サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2025 - 08  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

昨夜は見ず、昼のワイドショー録画を見て知る 江戸川区殺人未遂事件
 報道によると事件は東京都江戸川区大杉 2025年7月30日17時40分頃に発生して住民が110番通報。襲われたのは住民の親族2名がハンマーのようなもので殴られ救急搬送されたとある。仮に強盗ならば、いきなり殴りかかることもないが、考えも巡らせると今の事態では鬼畜の所業も考えられるが、金品があったとか盗まれたという報道がない。

 現場は鉄道交通では不便な地区だからJR総武線、都営地下鉄 新宿線の駅までどれも2キロ以上あり路線バスが必須で同潤会と環状七号線を通ってる。よって土地勘のない奴が突如としてやって来て強盗に入るなら天文学的な低い確率になる。いきなりドアを開けるのではなくカメラ付きインターフォンで「どなた様ですか」と事前確認も必須であるが、映らなかったり見えなかったりと防衛は不可能に近い。

 防犯を考えると、二重ドアにして外側は自動施錠、いきなり襲ってくるなら入った瞬間に本性を現すため内側の扉で防衛でき、入ったら外側を施錠で犯人を閉じ込めるパニックルームの逆。

 茨城県水戸市にて大型のサバイバルナイフを持っての無差別切りつけ事件が起きたばかり。事件後の取材から起こるべきして起きた事件。報道取材による犯人自宅近所の人の話からすると親の対応にて怪物にしてしまい、その矛先は親にではなく世間に向けられてしまった。

 固有の家だけを襲撃しており普通に考えたら怨恨事件であるから犯人は特定されやすい。怨恨ならば近所が怖がる必要もなくなるが、異様な犯罪者が目立つ今では被害妄想も考えられるわけで何かしらのきっかけて一帯の誰かが狙われるかも。周辺事情から考えられる下衆の勘ぐりはやめておく。

| emisaki | 2025-07-31 Thu 21:09 | 大衆媒体::テレビ全般 |
カムチャツカ、カムチャッカ 発音サイトで聴くと カムチャーッカ
でもテレビ報道から聞こえるアナウンサーの発音は「カムチヤツカ」(小さい文字に聞こえず)

Камчатка カムチャー

 外国語をカタカナなんぞで表現できないわけですから、なぜ断片しか変更せず中途半端な変更を加えたのか? ならば「マクドナルド」ではないし「コネチカット州」でもないとキリなく出てくる。それ、正しく表記しろって無理ですよ。

 以前に投稿したが、偉そうな顔してルーティーーーンなんて言ってた奴がルーチンワークなんて言いやがった。ルーチンとルーティーンは同じなの知らんのか。

 まかり通ってしまった「エネルギー」は実際にそうは聞こえないが、とんでもない間違いが、どうして誕生したのかが気になる。なぜなら昔の人には聞こえていたのもあり「ソーイング ミシーン」にて単語の意味を取り違えてしまったものの「ミシン(ミシーン)」だったのに、どこの間抜けか機械のことを「マシン」にした。それだけじゃなく大部分をローマ字読みしてしまった。誰の仕業?

カロチンとカロテンは元になってる言語がドイツ語と英語で違うから上記の問題ではない。

 そんな感じで世界地図を見ていたら「イースター島」がない!?あったのは「パスクア島」であり現地語では「ラパ・ヌイ」だった。スペイン語で復活祭→英語でイースターってことか。
 英語圏だとしても Google map でイースター島の注釈すらなく「パスクア島」をクリックすることで表示される説明の中に「チリ バルパライソ イースター島」と表示、モアイ像の写真が出て確信したが、調べるまでパスクア島であることを知らなかったため地図を眺めているだけではイースター島に辿り着けなかった。

#生涯学習

| emisaki | 2025-07-31 Thu 19:39 | 大衆媒体::社会・海外 |
やっと新しいカメレちゃんちの写真を撮った
 工事中に行ったことあるが店が激減してたから通り過ぎるだけだった。2024年の秋に違うビルだったのが建て替えてアトレ亀戸に統合されてから中に初めて入った。

 元は建て替えたわけじゃないためエスカレーターとか同じだった。テレビ番組「有吉の壁」で断片的には見ていたが、実際に行って頭の中で繋がった。

 俺がとんかつ屋の名前を完全に間違えていて「和幸はどこ?」とか言ってしまっただが「さぼてん」でした。恥ずかし~。


いつも「アリオ」なんだが「アトレ」は初めて。

 「アリオ北砂」は大きいくせに現金のみで混雑すると名前を書く古典的な方法だが、「アトレ亀戸」は電子決済対応のくせに料金を払って出てくるチケットの番号を別の機械に入力させられる中途半端でした。

