2025-05-01 Thu
→ 大阪府大阪市西成区 千本通 [地図]車両を使った小学生の殺人未遂事件が起きた場所をGoogleストリートビューで調べると2014年3月の時点で違反と断定できるトラックが写ってる。11時から22時まで歩行者と自転車専用の標識があるからで、場所を動かすと撮影時刻が変わってしまうから要注意だが、トラックが写ってる映像を回転させ影や太陽の方角は南西のため午後である。進入路として北から来て左折か西から直進。2つもある大きな標識が見えないとは到底思えない。
2014年の違反であって2016年から2019年の間に制限が解かれて標識がなくなってる。変わらずしてあるのは北から南へ向かって一方通行。大阪市立千本小学校の南面の道路には「ひし形マーク」が両端にあるため狭いのに一方通行じゃない。更に西側で道路が狭くなるため一方通行にすべき。
東京でも似た紛らわしい路地の十字路交差点があり、一方のみが双方向で他の三方向は一方通行のため交差点から直進できなくなるところがあるのに「侵入禁止の標識」を無視して侵入してくる車両がたまにいるから歩いてて一方通行だから反対から来ないと思い込むと怖い。
千本小学校の南側だが西から東へも道幅は狭く2019年9月のストリートビューには大阪に多い取り付け器具使用の傘さし自転車運転の犯罪行為が捉えられている。2022年6月 Googleストリートビューにもいるが恥を知れ! なにより野放しにしてきた職務怠慢の税金泥棒、その名は警察と政治家。
てめえはミルクちゃんかって揶揄してきたが罪人だらけにてギャングセブンの間違いだな。
他の年月を見ても自転車運転犯罪だらけで秩序の無さが桁違い。
(※ ミルクちゃん:チキチキマシン猛レースにてオープンカーにパラソル付けてる)
金を払わないから徴収にきた店の人を刺し殺すようなオッサンが多数潜んでるのも育ちが悪いからだが「肥溜めの中のうんこは自分が臭いとも思わない」と例えてきたように気づくことがない。
帰宅する小学生に意図的に突っ込んだとして逮捕された容疑者の住居が東京都東村山市なのは報道取材によると前職のため引っ越したとされるため育った場所は不明。
外部から意図的な犯罪者が現れなくても地元民の危険行為や悪い道路事情だった。
<追記 2025年5月2日:
報道によると千本小学校の東側の道路は道幅3.9m、歩道部分0.84mメートル(白線、縁石を含む)と伝えたため「マップナビおおさか(→道路→指定道路地図)」にて大阪市西成区を調べると東京都で見てきたように「建築基準法」第42条 1項1~5号、2項なる種別が不明瞭で「道路法」とグチャグチャである。だから太い幹線道路と幅員4m未満な千本小学校の東側は同じ色。道の途中にある新築物件がセットバックしてることからも幅員4m未満を示している。千本小学校の北側の道路は第42条1項3号のためセットバックして建ててる家が明確にわかった。
更に西成区に多く見られるのが建築基準法の道路に指定されない道が多いこと。例えば家と家の隙間に続く通路で私有地かは不明。Googleストリートビューが通ってるくらいの道もある。自動車で狙われたら逃げられないどころか自動車が通れない道が多数あった。
建築基準法 第42条 道路の定義
1項1号 国道、都道府県市町村の道路で幅員4m以上
1項2号 道路法など法律に基づき作られてた道路
1項3号 建築基準法施行以前から存在する道路
1項4号 道路法など法律により新設又は変更の事業計画のある道路
1項5号 住宅とするため特定行政庁から位置指定を受けた道路
2項 幅員4メートル未満の道路
>
| emisaki | 2025-05-01 Thu 23:04 | 交通::事件・事故・違反 |
先頭へ △