2025-11-10 Mon
タモリさんが出てると言えばインディード プラスのCM、言葉遣いの悪さも知らない体たらく。レコードを拭いてるところ「い ち い ち 面倒くさく ないんですか」…この言い方が下品で嫌な物を見る表情。前にもあったが60歳代か70歳代かの役者が「全然OK」という台詞。
役者は演じているだけでよろしいのか?それでもカネ(出演料)なのか?少なくともタモリはオフィスワーカー数十人分な生涯年収の資産を持ってるはずだからテレビに出る必要もない。出演しているのは十分に口を挟める人達である。
「いちいち」という言葉は「いちいち うるせーな」とか言う場面でしか使わず 不快感しかないCMである。「いちいち」が感じ悪いという認識がない。おばさん と おじさんしか出てないCMですから「毎回 面倒くさくないですか」と言うべきではないか。
ここから読み取れるのは日本語が真っ当に使えないCM制作者が登場したのか?「ヤバイ」のように脳足りんなクソガキどもがねじ曲げたか?言葉遣いが酷いのはこのCMだけではないし、日本人の悪い面であり話すのも言葉の意味でも真っ当に日本語さえも使えない日本人が増えすぎた。
こう真実を突かれたとき、逆ギレして使うのが「いちいち うるせーな」である。
| emisaki | 2025-11-10 Mon 12:58 | 大衆媒体::広告 宣伝 |
先頭へ △
