2025-06-02 Mon
放送日と番組名を書くと名指しと同じになるため、この件は書かない。知りもしないくせに日本語の意味を次々と変えてきた学の無さについては過去より指摘してきたが、それによって認識にズレが生じたことが怖い。
記者はテレビ出演者ではないため慣れてないのは解ってるが、真っ当な日本語を話せないのは別問題だ。急な中継で下手は仕方がないが真っ当な日本語が使えないのは記者として大丈夫なのか。
例えば「数人」のように言うとき量が違ってしまい今の連中は少ない人数でも「数人」と言う。ようするに「2、3人」なのに「数人」と言ってしまうのだ。
例えば、5~6本の感じで「ボールペン数本買ってきて」と言ったら2本しか買ってこなかったとか言葉が通じなくなった。仕事や現場を認識できない人が増えたから「6本買ってきて」と確定した言葉しか使えず、何分かかってんだって「5本しか売ってなかったから別の店まで行ってました」と呆れた件を聞かされたことがある。「5本でもいいか」と尋ねないAIに劣るロボット人間が増えた。するとまた無能に合わせて「売ってなかったら連絡しろ」と指示することになる。
狂った概念を持った人が増えた。勉学には努めても社会や人間の関係を勉強してこなかったことで起こる。だから日本最高の大学からもモンスターが多く誕生してきて、目立ったところでは世間知らずのくせに社会にて自己中心的な行動をして恐るべき不道徳から逮捕、収監までされた犯罪者を出してきたし、間接的に人を死に追いやってのうのうと地域に君臨してる奴までいる。学業よりも人間性を問うべき。
長年の間に変わってきたのではなく、阿呆が急激にねじ曲げた言葉は多い。
備蓄米放出による古古米の件でも親からして狂ってることが解るのが「全然おいしい」なんて言う狂った日本語。まずいと思ったら旨かったと否定にはなってるが、そうした否定形で使うのは近代の阿呆だけなんです。「全然駄目」はあるが「全然良い」なる使い方は無い。俺、ジジイじゃないですけど早く狂いすぎだろ。
別番組であるが各種ご飯の比較をしていたのだが何を勉強してきたのか疑問だから「(これが)断トツ1番」なんて重言を発していた。相変わらずワイドショーのコメンテーターで小僧から先輩方までが「違和感を感じる」「犯罪を犯す」を発するが、こうして文字にすれば馬鹿に気づくかな。
ローカル路線バス乗り継ぎ旅だか鉄道VSバスだったか女の子の音楽グループの誰かさんが「後から後悔」なんて言ったが、同じ重言を通販CMにて年齢高めのおばさんも言ったから呆れた。
ニュース原稿にて真っ当な日本語で書けない奴らが増えた。現代人のアホ表現も多く。それをそのまま読んでしまうナレーターや通称影アナも頭が悪い。アホ原稿を読み取って言い替える人が頭が良い。災害備蓄のACジャパンの広報、内容の重要性からしたら有り得ない表現は「~はマストで」だ。なぜ全員には通じないルー大柴語じゃなく正しい日本語を使わせなかったのか? ニュース番組で「シンプルに○○」なんて言うバカ原稿もそのまま読まれてた。報道番組ですよね?
阿呆はそのままだが、高い学歴は持ってるが学がない頭の良いお馬鹿さんも増えた。
付け加えて若年にて激増させた滑舌傷害については社会問題として重く受け止めるべき。アナウンサーにまで複数が採用されてしまってるため苦言を呈してきたが、発音に支障が出るため不明瞭になり職務を果たす能力がない。聞き違いで誤解を招く恐れがある。
過去に「人災」という書き方をしたが、引き起こしてしまったのではなく過去には助産婦(看護師)によって治されていたのが医療行為とされ不可能になり、産婦人科医には捨て置かれ障害児が治されず世に放たれ、多くの滑舌障害者が存在することになった。
繰り返しになるが、何かの専門家、先生と呼ばれる職に年齢が高いのに滑舌傷害が多いのは金持ちの子として育ったから早くから西洋医学化して助産婦の伝承知識を捨てた病院で産まれたから治療されてないため。金持ちの子って意味では外国の専門家にも酷すぎる人が多数いるが、将来を考える番組で往年の司会者の秘書役みたいなオバさんもテレビ水準じゃない。調べたら金持ちの家系のお方でした。高年齢だと金持ちに劇的に多い状況証拠は固まってる。
治していたのを知らず禁止にした省庁と昔の助産婦を切り捨てた産婦人科病院に罪があり、続くは子供のしゃべり方とは明らかに違う滑舌障害に気づかない親。第二次ベビーブームとか言われたあたりだと思うが私が小中学生の頃は大勢の子がいたのに滑舌障害はなかった。
何度も書き続けないと「治せた障害者」のこと社会問題として認識しない。
≪ 続きを隠す
別番組であるが各種ご飯の比較をしていたのだが何を勉強してきたのか疑問だから「(これが)断トツ1番」なんて重言を発していた。相変わらずワイドショーのコメンテーターで小僧から先輩方までが「違和感を感じる」「犯罪を犯す」を発するが、こうして文字にすれば馬鹿に気づくかな。
ローカル路線バス乗り継ぎ旅だか鉄道VSバスだったか女の子の音楽グループの誰かさんが「後から後悔」なんて言ったが、同じ重言を通販CMにて年齢高めのおばさんも言ったから呆れた。
ニュース原稿にて真っ当な日本語で書けない奴らが増えた。現代人のアホ表現も多く。それをそのまま読んでしまうナレーターや通称影アナも頭が悪い。アホ原稿を読み取って言い替える人が頭が良い。災害備蓄のACジャパンの広報、内容の重要性からしたら有り得ない表現は「~はマストで」だ。なぜ全員には通じないルー大柴語じゃなく正しい日本語を使わせなかったのか? ニュース番組で「シンプルに○○」なんて言うバカ原稿もそのまま読まれてた。報道番組ですよね?
阿呆はそのままだが、高い学歴は持ってるが学がない頭の良いお馬鹿さんも増えた。
付け加えて若年にて激増させた滑舌傷害については社会問題として重く受け止めるべき。アナウンサーにまで複数が採用されてしまってるため苦言を呈してきたが、発音に支障が出るため不明瞭になり職務を果たす能力がない。聞き違いで誤解を招く恐れがある。
過去に「人災」という書き方をしたが、引き起こしてしまったのではなく過去には助産婦(看護師)によって治されていたのが医療行為とされ不可能になり、産婦人科医には捨て置かれ障害児が治されず世に放たれ、多くの滑舌障害者が存在することになった。
繰り返しになるが、何かの専門家、先生と呼ばれる職に年齢が高いのに滑舌傷害が多いのは金持ちの子として育ったから早くから西洋医学化して助産婦の伝承知識を捨てた病院で産まれたから治療されてないため。金持ちの子って意味では外国の専門家にも酷すぎる人が多数いるが、将来を考える番組で往年の司会者の秘書役みたいなオバさんもテレビ水準じゃない。調べたら金持ちの家系のお方でした。高年齢だと金持ちに劇的に多い状況証拠は固まってる。
治していたのを知らず禁止にした省庁と昔の助産婦を切り捨てた産婦人科病院に罪があり、続くは子供のしゃべり方とは明らかに違う滑舌障害に気づかない親。第二次ベビーブームとか言われたあたりだと思うが私が小中学生の頃は大勢の子がいたのに滑舌障害はなかった。
何度も書き続けないと「治せた障害者」のこと社会問題として認識しない。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-06-02 Mon 14:58 | 大衆媒体::テレビ全般 |
先頭へ △