サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

AIとやらの不完全さゆえに恐怖する そして偶然見つけた問題 
 取り上げた理由は、一つのミスを突くのではなく、またかよってほど「AI による概要」とやらが嘘をつくからである。広げないと見えない下に薄く小さな文字で「AI の回答には間違いが含まれている場合があります」なんて書かれても困るわ。

 この画面を見なよ。「反対」という直接的な動きは見られませんでしたと表示した下の検索結果はなんだよ。反対派のページじゃん。

こんな状態で間違うってどういうこと?
これが、よくあることだから酷すぎる。
AI概要を信じるお馬鹿さんが大勢いるぞ。

 たまたま見つけた駅近くでの納骨堂の問題だが、かなり前から問題になってきたよう。TBS「噂の東京マガジン」では過去に別件が取り上げられており、同じく近隣住民とのトラブルと名義貸し問題だが古すぎて公式サイトには載ってない。似たような問題は各地で起きてる。

続きを読む ≫
 千葉市議会において平成27年第4回定例会採択請願・陳情要旨の中に「(仮称)毘沙門堂稲毛霊廟建設反対に関する請願」に書いてある通りだとすると近代によくある墓(納骨)ビジネスですね。反対派によると議会の決定を無視して調査もせず、申請書類が揃ってれば許可という定番の問題か?

 そこの件は役所が取り上げる問題の経緯がどうなったか現段階で調査できてないのだが2018年頃に作られてしまい、クチコミからすると葬儀場だけではなく納骨堂もあることになる。最近流行の立体駐車場のように骨壺が出てくる方式。裏は同じでしょうが共同墓石(部屋)によって檀家価格で89~236万円の三段階。共同だから管理は楽だが1~2万円/年と高く、「宗派にとらわれず」とあるが他の坊さんを呼ぶことはできず値段も高い。料金の上に御布施は別なんてことになればシャレにならないが、そこまで書かれておらず調べることはできなかった。

 寺と墓って都市化する前から存在していたから後から住み着いた人が文句のつけようもないが、近代に問題になってるのは火葬場、霊安室、都市型納骨堂を住宅街、商店街や駅の近くに作ってしまう。全国的に騒ぎがあり「なぜ住宅街、ケンカ売ってんのか」ってことをしてくるから怒りを買うに決まってる。邪悪なのは金の亡者であるが、利用するほうも近隣の反対を受けたのを無視または調査せず便利だけで選んだなら下衆ではないか?

 このように金儲けしか考えてない連中が入ってきて事件化するようになった。宗教に関わる者が地獄へ落ちろと言われそうなことをしてもよろしいのでしょうか大きな疑問である。

タワマンなんて迷惑物件に住み着く奴らからしても 煩悩の塊・金の亡者と利害関係が一致か。
これも自己中育ちな田舎者が集まって都市を形成したのが原因だろうか?



 近代によくあるのは宗教とは無縁なのに金儲けとして参入するため宗教法人を作ろうとしたり、開店休業状態のを買い取ったり、組んだりすることだが、それを考えてたら過去にテレビに出て僧侶とは真逆な奴を思い出した。スーパーカーに乗ってた奴。案の定、悪事を働き逮捕されてからテレビからは消えたけが、今になって考えてみると資金(大金)が得られてるならば一種のカルト教団としか思えない。未だに確率的にいる煩悩を払うはずが煩悩の塊の存在、墓じまいすると何百万円も要求する事件が絶えないのもうなずける。



 いい加減に法律で骨にして貯めるなんて「未開行為」を禁止にしていただきたい。「千の風になって」の歌詞冒頭2行を世界中に叩き付けたい。宗教自体が未開人の思想だから未だに信仰しながら犯罪を繰り返し、更に戦争までやってる神に祈る資格もない悪党だらけな地球。もし神も仏もいるならば、とっくのとうに下等な生物に鉄槌を下しているはずである。

 宗教にすがる精神的に未開な外国からすれば日本は無宗教に分類されている。神道もあるし伝来して蔓延った仏教もあると言うかもしれないが外国人の目線で見れば単なる儀式にしか見えない。それもそのはず、子供が生まれて寺に参りに行くか? 親が死んで神社へ行くか?

 生の神道、死の仏教。今田耕司が言ってた実家の寺で、狩野英孝が言ってた実家の神社でクリスマス(キリストのミサ)。こんな訳の解らないことは本来ないですからね。日本人は外国人のように心底まで信仰してないからこそ違和感がないし平和なのである。

 アニメ大国日本が認知され許されてるからこそ存在できたのが複数宗教の神様を同居させた「聖☆おにいさん」。違う国でやったら冒涜だと作者が殺されても不思議じゃない。

そうしたことで、墓じまいが実現しているよう日本人が最も脱却(進化)できる所にいる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-09-06 Sat 09:25 | 大衆媒体::通信系 |