を予約した際に、キャンセルしてもお金が全く戻ってこないケースがあるのと同様」と説明しているが、昨日にフジテレビは返金を開始するのと報道があった。
CM枠を買っておいて自主的に降ろすなら金は返さないは一般論でしかなく今回はまるで違う。
ホテルや航空会社だってお客様に対して規約とは異なりキャンセル料を徴収しないこともあるのだから、既に広告枠を押さえているのだから戻らないってことはない。業者側の不祥事の場合には戻さないが、放送局側の不祥事の場合に返金は真っ当な対応として当然考えられることだからだ。
それに原則と言うならば例にしたようにホテルだって全てキャンセル料は発生する規約になっている。だが観光地の旅館ではなくビジネスホテルのよう仕事上の予定が変わるような業態ほど次の客も入りやすいしキャンセル料を要求してくることがない。
<追記: テレビ局は同じ収入源のため他局でも説明された。法的に返す必要がないとは関係がなく、のちの事を考えたら広告主と信頼関係を続けるには返金は当然の対応と伝えられた。過去に番組が不適切な内容だったときも企業を宣伝するような流れを感じたのは代償でしょうか?他局は責めまくってるが目くそ鼻くそを笑う。>
<追記 2025年1月24日: 読売新聞「フジテレビ、CM差し止め企業に広告料請求せず」>
当方は報道事業ではなく一般ですので報道を受けて市民として体験などから意見を述べるのだが、大衆に向ける大なり小なりマスメディアとなってしまう場合には「現実」を伝える必要があると思う。
「飛ばし記事」たるゆえんも 昨日のYahooニュース が共同通信の「広告返金交渉、契約終了の動き フジCM差し替え、地方局にも」の記事を取り上げていた。大衆媒体と関係してなければ単なる個人発信ですが、Yahooと関わるからには記事にて内容に責任がある。
この発信の順番が逆であったら別の発信でも訂正に値した。
Yahooニュースも後から違った記事を取り上げるのだから困るよね。Yahooニュースって何でもかんでも取り上げるが、発信は個々へ責任転嫁するなら無責任ですよ。
個人と共同通信のどちらを信用するかは決まってるが、そうじゃない事件ってチンピラ政治家が何度も起こしてきたでしょ。情報を得た側が確証に走らず扇動されやすい世間は信用できないため大衆発信には時間がかかっても確証が必要。我々のような「公開日誌」を大衆媒体で発信しちゃだめ。
私は犯罪者と解りきった奴に向かっては罪を認識させるため悪党と罵るべきだと思い、例えるなら店での泥棒のことを万引きなど甘くて悪影響を及ぼす大衆向けの書き方をしたくない。全員と言い切れない場合には、例えば「都市生活(集団生活)不適合者」なんて長い表記を選ぶけどね。
そしてワイドショーのよう事件から分析はできるが、体験した以外で確証を得るのは難しく正しく関わるには生業としなければならないが、それで生活できるとは到底思えないため色々と仕事はお断りしてきた。犯罪や政治は自分の心が荒むからね。できることなら旅や催しの記事がいいよ。
≪ 続きを隠す
「飛ばし記事」たるゆえんも 昨日のYahooニュース が共同通信の「広告返金交渉、契約終了の動き フジCM差し替え、地方局にも」の記事を取り上げていた。大衆媒体と関係してなければ単なる個人発信ですが、Yahooと関わるからには記事にて内容に責任がある。
この発信の順番が逆であったら別の発信でも訂正に値した。
