サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<  2025 - 11  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

埼玉県民の日 根っからの都民なのに、なぜか思い出す
ふっかちゃん推しだからね。 …ゆるキャラは箱推しです。

 イベントで気になるのは「さいたまっち倶楽部ステージショー」「ねんりんピック彩の国さいたま2026ステージイベント」「コバトン・さいたまっちステージ」だが他に誰も来なくなった。今年の「曜日」から明日から土日は「世界キャラクターさみっとin羽生」があるのも埼玉県民の日の影が薄くなってしまってた。

 恒例の埼玉県内の鉄道の1日乗車券は、西武鉄道は全線で利用可能だが埼玉県内で販売。東武鉄道は都内(一部)でも買えるが適用されるのは埼玉県内のみと変化なし。つくばエクスプレスは秋葉原~つくばの通常往復料金2420円が1日乗車券の料金だから埼玉県民は価値がない。埼玉県内のみ走ってる秩父鉄道なら通常1700円の1日乗車券が1200円になる。

 都道府県魅力度ランキング47位記念…のはずがなく、元国会議員が真実を書いてしまって顰蹙を買った県より桁違いに魅力がある。だが大きな問題がないわけではない。

 野蛮すぎる害人に侵略されて無秩序化してる地区がある。味方をする内なる敵を始末するのが先決で、害人の悪徳非道を伝えないマスゴミも同罪。自分の愚かさを知り悔い改める人より自我を通す悪党のほうが圧倒的に多い。そこを処理しないと下位から脱するには印象が悪すぎて不可能。

| emisaki | 2025-11-14 Fri 08:20 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
米の産地で令和の米騒動以後の売価を探る(2)のはずが…
→ emisaki > 米の産地で令和の米騒動以後の売価を探る [2025/11/07]

 宮城県だけの米価を調べたから偏りがあり、ちょうど山形県を薦めてきたから「つや姫」を追ってみると最近は全く売価が表示されてなかった。販売促進活動の投稿写真で意図的に値段は隠してる模様。値動きが不明で比較できない。2024年「令和の米騒動」より前の5kgの値段は下記のとおり。

2021年10月30日 山形県 イオン山形北店 つや姫 5kg 1980円(税込2,138円)
2021年5月23日 山形県 新鮮館Aコープふじしま つや姫 5kg 1980円(税込2,138円)
2020年11月9日 愛知県 石うす屋 中村米穀 つや姫 玄米を精米5kg 2,685円(税込2,900円)
2020年9月2日 東京都杉並区 森田屋米店 雪若丸 5kg 2,315円(税込2,500円)
2020年8月19日 大阪府大阪市 ながお 雪若丸 5kg 2,685円(税込2,900円)

 古い価格しか出てこなかった。それ以前は販売店、同じブランドでも米の等級の違いか知らないが税抜1980~2500円の表示が続いてた。

令和の米騒動で爆上がりしたままで東京で「つや姫」は5kg 税込5500円を維持したままだ。

 新型コロナウイルスが蔓延中(通称コロナ禍)にて親善大使系統の宣伝要員が大量に廃止になり募集が停止したりした。それで「つや姫レディー(正式名称か不明)」なる存在は6年間もやった。元は3名も期間長すぎ1名脱落、残り2名が途中で結婚して名字が変わってた。

 日本各地で募集しても集まらず「ミス → レディー → アンバサダー」と変えてきたため子連れ、おばさんもいて失礼ながらそれは痛い。田舎だとスカウトやJAは職員なんて話を何度も聞いた。

そういえば、どこぞも6年そのままで募集の動きなし。バーコードと芸者がいるさ。

| emisaki | 2025-11-12 Wed 21:14 | 催し・行事::ご当地キャラ・観光大使 |
批判逃れは連鎖していた レディーからアンバサダーへ
 ミス○○から○○観光大使へ改名の次にやってきた批判逃れはレディーからアンバサダー。未婚で区切るのが駄目で次は男女区切りだが「適材適所」を完全無視。

