サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<  2025 - 11  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

おっさんになったからではなく学生時代から怒って犯罪者と喧嘩してきた
 都落ちしたって江戸っ子だもの クズに対して導火線なんてないわい。おのれの愚かさを知らぬ者どもには「馬の耳に念仏」「犬に論語」。

 道の狭い東京都内でも「普通自転車専用通行帯」は劇的に増えてきた。ところが、その『義務』を無視し、更に歩道を高速度で走行する野蛮人は現在社会問題化した 熊 以下でしかない。

 学生時代でも行動範囲から広がった社会を見てから怒ってるのだから以下の画像で示す2015年も怒ってたに決まってる。ガラケー時代は内蔵カメラを封印していたため証拠画像が残ってない。デジタル一眼レフカメラを持ってる場面でしか残ってない。

 こうして各地で製造されてきたテ○リストを東京へ送り込んでくるなと激怒してきた。東京に住んでると昭和の映像に驚きがあるのも、たばこプカプカが映ってるためだが東京から出れば現在形。



 普通自転車専用通行帯は法規上で「自転車は必ずそこを走行しなければならない」と定められている。車道がいやなら下車して歩道を押して歩け。ただし13歳未満、70歳以上、身体障害者は歩道を徐行(人が歩く速度 時速5~6キロ)が上限で通行できる。

 通行帯を塞ぐ車両や物がある場合には避けて走ることができるのだが、知る限り普通自転車専用通行帯ある道は駐車禁止だから停車しているのが違法。避けて通るのが歩道の場合は歩行者を妨害してはならず「徐行」しなければならない。

 当初の普通自転車専用通行帯の色は定まってなかったのか写真の場所は「青」だが他の場所は「緑」が多かった。重ねて書くが、免許制とナンバープレートは導入すべきで、自動二輪、各種自動車による全ての罰則を強めよ。飲酒運転を含み故意に車両を使った犯罪は交通事故ではなく強い凶器として重罪を課す必要がある。

進んだものの未だ日本全域で路上喫煙禁止になってないように青切符の導入も通過点でしかない。

| emisaki | 2025-11-10 Mon 17:23 | 交通::事件・事故・違反 |