Yahooニュースも後から違った記事を取り上げるのだから困るよね。Yahooニュースって何でもかんでも取り上げるが、発信は個々へ責任転嫁するなら無責任ですよ。
個人と共同通信のどちらを信用するかは決まってるが、そうじゃない事件ってチンピラ政治家が何度も起こしてきたでしょ。情報を得た側が確証に走らず扇動されやすい世間は信用できないため大衆発信には時間がかかっても確証が必要。我々のような「公開日誌」を大衆媒体で発信しちゃだめ。
私は犯罪者と解りきった奴に向かっては罪を認識させるため悪党と罵るべきだと思い、例えるなら店での泥棒のことを万引きなど甘くて悪影響を及ぼす大衆向けの書き方をしたくない。全員と言い切れない場合には、例えば「都市生活(集団生活)不適合者」なんて長い表記を選ぶけどね。
そしてワイドショーのよう事件から分析はできるが、体験した以外で確証を得るのは難しく正しく関わるには生業としなければならないが、それで生活できるとは到底思えないため色々と仕事はお断りしてきた。犯罪や政治は自分の心が荒むからね。できることなら旅や催しの記事がいいよ。
≪ 続きを隠す
2025-01-08 Wed
関心を引くためなら何でもする“みながれ”メディアに言っても無駄でしょう…週刊誌やスポーツ芸能ゴシップ新聞は程度が低い記者を抱えすぎておられる。そこで仕事を続けるには狂ってないと無理とも言えるがね。地域一般紙も狂ってる有名な記者いるよね。
検索履歴から表示されるのでしょうが「こころ旅」の代役(4回分)に坂上忍の起用な記事にて世間の話として「ダントツ1位の驚き」なんて重言(二重表現)のまま書きやがった。
ダントツ(略語) = 断然トップ = ぶっちぎりで1位 という意味ですから、日本テレビ「せっかち勉強」ふうに指摘すれば「断然1位1位」というお馬鹿さんである。
「LEDライト」なんて言いやがるが LED = Light Emitting Diode であるよう、LEDも、ダントツも、何であるか知りもしないまま使わなければ間違いや重言は起きない。
小さい頃に果物で「これは林檎、こっちはみかん」、信号機は「赤・黄・青(緑)」と言われてることまで疑う必要はないが、そこそこ勉強してから謎の言葉に出会った場合、何か調べるのが当然でしょ。
芸人は「シュール」が何の略で何の意味かも知らないで使ってる。誰も疑わないから馬鹿が連鎖的に増えて世間の奴らも知りもしないで間違って使う。
コンピュータープログラマー(開発者)でもない奴らが「バグ」「フラグ」の経緯も知らないくせに使うから、まるで意味が違った場面で使用して間違いが一人歩きした。
「脳がバグる」…はぁ?だったら先天的な障害。バグとは作ったときの間違いなのだからさ。
お前たちは何語を使ってるのか?
「充電」は電気を貯める(充たす)行為だから切れない。CMではTOYOTAが言い始めだったと思うが「充電が切れたらどうなるでしょう?」なんて石原さとみに言わせてた。
「ここからはガソリンで走りまーす。もう充電切れなんて怖くない」なんて馬鹿な言葉を炸裂。
(2017年 トヨタ プリウス PHV)。
充電が切れたという日本語の解釈はケーブルが切れたりして充電が停止しただけなので貯まってる分の電気で走ります。容量が切れるのは電池(蓄電池)だ!
2024年のCMでも電池のことを充電と言う馬鹿のまま。日本語も知らない恥ずべき奴ら。
番組では許されるが、重要なコマーシャルで方言はダメ!
テレビ番組で有吉弘行が「むりくり」なんて言うものだから文脈からは推定したが、調べたら方言であるため「無理矢理」のことだった。映像を汚す「健常者向け字幕放送」という無駄な作業より、間違いや方言を正すことに使うのが字幕の正しい用法。
一般販売医薬品「ボラギノールスムース」便秘薬のコマーシャルで「むりくり」なんて方言を使ったのは取り扱い品の性質上から大問題であった。
ネット検索も一発では信じてならず正しいのが上位に出ることもない。「むりくり」が北海道の方言なんて出てくるが、原住民以外の大多数が移民者だから方言すら持ち込まれてる。
現在、店舗の宣伝ページやSNSなどの書き込みにおいて大阪から西方面で「むりくり」が使われてるのが確認できてる。有吉の出身は広島県。北海道には北広島市で広島県からの開拓者が広島村(当時)と名付けたと説明にあった。似たように開拓者の出身地にちなんだ地名が北海道は多い。
※注意は単に同名の場合もある。上福岡市(現:ふじみ野市)や東久留米市は混同を避けるためで関係性はなく歴史資料から元となる地名は江戸時代から存在。一つじゃなく複数から統計的に調べないと見誤る。北海道にて本州に見られる都道府県や市町村名および旧国名(越後、出雲など)を見つけて調べたら今のところ全部が開拓者に由来していた。
報道番組を見てると「犯罪を犯す」って言うオジサンがすごく多い。
SHOGUNのゴールデングローブ賞から過去のインタビュー映像が放送されたが真田広之さんも「後から後悔したくない」なんて言ってた。年齢的に先輩方でさえこの醜態。
そこは真っ当な記事であるならば変な文章や間違った記載を引用する慣習として2つあり、「原文ママ(原文のまま・原文どおり)」と記載するか、間違った言葉を修正して掲載することであるが、その両方を怠っている。間違いと示さないなら後者を採用すべきだが、そもそも記者がお馬鹿さんばかりになって間違いにも気づけない。
「違和感を感じる」なんて言う奴も年齢問わず多いが、そこには嫌悪感を抱くのであった。
雑学ぶったことを書きながら「12月31日が大晦日で1月1日が元旦」なんて頭悪すぎ。
取り上げてる芸能報道からも長年と文句をつけてきた「元日」であろうことを「元旦」と書いている若年の自称アナウンサーが取り上げられていた。正しいか間違いか確定できる文書ではなかったため、「妹と一緒にいたのは“元旦”という時刻だけですか? 元旦ってどういう意味かをご存じですか?アナウンサーでしょ」と質問したい。
断然をダントツ(断トツ)、元日のことを元旦、電池(蓄電池)のことを充電へねじ曲げようとしてる「日本語ではなく日本語のようなもの」を使ってるお馬鹿さんたちよ、恥を知れ。
左向きすぎてトンデモー(ない)と略される悪名高き番組で司会者がキャスターの書いた説明の誤植を指摘して空気が凍ったとの記事もあったが報道機関としてすべきことをした司会者を賞賛しなさい。元NHKだってピンキリであり、そっちはピンのほうなんだからさ。そりゃ~奇跡の50歳のほうが可愛いに決まってるけど報道番組なんですよ。その次の責任知らず番組じゃないんですから。
あらゆる面で事前確認を怠りすぎてる。昔はいい加減だったのに時刻通りに電車が来るよう日本人が成してきたことじゃなく、大昔の自分勝手や無責任に戻っている。
≪ 続きを隠す
2025-01-04 Sat
アメリカ合衆国カリフォルニア州パサディナでカレッジフットボール「ローズボウル」の前に行われる祝賀パレードと説明されていた。YouTubeで、おすすめ動画をクリックしたら日本のマーチングバンドの映像が山のように出てきたのだが日本でのパレードに見られる親御さんが沿道を大行進な撮影隊による映像じゃなく大部分が外国人による投稿でした。
日本では「西原高校マーチングバンド部」も海外で優勝経験があったが「京都橘高等学校吹奏楽部」のほうが圧倒的に世界に知られていた。過去に動画を再生したことがあるから表示されたわけだが橘高等学校の映像だと日本人の投稿にも外国人が多数のコメントを付けていた。
ローズパレードでは2005年に精華女子高等学校吹奏楽との情報があり、京都橘高等学校吹奏楽部は3回目のよう。2026年は大阪府豊中市 箕面自由学園高等学校の出演が決定。
どうやら日本は世界的レベルが高い。
世界で話題になった以降に日本でも追っかけマニアが激増して多数の動画が投稿、YouTubeも長いこと存在してきたのだが古い映像は見当たらず。
海外での日本ネタでは「他人(ひと)のふんどしで相撲をとる」だけのフリー素材や勝手に映像を使って作られた動画投稿も多数あり、そんなの見たら金儲けを企む奴らの思う壺なので再生回数なんかに騙されてはならず見る前に見極めて絶対にクリックしないようにしている。
→ 【京都ニュース】京都橘高等学校吹奏楽部 ローズパレード2025への出場報告のため知事を訪問
2025-01-01 Wed
世間を賢くするにも馬鹿にするにもマスメディアのチカラは大きい。リンカーンじゃなく今はリンカンになってると言ってたが、変えるならカナ表記で本来に最も近いリンケンでしょ。マスメディア(テレビ)の中で自分たちで放火したくせに火消しに回ってることがある。たとえば、ファ~ストフードなんて言ったから世間に広まっちゃってファストフードに正すのに時間がかかりすぎた。世間ではファーストキッチンなる店があるため FAST じゃなく FIRST と思い込んだ。ところが日本語の意味さえも間違うから恐ろしい。テレビでは減ってもネット上では溢れていた。


01時が元旦って国際宇宙ステーションか! 地上時間90分ごとに日の出しちゃうもんな。
テレビはCM自体が激減し、頭がすげ替えられても体質は変わってないから従業員のことも考えず元日から営業させ、CMで「元旦から」なる誤用をしてしまったのか?