宮崎県日南市も本年度より日南市観光アンバサダーに改名してた [2025/05/29]

 お米の値段を調べていたら出てきた 「あきた観光レディー」→「あきた観光アンバサダー」、「みやぎライシーレディ」→「みやぎライシーアンバサダー」、「ポートクイーン千葉」→「ちばポートアンバサダー」と批判逃れの名称変更の連鎖が進む。それにしても宮城は韻、言葉の響きが悪くなった。「宮城米アンバサダー」のほうが数段よいでしょう。カタカナ(英語)にすれば良いと思ってるのも昭和=敗戦思想では?

 ほかにも秋田県の全農が行っていた「ミス・フレッシュ秋田」も2024年6月から「あきたフレッシュ大使」へと変更されていた。体裁で性別と既婚を取り去るも名称を変更しただけが普通であり、女性に適した職業だと解ってるのに批判とは戦わないのがお役所系の組織だから、たとえ名称を変えたところで男の需要がないという現実があるのです。

 私が学生時代だったかBBAたちによるミスコン反対運動が広まったときに「職場を奪うな」「文句を言う人を評価してない」「私は自ら(優劣)評価されに来てる」なる当事者たちの言葉を思い出す。そんなBBAたちを相手にした週刊誌では「抱かれたくないタレント出川哲朗殿堂入り」とか下衆の内容が蔓延っていたのを認識していたのだろうか。

 ミスキャンパスが人為的大量絶滅させられてから観光大使は女子アナへの踏み台にされてる。局アナではなさそうだが宝くじ幸運の女神だった岡田桃果(おかだもか)という方がこれから出るようなのだが、「はてなのてん 土曜18:30」のナレーター(テレQアナウンサー)のことかと思うも岡田桃佳(おかだももか)と別人で、うわ~紛らわしくなってきた。


| emisaki | 2025-11-07 Fri 23:41 | 催し・行事::ご当地キャラ・観光大使 |
前日に知る 2025なかの東北絆まつり 土日開催
2025なかの東北絆まつり 中野区役所周辺

2025年10月25日10:00~20:00 パレード17:00~18:30 ※ 午後から雨の予報 
2025年10月25日10:00~18:00 パレード13:00~14:20 ※ 夜まで雨の予報 

中止の場合は当日08時に中野区ウェブサイト、SNSにて発表。パレードは中止となった時点で発表。
大雨ってわけではないのが、どうなるのか?もう根性なしになってるから雨だと家から出られない。

<追記 10月25日17時55分:
 土曜日は開催中。公式SNS(なかの東北絆まつり実行委員会)にて昼間は地面が濡れて雨は降ってない、15時過ぎてからの投稿では出店者は雨合羽を着ている。雨が強まってると思われる。
 中野区のウェブサイトにてパレードは行われると発表、ねぶたは運行するが他は変更の可能性があると書かれている。東京都23区において中野は西で、こっちは東ですから雨雲の流れによって違ってくる。
 さきほどパレードの写真がSNS経済されたが遠目に写ってる観客は傘をさしてる。大雨でもないと雨は写真に写りにくい。


| emisaki | 2025-10-24 Fri 23:53 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
KIBAワンニャンHAPPYフェスの開催通知が届いてた
第5回 KIBAワンニャンHAPPYフェス

場所:東京都江東区木場5丁目
木場公園ドッグランふれあい広場(木場公園の南端)
日時:2025年11月8~9日 10:00~16:00 入場無料
最寄り駅:東京メトロ東西線 木場駅 1番出口から地上300m (他の鉄道駅は1.6km以上)
都営バス:錦13系統、業10系統、ほか木場駅を通る路線
※ 天候注意(雨天予報)

 第5回だが、なぜ今まで知らなかったのか?隣駅に降りないとか中途半端な距離の場所ほど知らない法則かもしれない。民間イベントの全て把握できるはずもないし、区民まつりは先週の土曜日だが墨田区の錦糸公園のほうがよかったりする。

 10月と言うと北海道と九州の物産展が代々木公園であったと思うのだが新型コロナウイルスによる中止と自宅籠城が長期となり、すっかり忘れたことが多い。情報を得ている ゆるキャラ が出ないから開催情報も届かない。

 都市の交通は放射状であることが多いため鉄道と鉄道の間は生活圏が分離されることが多い。新金線(貨物路線)沿いに専用軌道バスの話が出てたがその線路は亀戸から木場へも続いて東西の壁になってる。江戸時代の水路も現代では邪魔になってると感じ、橋が架かってる場所ごと分離。大都会での300~400mは長く、もっと長く渡れない区間もある。東京への移住者も感じるだろうが近くても商業地を除くと隣町、隣駅は滅多に行かないため知らないのが普通。都道府県境は更に隔てる。

| emisaki | 2025-10-23 Thu 22:47 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
予定 世界陸上競技選手権大会 ブルーインパルス展示飛行
ブルーインパルス展示飛行の詳細が発表されてた。

予行 2025年9月12日 13:15~13:40頃 <追記:天候不良にて中止>
本番 2025年9月13日 12:25~12:50頃

 予定飛行図によると国立競技場の上空で10分くらい。そのあと代々木公園から都庁の西側を時計回り、大久保あたりから東北東へ直進し、南千住あたりで時計回りに旋回し、東京スカイツリー、東京駅、東京タワーの上空、渋谷駅、都庁上空を経て終了。

 国立競技場の周辺ならいくらでも場所がある。逆光にならない南部にちょうど公園がある。飛び去ってからタクシーで都庁へ向かうのは賭け。都営大江戸線で都庁へ向かうのはプラットホームまでの道のりから間に合わない。歩きで間に合うのは原宿か代々木。日村が好きなドコモのアンテナビルは都庁まで1キロで離れすぎてると思う。

 東京スカイツリーはもうお腹いっぱいだから東京タワーに仮定すると正確な飛行ルートが不明のためズレても良い場所を考えてもビルだらけ。場所を間違えると飛行機だけの写真になる。近場の公園になると上向きだからズレに対応できないじゃん。

 東武 とうきょうスカイツリー駅(プラットホーム)からは撮影禁止。そんなこと留まらなくても周辺にいくらでも場所はある。周辺なんて建設中に何十キロ歩いたことか。だが、東京タワーになると有名な場所以外は良く見えるか確証がない。地中化が進むと言っても、まだ電線という障害物が立ちはだかる。

 用事を組み込まれず行けるのか?そして天候は?飛行機を撮る望遠レンズもなく最大200mm。コロナ禍では徒歩で行ける場所に限定していたが今度は電車も使える。

 飛行機だけ撮るならどこでもいいし、お金払って展望台に上るよ。ガラス越しじゃないところね。たいへんだよ。ゆるキャラ イベントのほうがいいけど月末の群馬県庁か。

| emisaki | 2025-09-06 Sat 19:44 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
宮崎県日南市も本年度より日南市観光アンバサダーに改名してた
ミス観光日南 → 日南サンフレッシュレディ → 日南市観光アンバサダー

 十年くらい前のテレビ番組にて予算のない観光協会が取り上げられ、日南サンフレッシュレディはコンテストで選ばれるのではなく、観光協会がめぼしい人に声をかけて勧誘すると伝えられた。活動予算もないため日当は5千円(当時/一般的は推定1万~1万5千円)。そんな番組を見てたから観光情報から目に止まった。

 ローカル観光大使は私服なところもあるが、日南サンフレッシュレディは既製品からデザイン公募になっていた。愛知県一宮市も繊維街があったため独自デザイン制服だった。推測すると、応募する側と街の双方の宣伝になり、一式 上代10万円な専門衣装よりも安く作れるのかもしれない。

