2025-08-10 Sun
倒木で熱海~元箱根の途中が迂回って通知(追記:復旧)が入ってたため確認すると、天災とは関係なく乗務員不足によって小田原~関所跡線、小田原~湖尻線は減便していた。大涌谷を通り箱根園に行く「小田原駅湖尻線」は小田原15:30とそのバスが湖尻から戻る16:55の1往復宇で大きな影響もないが、「小田原駅箱根関所跡線」は乗車券(周遊券)販売員が出てくる時刻から1本目の08:15が運休になってた。
元より大型連休中、お盆、紅葉シーズンの休日など大涌谷へ逸れる道は乗り入れなかったが、今は分岐点から大涌谷まで往復するだけの乗り継ぎ便なる表記もなくなってしまった。1.2km歩くってこと? それ以外にも門限があるため早朝や夕方を過ぎると大涌谷には入れない。
もはや大涌谷に入るには小田急グループのロープウェイで行き来するしかなくなったのか?
先頭へ △