長年とおでぶちゃんに言わせてた住宅屋も年越して1本も見てないくらい正月専用CMからは降りたようだ(通常版に1月4日からの文字を入れてるがテレビで見ない)。
その替わりに増えたのは、年末年始の時期だってのに滑舌が悪い人をCM自体及び語り手として起用していること。大阪の小型自動車屋、長野の元は時計の電子部品屋、安売り家具屋のお値段以下のCM、顔のマークになった鐘の商品CMとかね。人材が足りないわけがないでしょ?
やはり広告代理店の口車に乗せられてるのだろうか?そう思うのは近年に感じるのが同時期に複数企業の広告に同じ芸能人が採用されること。他社だから企業広告の価値は上がらず、まるでドミナント戦略のよう芸能事務所のためにしかならない。私が広告主なら押し付けられたと怒るが、決めてる奴らが芸能界も知らぬオッサンたちだから。
更に目立ってきたのは子供を引っかけるような業者の宣伝。何らか無料をエサに課金を狙ってるのでしょうね。無課金おじさんには理解できない異様な社会です。
CMでは今のところ感じないがテレビ番組だとイントネーションが狂ってる古風な音声合成を使うのがあるが非常に不快。視聴者に喧嘩売ってんのか=視聴率落ちて当然でしょう。
フリー素材に音声合成で無駄にデータ量を増やすだけの動画を投稿してる下衆のYouTuberがいますが、技術が進んだため過去の酷い音声合成からしたら、今のAI音声合成だと変な部分は希になってる。仮想化でアナウンサーや声優などお払い箱になる職業の前段階として、舌足らずな人が出てしまったらリアルタイムで修正して放送することでしょう。不明瞭による聞き違いを防ぐことができる。
≪ 続きを隠す
長年とおでぶちゃんに言わせてた住宅屋も年越して1本も見てないくらい正月専用CMからは降りたようだ(通常版に1月4日からの文字を入れてるがテレビで見ない)。
その替わりに増えたのは、年末年始の時期だってのに滑舌が悪い人をCM自体及び語り手として起用していること。大阪の小型自動車屋、長野の元は時計の電子部品屋、安売り家具屋のお値段以下のCM、顔のマークになった鐘の商品CMとかね。人材が足りないわけがないでしょ?
やはり広告代理店の口車に乗せられてるのだろうか?そう思うのは近年に感じるのが同時期に複数企業の広告に同じ芸能人が採用されること。他社だから企業広告の価値は上がらず、まるでドミナント戦略のよう芸能事務所のためにしかならない。私が広告主なら押し付けられたと怒るが、決めてる奴らが芸能界も知らぬオッサンたちだから。
更に目立ってきたのは子供を引っかけるような業者の宣伝。何らか無料をエサに課金を狙ってるのでしょうね。無課金おじさんには理解できない異様な社会です。
CMでは今のところ感じないがテレビ番組だとイントネーションが狂ってる古風な音声合成を使うのがあるが非常に不快。視聴者に喧嘩売ってんのか=視聴率落ちて当然でしょう。
フリー素材に音声合成で無駄にデータ量を増やすだけの動画を投稿してる下衆のYouTuberがいますが、技術が進んだため過去の酷い音声合成からしたら、今のAI音声合成だと変な部分は希になってる。仮想化でアナウンサーや声優などお払い箱になる職業の前段階として、舌足らずな人が出てしまったらリアルタイムで修正して放送することでしょう。不明瞭による聞き違いを防ぐことができる。
≪ 続きを隠す
先頭へ △