サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<  2025 - 11  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

セブンイレブン閉まってたぁ~ 別の店へ夜な夜な徘徊する
そもそもセブン・イレブンと言われたらそれまで。

 実際は06~24時でした。あまりにも住宅地の中と言うよりもドミナント戦略のやりすぎで店舗がありすぎる。もう何年も行ってない店だったため24時間でなくなったの知らなかったよ。

 何か違う商品が置いてないかと、わざわざ遠い方へ偵察に行こうと思ったらこれだから深夜に徘徊しちゃったよ。祝日の夜だけに人っ子一人いないのも怖い。

 こんなことなら駅近くの まいばすけっと(営業時間 07~24時)に立ち寄っておけばよかった。営業時間を確認しなかった失敗でした。ちょー久しぶりに夜中にウロウロした。

 電車の中で『「ごみ、路上喫煙…もう限界」 過去最多847万の外国人ラッシュに大阪・ミナミが悲鳴』なる記事を読み、ずっと前から大阪の繁華街は新宿歌舞伎町より怖いと感じてきたため、割れ窓理論で寄って集ってくる原因を作ってきた民度が低すぎる関西人に対して「目くそ鼻くそを笑う」なる言葉が思い浮んだ。

 お金を持ち歩かなくなった今は盗まれたところで何千円か、もしくは足が付くものばかり。問題はそこじゃなく、スマートフォンなんて持ってると情報が盗まれるほうが恐ろしくなった。

 今や何が起こるか解らず怖いなと思いながら東京の帰り道、ヤバイおっさんがいない、クソガキがたむろしてない…住宅街の平和、何時までも続くことを祈る。

| emisaki | 2025-11-04 Tue 00:27 | 伊豆::街・施設 |