 QB HOUSEの横の細い通路を通った先に「かっぱ寿司」が影に隠れてるんだよ。だいたいそう?は錦糸町のほうが巨大店舗。テレビ番組と違って何万円のを掴まされることはないけど、330円の冷水筒のできの悪さに怒ってから行ってない。中国製だとしても酷い設計は有り得ないから。

 書くのを忘れてたが過去には駅構内の露店だった船橋屋は、ちゃんとした店舗になった。京葉道路沿い角にあった一帯は老朽化だろうけど建て替えたところで立地条件が悪い。

 そんなことより困ったのがマクドナルドの隣の三井住友銀行がなくなっちまった。錦糸町(江東橋)に統合された。先にUFJもなくなってる(ATMだけ残った)。錦糸町の大通り沿いで三井住友、UFJ、みずほの3社が数十メール以内に並んでるが、バスだと駅から離れる方向にあるが三井住友ATMだけなら駅前に残ってるので問題なし。

 でもさ、別の所に問題あり。何年も激怒してるんだけど廃人(灰人)の収容施設(南口北口)が通り道にあって毒ガスを散布しているため通るたびに野蛮人めと頭の中でブチ切れてる。政府公認なんて関係ねぇー ヤク中、アル中、賭博の三位一体な廃人の巣窟じゃん。

 私のUFJ口座の支店名もだが統合しても変わらないため場所と全然違って気持ち悪い。一店舗に統合した支店名が全てある。三井住友銀行も似た感じになってきた。支店名を変更させたら客が間違いそうだし、内部的にも変更しないほうが楽なんだろう。

| emisaki | 2025-07-31 Thu 18:53 | 生活::店舗・流通 |
今日はミルクちゃんこそ見かけなかったが爆走カルガモ走行は2組
認識した学生時代から眼下の敵は外国人よりも人数の問題では日本人!

 ガキからオヤジまでものイヤホン走行、運転しながらスマホも性懲りもなく何人もいて未だに自分は真っ当だヅラしている。どいつもこいつも綺麗な服着た貧相な奴ら(おっと指が暴走)。

 昨日に比べて午前中までは雲があったせいなのか、たまたまなのか不明だが俺がチキチキマシン猛レースの登場キャラクターのしてることからミルクちゃんと呼ぶお高くとまった犯罪者(傘さし運転)を今日は見かけなかった。しかしながらママチャリとガキが爆走のカルガモ走行にて俺の真横(歩道)を通りやがった。

親の背中を見て育つ→クソガキ確定が繰り返されてきたから犯罪者な親がいる。

 今のうちに赤切符を大量に切って前科者を増やして「見せしめ」な奴らを世間に晒しておかないと減りませんよ。私は結論を出しているのですが、既に腐った奴らは「ケンシロウ」の愛では救えず「ラオウ」をもってして服従させるしか無理なほど落ちぶれてるのです。ヤンキー、チンピラ、反社、害人の人間性からもお解りではないでしょうか。

 テレビなんかも「一部の人」と言うのが好きなのですが、本当にそう思ってるのなら当人の程度が低すぎて何が悪いのか理解できないのです。

イヤホンで音楽聴きながら歩くのさえ人間のクズですよ。集団生活能力がないから解らないのです。

| emisaki | 2025-07-31 Thu 18:50 | 交通::事件・事故・違反 |
新聞で知らなかった部分を知る八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発
 「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」、東京都の発表はとっくのとうに見てるが、地下の繋がりまでは知らなかった。八重洲地下のどこかから東京メトロ日本橋駅まで地下でつながるらしい。更に京橋駅もつながるとのことだが、そこもどこから繋がるのかわからない。

 無理だとわかってるのは日本橋駅と三越前駅を結ぶこと。首都高速道路が地下化するし、川があって通す場所がない。下手に地下に潜られると地上に出たほうが早いから無理。

 東京駅から中央通まで伸びてる地下街から地下鉄 銀座線沿いに地下通路を作るのか、地下鉄 東西線沿いに伸ばし、京橋駅のほうはJR京葉線沿いに地下を繋げるのか?

 事業者から調べるしかないと探しまくったが決定には辿り着けず、「将来構想」とある地下道は地下鉄 東西線沿い(永代橋通り)。当たり前だが全て再開発地に沿ってる。よって京橋駅側も、そちらの再開発地域だから中央通沿いに地下道って話は見つからなかった。

 ほかに解ったのが首都高速道路は日本橋川の直下ではなく真横で再開発によって作り出される土地になり、そこを避けるように高層ビルが建つ図になっていた。

時間があったらもっと詳細な情報を探してみよう。

| emisaki | 2025-07-31 Thu 18:44 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |