サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

ステルス特売 全てを広告に載せられるはずもないけど
 カントリーマアムのバニラ&ココアだけが税込み213円じゃなく、バニラ&ショコラもだしホームパイも同じ値段になってた。数日前に買った300円台からすると衝撃が大きい。賞味期限は11ヶ月あるため行くたびに買うぞ。だって普通のチョコレートが高すぎるだもん。サイコロ型のチョコが手で一つかみ程度398円。

 おかげで米が買えず(持てず)、うどん、蕎麦で腹持ちが悪い。そもそも米は値上がる一方である。一度も見ることがなかった備蓄米放出って何だったんだ? つや姫 5kg 5500円(税込)って何だよ! っていうか税抜きで4000円以下のが一つもない。

 安値の店がないか探ってたら宅内在庫がなくなった。納豆を買ってきたのに米なし。昭和レトロなスーパーマーケットよりスギ薬局のほうが安いかと思って買わずに向かったのにスギ薬局のほうが400~500円も高かった。この1年、ここまでの逆転はなかった。

 1年5ヶ月前に1980円(税抜き)で売ってたスギ薬局ブランドあきたこまちが今日みたら4980円(税抜き)だった。時間があったら大きなスーパーマーケットで値段を見ようと思うが「無言の談合」で合わせてるだろうな。米のような大物になると大手スーパーマーケットよりスギ薬局のほうが売価が高いって考えられないんだよ。大手スーパーマーケットでの特売は安値大量仕入れできたときだけだから。

| emisaki | 2025-10-28 Tue 23:22 | 生活::食料・飲料 |