続きを読む ≫


【女性の仕事では駄目なのか】

 先日に調べた「宝くじ幸運の女神」は今までやっていたのに今頃になって女性限定の批判逃れにて改名して男女を雇用した。

卑弥呼である以上は女性限定: ミス卑弥呼 → 女王卑弥呼 (未婚から逃れただけ)
改名しない限りは女性: ○○レディー、○○ガール、○○クイーン、○○姫、○○娘

 藤沢市みたいに「海の女王&海の王子」としたら男女を選ぶしかなくなったが、ここから聞いたんだよ、地元から男性には声がかからないっていう話。

 他所でも批判逃れで男女を採用したものの宣伝効果から結局は女性しか採用しなくなったところもある。適材適所なる言葉があるよう女性が適している。



【ヒロシです。「紀子さま、雅子さま、愛子さま、佳子さま」ちょっと言ってみただけとです】

 近年は大きな問題があり、某所でコンテストを観覧したとき思ったのが「ギャルとチャラ男しかいないじゃん」であった。過去に戻るほど良く、現在ほど落ちぶれた印象。

 某所では私が感じた2年後くらいにコンテストは非公開と隠すようになった。それにもうコンテストが集客イベントにもならない。既に論じたが、禁止だってのに掛け持ちしていたり、本職のために企業や所属事務所から送り込まれてくる奴らもいるように道徳すら失われた。

 上記とは別件だがコンテスト中に勝てないと思ったのか途中で帰ってしまった奴までいるよう人間性は堕ちまくり。そんな危ないのを主催は表沙汰にしたくない。

ちなみに、途中で帰るような自分勝手はどこへ行こうとも選ばれない。

 某所で大学から出てくる人達を見て「ホストとキャバ嬢」かよって思ったことがあるし、もはや「慶応ボーイ」と呼べる人なんていやしない。地域性や落ちぶれてきたのもある。

 基準変更で既婚者の採用をしてるところもあるが、子持ちであると活動しにくいのを重く受け止めねばならず出動できなければ採用してる意味がない。

 いつでに、過去にテレビ番組「ロンドンハーツ」で、ケバくなってるだけの実は美人を探して改善するってのをやってたが、地方ほど中高生など脱すると急激に狂いが生じて異様な化粧をし始めて可愛い子がギャルみたいになってしまったりする。地域性が狂いに気づかせないからテレビ番組でやったのだろう。

 中学生の子がエレクトーン少女として話題になってテレビで紹介された可愛い子がいたのだが、高校を卒業した頃から化粧がケバくなってしまった。その子はまだ許容範囲ギリギリだがギャルっぽくなってしまう子も多い。



【名称から気になる点】

親善大使、長ったらしい?カタカナのほうが長ったらしいぜ。

 改名されたのが「アンバサダー」なんだが「アンバサダ」にしちゃってるところもある。「レディー」であるはずが「レディ」も同様だが、これは役所の大失敗した取り決め(末尾の「ー」を取る)が間抜けすぎて撤回されたのに尾を引いてる。観光協会って民間企業じゃなく役所みたいな組織ばかりだから。

こうしたことがあるならば、なぜ日本語使わないのかって日頃から訴えてきた。

 「クイーン」と「クィーン」がある。「親善大使」「観光大使」「観光親善大使」、一部カタカナ語にしたり、「親善大使キャンペーンクルー」みたい意味が重複してない?

結局は「ミス○○」が最も解りやすい。

 自らが評価されるために参加してるのに無関係な外野がミスコン反対だとか性別や未婚に限定しちゃ駄目とかの難癖から逃れるため名称も混乱してしまった。

一部では名称ではなく単文でしょってのもあるが、シンプル イズ ベスト でしょう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-05-29 Thu 19:44 | 催し・行事::ご当地キャラ・観光大使 |