サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

準完全栄養食 さつまいも いろいろ試す
 安いのを買ってみて焼いたら成功したためブランド品の太めを買ったら自宅のオーブンでは太刀打ちできず、電気代を喰うだけで中まで熱が通らず失敗。

 ジャガイモに比べて水分量が少ないため電子レンジも駄目。水に浸してからでも中までは染み込まず、結局は切り刻んで焼いても おいしくならない状態で食べた。

 少しでも太いと駄目ってことで、紅はるかのワケアリ品を買ったらオーブンでおいしく焼けた。ただし時間はかけた。低温で焼かなければおいしく焼けないため。

 ただし電子レンジでもないのに一つが破裂してた。皮の隙間に何らかガスが溜まって皮が破れた瞬間に少し飛び散ったのかもしれない。音がするほど酷くはないため近くにいて気づかなかった。
米の代用品にはできない。米の値段が上がってもサツマイモのほうが値段が高いから。

| emisaki | 2025-10-16 Thu 22:49 | 生活::食料・飲料 |