サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2025 - 08  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

犯罪帝国を切断せよ! 証券会社を装い、商品詐欺も復活
 投資詐欺では何百万円、何千万円だろうと最近は引っかかるバカに同情できなくなってきた。だって爺さん婆さんならともかく中年が引っかかってる。強欲だからじゃねーの?

 相変わらず、あらゆる日本の証券会社を装ったフィッシング詐欺メールが毎日届くが、何通も同じのが届くし、使ってもないところから届くのだから調べる必要もなく詐欺師だと決定。

 ドメインまで偽装できる能力を持った詐欺師はほとんどいない。世界的に締め付けが強くなったため近年では犯罪帝国のドメイン .cn をモロ出しにしてるのも多いし、詐欺は数時間とか1日で逃げる「ヒット&アウェイ」のため .xyz / .top / .shop / .co 等に加えて、服飾・ファッション・デザイン用のトップレベルドメインである .cfd が商品詐欺で使われてる。

 詐欺師どもは短期間で逃げるため、後になって使い回しを行う。だから以前に詐欺に使われたドメインが復活して利用されたり、内部を探ったら全く関係のない以前に詐欺に使った内容が書かれていた。また、連中のスタイルシートやJavaScriptを覗くと欧文ではなく見慣れた複雑な文字だが読めない文字が書かれてるのが普通。誰が卑しく貧相で邪悪な犯人か状況証拠は天高く積み上がってる。

 余談だが、日本国内での電話による詐欺、押し買い訪問のアポ電とかは電話するだけの下部組織が委託されて行ってるため同じ電話番号で犯罪の内容、装う業種などが時期で変わる。

 以下は届いた電子メールに記載されていた詐欺サイトにアクセスしてみたときの画面。連絡先はメールアドレスだけで企業情報が何も書かれていない。特定商取引法違反、すなわち詐欺。



 ドメインは 2025年8月5日に登録、アメリカ ウェスト・バージニア州となってるものの登録されている情報は犯罪帝国の通信会社(Aceville Pte. Ltd. テンセント)であり、その国の国際電話番号。

 「代金引換のみご利用いただけます」と書かれているため、ゴミを送り付けてくるか、偽物を送り付けてくることを意味している。「銀行振り込み」な詐欺師もあるが、それは日本の銀行に口座があり口座凍結のリスクを負う。クレジットカード詐欺もあるが、それらができない低次元な犯罪者だとわかる。

続いて WHOIS 登録情報を記す。

続きを読む ≫
https://click.coddname.cfd/ フィッシング詐欺メールに記載されていたリンク先(消去されてる)
Domain Name: CODDNAME.CFD
Registry Domain ID: D577459728-CNIC
Registrar WHOIS Server: whois.dnspod.com
Registrar URL: https://www.dnspod.com
Updated Date: 2025-08-07T12:14:33.0Z
Creation Date: 2025-08-05T04:55:46.0Z
Registry Expiry Date: 2026-08-05T23:59:59.0Z
Registrar: Aceville Pte. Ltd.
Registrar IANA ID: 3858
Domain Status: serverHold https://icann.org/epp#serverHold
Domain Status: serverTransferProhibited https://icann.org/epp#serverTransferProhibited
Domain Status: addPeriod https://icann.org/epp#addPeriod
Registrant Organization: "bar La"
Registrant State/Province: "WV"
Registrant Country: US
Registrant Email: Please query the RDDS service of the Registrar of Record identified in this output for information on how to contact the Registrant, Admin, or Tech contact of the queried domain name.
Name Server: RAPHAELA.NS.CLOUDFLARE.COM
Name Server: WESLEY.NS.CLOUDFLARE.COM
DNSSEC: unsigned
Registrar Abuse Contact Email: dnsabuse_complaint@tencent.com
Registrar Abuse Contact Phone: +86.18218820721

トカゲの尻尾切りとなる踏み台から自動的に転送して下記の販売詐欺サイトに飛んだ。

https://cod-luxury-jp.cfd/ (商品販売詐欺サイトの実体)
Domain Name: COD-LUXURY-JP.CFD
Registry Domain ID: D577470540-CNIC
Registrar WHOIS Server: whois.dnspod.com
Registrar URL: https://www.dnspod.com
Updated Date: 2025-08-05T06:22:36.0Z
Creation Date: 2025-08-05T06:07:14.0Z
Registry Expiry Date: 2026-08-05T23:59:59.0Z
Registrar: Aceville Pte. Ltd.
Registrar IANA ID: 3858
Domain Status: serverTransferProhibited https://icann.org/epp#serverTransferProhibited
Domain Status: addPeriod https://icann.org/epp#addPeriod
Registrant Organization: "bar La"
Registrant State/Province: "WV"
Registrant Country: US
Registrant Email: Please query the RDDS service of the Registrar of Record identified in this output for information on how to contact the Registrant, Admin, or Tech contact of the queried domain name.
Name Server: BRAD.NS.CLOUDFLARE.COM
Name Server: ZARA.NS.CLOUDFLARE.COM
DNSSEC: unsigned
Registrar Abuse Contact Email: dnsabuse_complaint@tencent.com
Registrar Abuse Contact Phone: +86.18218820721

 テンセントは日本法人もあるため詐欺サイトが日本のIPアドレスを示すこともある。だが、こうして登録し、詐欺もしくは偽物販売サイトがでまくってても奴らは何もしない。犯罪帝国と名付けたように他国の財産を奪うことは構わないんだろうな。

 だからって分散サーバー事業である米国の CLOUDFLARE も簡単には犯罪(詐欺)サイトを停止してくれない。それは日本の著名人が「なりすまし詐欺広告」に利用されても止めないし、ロクな広告審査もせず掲載したmeta社などに怒ったり訴えてることからも解る。生成AIによる偽動画を使って投資詐欺も横行中。

 AI、AIって言うが犯罪者が悪用してばかり目立つ。犯罪抑止に使ったらどうなのか! 私がやってる低次元なことをやるだけでも詐欺だとわかるんだから。AIとかいう人口無能には理解できないのかもしれないが、例えば230万円の腕時計が220万円引きなんて有り得ないじゃん。アパレルじゃねーんだからさ。そこ、面倒くさいがアパレルなら9割引どころか99%引きさえ有り得る。業界知識がなくても人間なら知識に辿り着くことができ見分けられる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-08-07 Thu 23:20 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |