サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2025 - 08  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

防犯 間抜けな詐欺師が残る一方で次々と巧妙化する装う詐欺サイト


 本当のサイトにて書かれてる通り、「リアルタイム フィッシング詐欺」が行われ、詐欺サイトで入力する裏で本物のサイトにログインを試みて入れれば詐欺が行われる。

 適当にしか入力しないため通るはずがなく、「間違ってます」と表示されることもなく本物のサイトの今は使われていないページに飛ばされた。

 失敗すると「Cookie」への記録だと思うが二度と偽のログイン画面が表示することはなかった。CookieとIPアドレスを変更したら表示したため画面を保存したのが上記の画像。

 Instagramの「なりすましアカウント」みたい1文字違いだと識別が難しいが、こちらの場合は日本のドメインではないためすぐ解るのに、そこも解らない人が引っかかる。

また、見てるようで見てない人を引っかけるため、偽ドメインの先頭に本物のドメインを付けてるのが多い。上記の例でも詐欺サイトのサブドメインに sbisec という文字を含めてる。

 今回の例で、またもCDNサービスが管理しており隠されていたが、詐欺サイトのドメインにて過去のウェブページを調べてみると犯罪帝国民の記録が多数見つかったため詐欺の温床と断定。

 私の場合は本物と認定したドメインしか JavaScript の実行を認めない。それで買い物にてクレジットカード決済サイトで弾かれてしまって困ることもあるが日常的には安全である。

| emisaki | 2025-08-12 Tue 12:30 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
真っ当に日本語も話せない日本人の増加 街頭インタビュー・テレビCM
 「ひんぎれ」って聞こえたため何だと思ったら「(品切れ)しなぎれ」のことらしい。馬鹿を通り越して呆れたが、「人は見た目が9割」って書籍を思い出し、的確であることを再認識した。

 青春を「あおはる」と読むお馬鹿さんの逆、音読みなら品切「ヒンセツ」だ。生放送じゃないんだからバカタレを使うのをやめれば良いだけなのに、なぜ放送に使ってしまうのか?


 別件で突出して通信会社は馬鹿なコマーシャルをするため怒ってきたが、日本語の使えない阿呆どもが間違ってるとも思わず告知に使うなどあってはならない。

 トリファ CM(上白石萌音のセリフ「Wi-Fiの充電がない」) … 「充電切れた/充電がない」だが消耗(切れる)のは「蓄電池」。充電とは蓄電池に電気を充たす行為。よって「充電がない」は完全に文法が間違っており、「充電が切れる」ならば電気を貯めている行為が何らかの理由で停止することであり、蓄電池が消耗する意味は断じてない。

 au CM(ダントツNo.1) … ダントツ(断トツ)は「断然トップ」の略語のためトップ=1位しかないため更にNo.1とは馬鹿丸出し。このように日本語の意味もお解りでない頭のご不自由な方々が増えすぎてきた。

事前に止めない企業も自ら馬鹿を証明してるようなもの。

| emisaki | 2025-08-12 Tue 10:34 | 生活::社会問題 |