2025-07-01 Tue
「自転車運転手は100%犯罪者、必ず何か違反している」と指摘してきた。違法行為を繰り返して育ってはバイク、自動車の運転手に鬼畜までもが誕生するのも不思議ではない。ミルクちゃん(和名)はチキチキマシン猛レース(Wacky Races)に出てくるキャラクター。カートゥーンだから許されるわけでオープンカーにパラソルなんて許されないため例えに使ってる。
道徳もない自分勝手な原人さんたちには「岩石オープン」がお似合いかと思います。
手持ちじゃないと都合の良い言い訳にて器具を使って危険なことして運転できる精神構造が理解できない。外国人観光客の不道徳行為を責められるレベルに達するどころか同じ害人ですよ。傘さし運転は違法だが、法律の前に守るべき道徳ってあるの、ご存じなさそう。
馬鹿な質問があった。傘さし運転はいつから違反になりますか? 昔から違法だボケ!
青切符の施行までは罰金だけで解決しない犯罪者で赤切符ののち略式起訴で確定すれば前科。面倒くさいから上からのお達しで取り締まり活動しないと赤切符なんて切らないし、人殺しとか事が起きた後でもなければ不起訴だらけでクズどもに制裁が加わらない。それで警察官が楽に切れる青切符のほうが良いと考えたんだろう。
昔から警察が取り締まらなかったのが原因。そしてこの件も「人は優遇を受け続けると、それを権利だと思い込む」って言う心理学で取り締まられず阿呆どもは犯罪を正当化してる。


安全運転義務違反に問われる以外は違法ではないなんて阿呆は道路交通法を隅々まで読め。烏合の衆な関西人の横暴を正当化させるな!
装着は貨物と認定でき、道路交通法 第55条(乗車又は積載の方法)、道路交通法 第57条(乗車又は積載の制限等)、東京都道路交通規則に反しており、運転(走行)すれば安全運転義務違反の罪も加わる。どう逃げようとも犯罪行為である。
自転車の走行に必要な設備ではなく単に自己中で社会迷惑な物(他者へ危害を加える)。
自己中、自己中、自己中 なんでも自己中 いい加減にしろ。酷い外国と比べて良いなんて関係ない。外国人が「憧れない」日本人へ突き進んでいる。狭いのに自転車運転の横暴は外国人すら指摘。
本件に関わる品で「落とし物が戻ってくる日本なのに傘と自転車は秒で盗まれる」と揶揄されてる。
各地を旅行してきて感じたことは、法律に地域は関係ないのに実際の運用には地域差があること。警察官とて自分がガキの頃やってきた違法行為は気にもとめない。「赤信号、みんなで渡れば怖くない」が実行されて何十年間も取り締まらず傲慢な市民たちが正しいと思い込んだのが自転車。
ガキの頃から社会性がなく腐ってしまった奴らがバイクや自動車で何をやらかしてるかは社会問題として現れてる。何度も取り上げたが、第二次世界大戦後に日本人が日本人を殺しまくった「交通戦争」と呼ばれたことであり、「第二次 交通戦争」と呼ばれる時期もあった。
子供から自転車の無法者を取り締まらなくなった → 育ってからバイクや自動車を運転する → 更なる無法者へと堕落し他者を死傷させる
過去に「タワマン建ち並ぶところ秩序なし」と書いたことがあるが、都市生活不適合者の世代交替による不道徳の加速と一極集中によって今も交通戦争に突入してる。
過去に比べて人殺しが減ってるのは車両装備やガードレール設置にて安全性が高まったにすぎない。通行人の危険性は大きく変わっておらず近年の悲劇でよく報道されるのが歩行者が被害に遭うこと。意図的に小学生の列に突っ込んだ事件は目立つが、無謀運転がもたらした事件は多数あった。そこも事故と表記してはいけない。精神構造上から運転する資格もない馬鹿がしでかした事を過失とも言わせない。
道路交通規則は都道府県別に存在し、法律で定められてないことまで厳しく書かれている。先に書いたように法律で禁止されてる事を許すよう上書きできるのは法律だけ。条例や規則は地域法律。
都道府県警、所轄ごときが勝手に認められるはずがなく、法律に無知か職務怠慢。双方がよくあり、民事じゃないのに民事だとか面倒くさいと介入しない件は多々報告されてきた。交通違反じゃないが、ストーカー殺人が繰り返されてしまったように市民が法律武装しておかないといけない。
貨物は幅の規制(積載装置からはみ出し左右15cm)でアウト、高さ制限でも多くがアウトでしょう。傘を装着して歩道を走行されたら歩行者に甚大な危機を伴うため人間として完全にアウトだ!
おっと間違いたかな、豹とかいう野獣でしたね。じゃあ、それこそ檻の中に閉じ込めなければいけないのに野放しにするから人が襲われるんだな。
道路交通法は日本国内でどこでも同じく適用。大阪には傘さし運転特区でも制定されてるのかい?
関東であると器具の販売がみられず持ち込まれるか通信販売で買わない限り傘(日傘)手持ち運転となるが、中部から関西と無秩序圏に入ると器具を使っての犯行が激増する。
手持ちは片手運転の罪状も加わるし危険度が違うが、器具使用も危険であることに変わりはない。町歩き番組にも映ってきたし、Googleストリートビューにも大勢捉えられている。
邪悪に染まった奴らが言いそうな逆ギレは「暑いのに熱中症になって倒れたらどうする!」であるが、想定されるならば自転車を運転してはいけない。運転するのは権利ではない。
車道が危ないから歩道を走ると言うチャリカスと同じ自己中にも程がある難癖であり、自転車に乗るテメエの安全のためだけに歩行者を危険に晒してよいと言ってるも同然だからな。
とかく自己中な育ちの愚か者は何でも権利だと思ってやがるが、公道で自転車を運転するのは権利ではない。自転車も自動車運転と同じ許可であっても免許制でないため違反を取り締まることはできるが運転禁止にできる法律が見当たらない。
嘆かわしいが、近年、何かと問題になってきた「性悪説」を元にした法改正が急務。
一生涯、自転車を含むあらゆる車両を運転させてはいけない奴がいるわけで、免許制な自動車の罰則すら甘い。自転車も許可や責任の所在を明確にするためにも免許制にする必要がある。
ガキの悪事は親へ罰則を科すこと。施行される青切符もそうしなければいけない。ガキを教育しないから好き勝手やらせて社会に迷惑をかける大人になる。なぜわからんのか?
マスメディアよ、過疎地があろうとも島に1億2千万人もいるのに集団社会を解らない人達を良い人だなんて言って勘違いさせるでない。他人の存在を理解しない人は脅威なのだ。既に秩序なき人々が出てきて都市を形成したからあらゆる問題が噴出してる。
駐車違反が人を死なせる可能性を理解できない人を能天気に育ててる段階で間違ってきた。
社会、国家を形成するには民度が低すぎる。真っ当に暮らせないのか?車両の運転って即座に人を死なすかもしれないのに、よく人間ヅラしてられますね。野獣との表現は的を射てた。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-07-01 Tue 19:55 | 交通::事件・事故・違反 |
先頭へ △