サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2025 - 09  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

トカイジン岬が歩く ウォーキングのぷー太郎 信濃町~新宿駅ダンジョン 4km
ブルーインパルス、まさかの予行、本番飛行ともに中止とはね。
 国立競技場の南側は入口になっていたため規制されてると考え、東京体育館側も空間が少なく入れても絶対に混雑してるはずだと捨てて絵画館に向かった。予想通りでこっちは混雑してなかった。

 1時間前くらいになって航空自衛隊の投稿にて本番の今日も中止を知り、なんでこの空で中止なんだよーとブーブー言いながら交通費がもったいないためウロウロすることにした。


移動経路:

 JR信濃町駅絵画館前~国立競技場(東、北)~JR千駄ヶ谷駅八幡前架道橋~新宿御苑(南)~NTTドコモ代々木ビル(東)~新宿タカシマヤバスタ新宿新宿観光案内所~新宿駅東口~東口広場~新宿駅北側の通路で西口へ~JR新宿駅西口~中央線プラットホーム。


 新宿駅西口から入るも工事の壁だけの通路にて自分の頭の中にある元の場所がどこであるか見失い、小田急のほうへ行きそうになって、こりゃ違うぞと引き返すことになった。

 竜宮城から戻ってきた浦島太郎状態としては知ってる場所のはずが何年かで見知らぬ地になってしまった。渋谷駅に行っても同じになる。新しい銀座線の駅なんて行ったことないから。

 昨日も歩き、今日もで回復する間もないが、たった4kmでボロボロになるとは、1日休むと回復するには何日分も動き続けないと元には戻らないことを痛感。今になって思うが4月に1万とか2万歩とか歩いたときより今日のほうがつらかった。

 動きたくても連日35度を超える中でも歩いてたら熱中症かで倒れてたでしょう。仕事ってもバス停の往復くらいじゃ運動として話にならないことになる。

 新宿駅に近づくにつれて報道が渋谷や新宿を扱う理由がわかってきたが、副都心にしてチャリカスに電動キックボードのクズどもに簡単に見ることになった。

 新宿駅周辺と地下迷宮 新宿駅構内にて大勢の人の中をかき分けるよう歩いてコロナ禍で忘れていた身につけていた能力を取り戻すことができた。

| emisaki | 2025-09-13 Sat 23:16 | 旅・散策::街・施設 |