サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

サクサクヒムヒム★日本イチ人気【隅田川花火大会】深掘り!
2025年7月19日 日本テレビ「サクサクヒムヒム★日本イチ人気【隅田川花火大会】深掘り!絶対に役立つ(秘)情報公開」

 観覧席が28万円とか言ってたけど公式には存在しない。民業でクソ高い設定を作ってるのでしょう。1名3~4万円のも見られるよう周辺事業者による私設な高額観覧席は激増してしまったが、そんなお金を出すくらいなら規制から狭い空間に小玉しか打ち上がらない隅田川花火大会なんてやめて地方の花火大会にお金を投じるべき。

 過去に言問団子屋の近くで見ようとしたことがあるが、交通規制になり車道上が観覧場になるが建物より電線が邪魔な場所である。テレビ番組ではiU 情報経営イノベーション専門職大学を紹介していたが、打ち上げ場所は1.7kmもあり、どの程度の大きさに見えるかを2010年に東京スカイツリーが建設中に打ち上げ場所から1.6km離れた場所から撮影した花火写真を掲載しておく。人間の目は更に広範囲のため小さくしか見えないから観客が少ないんですよ。
 熱海でも1.5km離れた場所で撮影しているが、見通しが良いのと大きい花火も打ち上がるため写りは格段に良い。三重県桑名では花火が大きすぎて手持ちのレンズでははみ出したため1kmくらい離れたことがある。鴻巣で場所取り時間がなかったため誰も来ないような場所に行ったが打ち上げ地点から1.5~2.0km離れてたから悲惨だったのを思い出す。全てが大きな花火ではないから。

観覧場所は自分の足で見つけろ。穴場なんて教えるわけねぇーだろ!

 安全基準距離から隅田川花火大会は最大5号玉(直径15cm)までしか打ち上げられない。10号玉(直径30cm)とは2倍の違いがあるってことは体積は8倍も違うってこと。上野公園の花見と同じ真っ当に観覧しようなんて思ってる奴は来ない。雰囲気で来る奴や宴会をやりたいだけ。

 テレ東で花火好きが選んだランキングのようなのを放送していたが、テレ東だとしても隅田川花火大会なんてランク外です。サクサクヒムヒムで発表してたのは素人が選ぶやつ。

 私が物件や道路を気にするようになったのは花火の観覧が原因か? 昔と比べたらGoogleストリートビューなんて神アイテムがあるのだが、それでも年単位で古いため行ったらビルが建ってたとか、玉村町では打ち上げ地になっていたところバイパス道路が開通して移転してから当日に帰れず行けなくなってしまった。

| emisaki | 2025-07-20 Sun 00:08 | 花火::情報・計画・考察 |