サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2025 - 08  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

外国の道路事情も知らずガソリン減税や車両税減税の要求で起こる不都合
 地方財源も減る。公共賭博で最も抜かれてしまう宝くじでも国民に売り付けますか。銀玉転がしを合法化してクズどもからふんだくるってのはどうよ。

 確かに外国によってはガソリンが安い。それでどうなってるのか?マスメディアによれば、国家予算から少ないなんて能書き垂れる奴もいるが1.5兆円も日本の運営費が減ることは確か。いつまで性善説を語るのか?ガソリン税が減っても儲けた奴の懐に入るだけさ。事業税上げろ!

 国土が広すぎて手が回らないなら比較的に狭い日本とて同じであり、問題は都市部での比較。日本では先日の急激な豪雨による気圧にてマンホールが破壊されたが、素早い応急措置がなされた。

 だが、それが例え先進国と呼ばれてる国々でもそうは進まない。外国人の掲示板にて自分の国なら「1週間後に危険の看板が立ち、予算の議論が始まり、1年後にもそのままだ」ってように各国で自虐ネタが展開されていた。発展途上国じゃなく先進国でのことだ。

当たり前だと思ってることが、どうやって実現しているのか知ろうともしない無能が多すぎる。

 「年収1000万円と100万円の人が同じ文句を言ってる」と文句を言う高所得者を批判したように贅沢に溺れてしまえば水準を落とせないのが自己中だから甘くなりすぎた累進課税に給付などの所得制限に文句をつけやがる。消費減税を語る前に事業税および個人所得の累進課税を昔の税率に戻す必要がある。
 社会運営で税収が減る事の顛末を理解しない世間知らず、社会構造の無知も多い。そこから有識者の言葉も思い出す「年収1500万円以上の人は、すごくラッキーな人が一握り、ほかは悪党」と言い放ってた。私も社会主義者ではないが、その通りだと思う。
 欲が欲を生み悪党である自覚症状がなくなる。子供の頃と何が変わったか?社員のおかげも無視して富を独占する奴らが増えすぎたことではないか。

 足りないところが増税されてきたのだから減税ではなく無駄を突くことである。減税、無税なんて言うのは無能政治家で馬鹿な国民が引っかかる。
 消費税減税は永久には不可能だから給付と同じで、どっち側の野郎どもも選挙のための戯言でしかない。私は現在の株取引なんて投資ではなく賭博でしかない世界の金融システムごと狂ってると罵ってるが邪悪には立ち向かえない。
 せめて日本国内と思うが、税制に斬り込む発言がされてるのを聞いたことがない。根幹から切り崩せる能力を持った政治家なんていないからだ。

減らすしか言えない阿呆どもは、なぜ付加価値税(VAT)の制定を訴えかけないのか!?

 日本の消費税は金持ちほど得をする税制のため付加価値税とは言えない。付加価値税とは生活必需品ではなく贅沢品に課される高い率の税金のこと。

 世間知らずなお馬鹿さんは給付より減税と言うが、全国の大量の商店、および通信販売でもだが恐るべき経費がかかり、それが価格に転嫁される。価格はどう表示されてる?
 レジで率を調整すれば終わりじゃんって思ってるのか。それとも減税を求める奴らが電子表示装置を導入するお金を払ってくれるのかい?
 もしくは全員にスマホ所持必須にでもしてバーコード(QRコード)だけ表示なんて客全員に無駄すぎる作業をさせて売価を知るようにさせますか?

世間で真っ当が議論がなされるよう学校で現実的な社会構造を教える必要がある。

| emisaki | 2025-07-30 Wed 22:25 | 生活::社会問題 |