2025-06-23 Mon
万歩計の電池で思い出したがLR41型ボタン電池を使ってる商品だと何年も電池が持つためか家電量販店で売ってなかった。そこで売ってる場所を探して見えたのが補聴器を売ってる店。このような品は実際に行ってみないと売ってるか解らないため知らない店で売ってる可能性もある。大型量販店のネット通販でもない限り、実店舗で販売されてるか知ることはできない。
補聴器を店で扱ってれば電池も売ってる可能性が高い。時計や体温計と違って補聴器の電池寿命は短く数日から長くて一ヶ月くらいだから動きがある。だからって小売店では安くはない。
高齢者がネット通販で買えるのかは置いといて、オムロンの安い電子体温計は572円で販売されており、国内メーカーのLR41電池がそこらだと500円で売られてる。
電池が小さいため交換が難しくなってる製品が多いと考えられ、572円とならずとも1~2千円の電子体温計なら電池切れだけで買ってしまう高齢者もそれなりにいると考えられる。
| emisaki | 2025-06-23 Mon 23:51 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2025-06-23 Mon
自宅駐車場に設置する自動車窃盗から守るため自動的に立ち上がる支柱の宣伝が入ってきたのだが、地面直下の表面に設置してワイパーのように立ち上がるだけなので強度が話にならない。窃盗組織は通称ヤードにて部品してコンテナ海外出荷するため壊れることを気にしないでしょう。もしくは、防止装置すらジャミングまたは乗っ取って開くかもしれない。
そもそも1千万円規模の自家用車を持っていながらシャッターもなく置きっ放しにするほうが馬鹿な時代となった。民度が低すぎる連中からすれば置いてあるほうが悪いって概念。そうした民度の低い連中を擁護する政治家や組織、日本へ入れた政府に激高したほうがいい。
マジにやるならば竹の子というかモグラ叩きゲームみたいな支柱が地下から伸びて激突しても折れないくらいな強度がないと防げないでしょうし、高級車を買って何をケチってるのかと思う。
高い買い物と言えば家。昔から糞業界、欠陥住宅、施工不良だらけだし日本人も腐ってるのだ。
| emisaki | 2025-06-23 Mon 23:21 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-06-23 Mon
電池寿命は約1年。 電源スイッチがなく常時通電。

買った当時を思い出したが当時はネット通販もなく、滅多に使われてない電池は近所の大型店にも置いてなく秋葉原まで買いに行った。
マンガン電池系の LR626 でも互換性があるが SR626 のほうが高価で長持ちする。量販店で SR626 を買ったとき500円くらいしたが、輸入品の5個組はネット通販で370円だった。
商売の基本だが小物で動きが少ない値段の安い物の大部分は流通コスト。ブランド品だから買うが犯罪帝国の電池は安物買いの銭失い。確証のためLR44を買って試したが酷かった。
「万歩計」は写真の商品である山佐時計計器株式会社の登録商標。日本語としては「歩数計」で、この商品を示すとき万歩計と書いている。
| emisaki | 2025-06-23 Mon 22:07 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2025-06-23 Mon
議席数の多い順に15選挙区を拾った。東京都は23区と多摩26市、3町、1村、加えて島部の町村で構成。23区は個別な選挙区だが他は人口により分けられていた。世田谷区 有権者 757,625 / 人口 923,210 82.1%
大 田 区 有権者 608,674 / 人口 744,562 81.7%
練 馬 区 有権者 608,634 / 人口 749,451 81.2%
足 立 区 有権者 562,524 / 人口 701,991 80.1%
江戸川区 有権者 546,031 / 人口 696,345 78.4%
杉 並 区 有権者 476,046 / 人口 579,634 82.1%
八王子市 有権者 463,861 / 人口 558,196 83.1%
江 東 区 有権者 421,558 / 人口 543,854 77.5%
葛 飾 区 有権者 376,204 / 人口 471,970 79.7%
町 田 市 有権者 355,530 / 人口 430,433 82.6%
品 川 区 有権者 334,926 / 人口 415,312 80.6%
新 宿 区 有権者 264,505 / 人口 354,877 74.5%
墨 田 区 有権者 233,665 / 人口 288,368 81.0%
目 黒 区 有権者 229,482 / 人口 283,026 81.1%
豊 島 区 有権者 223,717 / 人口 296,139 75.5%
(人口は2025年3月末または6月1日 行政区により発表が異なるため)
差は選挙権のない18歳未満、外国籍、転入者。3月22日までに転入してないと旧住所地か。人口に含まれて有権者人数には含まれない成人は微々たる人数で無視できるでしょう。
外国人率は港区9.5%、東京都の区分で最大割合と言われてきた豊島区は更に上昇していて12.7% (37,599人)。2024年初頭には11.3%とか言ってたかな。通勤通学で流入が多いと気づかない。
豊島区は「消滅可能性都市」から脱却ではなく増えた人数の3分の2が外国人。過去の報道を探るとやはり増えたのはベトナム、中国人と外国人検挙者数ワースト1、2じゃねぇーか。
港 区 有権者 201,206 / 人口 269,352 74.7%
例えば港区は大使館など外国人が多く金持ちから子供が多いように個別に分析しないと見誤る。他所では外国人の人数を公表しているのに江戸川区のように在留管理制度へ移行を理由に公表しない区もある。そんなの平成24年の話なので隠したいとしか思えません。江戸川区は南部の高所得であるインド人よりも北部に多い特定アジアの方々のほうが道徳が低く危険だと感じる。
埼玉県の話だが職務怠慢な仮放免という措置で帰国しない不良外国人が何人いるか不明とか呆れることを言う。すぐ隣の話でもあり日本最大都市である東京で不良外国人への対策を疎かにしたことも都議会で自民党が票を減らした理由と伝えられていたが、その通り。都道府県じゃなく日本の問題。
馬鹿な欧米の真似するな。外国人受け入れは拒否し、衰退しても安全と道徳ある日本を選べ!
負け犬の遠吠えをする御山の大将、東京の何たるかも知らない奴らが東京を破壊してるのだ。
選挙が終わったから書いてみるが、東京を無法者から守る党 東京を取り戻す会 都民じゃなく江戸ファーストの会(架空)が欲しいね。ただし当選が無理なのはチャリカスどころかイヤホンや歩きスマホの何が悪いのかも解ってない坊ちゃん嬢ちゃんなる糞野郎で占領済だからさ。テメエらが排除される側に投票するわけがない。レベルの違いに気づけず自分は真っ当だなんて勘違いしてる可能性もあるけどね。
外国人のほうが桁違いに道徳に欠けることは確かだが、日頃から地方症と名付けて責めてきたのは内なる敵。外国人を嫌ってるのではなく不道徳者に虫酸が走るだけである。
国籍で差別しないという意味からも「害人」の駆除を第一に掲げないと日本終わる。
≪ 続きを隠す
先頭へ △