2025-09-20 Sat
だからこそ言ってきた。呑兵衛にヤク中のくせに食べ物の味を語るなと。語る機能を失ってる。漫画 美味しんぼで海原雄山なら料理人が喫煙者だと見抜いて食べる価値もないと帰る。そして俺からは料理の鉄人とやらが寿司屋をテレビで紹介したら後ろに喫煙客がいたよう店と鉄人の程度の低さを悟った。25年くらい前であっても和食、寿司屋で喫煙は無い。水分あるネタに煙が付着して文字通り臭い飯になってしまうのが特に和食だと解りやすい。それが解らなくて鉄人って笑えた。
→ 「別にバレないでしょ」→「ほぼ確実にバレています」ホテルが注意喚起「絶対にやめて」ほしい“ルール違反”とは
禁煙室での喫煙か。放置すれば壁や絨毯に染みついたのが長く臭い続ける。空調が悪い部分にも残り続ける。ビジネスホテルには相当な数に泊まってきたが引き出しまで掃除しないのが多い。だから髪の毛があったなんて何回も出くわしている。よって禁煙を無視して喫煙されると、そうした場所に煙が残留する。
そんなの何日も経って解るはずがないと思ってるのは喫煙者だけだ。
あんな悪臭を気づけないのは禁断症状によって吸ってしまうヤク中だからだ。そう言えば既にヤク中へ落ちぶれたからのくせに喫煙を論点ずらしで正当化するエセ論破王がいたな。
私は喫煙者で汚染されてる部屋で書いたハガキが郵便局を通って家に届いても臭いに気づいた。
今は企業が禁煙化して救われたが、過去には通信販売の荷物を「トロイの木馬」と呼んだ。汚染された空気が段ボール箱の中に入ったまま宅配業者が届けてくる。よって室外開封に洗浄。
同様に過去にはコンビニ店舗の倉庫で喫煙するバカがいて、商品が汚染されており特に紙パックの飲料は毒ガスが繊維にまとわりついて臭いし気持ち悪すぎて捨てたことがある。
別件だがビールが糞まずいと言ったところで大多数の大人は味蕾の一部が死んでるから理解されない。モスキート音は聞こえないけど、味覚と嗅覚は子供のままの性能を保ってる。
飲めないって言うと人生の半分損してるって言う奴が一定数いますが、アルコールは現実逃避な飲んだくれ、たばこはニコチン中毒。特にヤク中(たばこ)は禁断症状から一見して普通に見えるサラリーマンでも人間のクズに成り下がるほど凶暴化してしまう。
それだから吸わせろってのが上記で指摘した既に人間終了している中毒者なのです。中毒だからこその自己正当化だけによって論点ずらしにも気づけない。
計測器ならどうなるか知らんが、路上で自動車の排ガスより桁違いにタバコのほうが臭くてむせる。
自動車の排ガスのほうが酷いって?そうでも喫煙者だと隣にも来るが排気口は隣には来ないし、部屋の中でエンジンは吹かさない。論点ずらしで言い負かしたと勘違いするような奴は、EV化したら次の難癖の題材は工場の煙突ですか?論点ずらしは世間知らずの得意技。
スピード違反して捕まって危なくないからとか、俺だけじゃない前や後ろの奴も捕まえろとか言う奴に限って田舎者。誰かがやってれば自分の悪意は認めないのだ。そういうチャリカスとは何十人も戦ってきたから社会性のない自己中育ちもお見通しだい。
醜態を見てるとケンシロウの名台詞を言ってやりたくなります…「お前はもう死んでいる」。
≪ 続きを隠す
同様に過去にはコンビニ店舗の倉庫で喫煙するバカがいて、商品が汚染されており特に紙パックの飲料は毒ガスが繊維にまとわりついて臭いし気持ち悪すぎて捨てたことがある。
別件だがビールが糞まずいと言ったところで大多数の大人は味蕾の一部が死んでるから理解されない。モスキート音は聞こえないけど、味覚と嗅覚は子供のままの性能を保ってる。
飲めないって言うと人生の半分損してるって言う奴が一定数いますが、アルコールは現実逃避な飲んだくれ、たばこはニコチン中毒。特にヤク中(たばこ)は禁断症状から一見して普通に見えるサラリーマンでも人間のクズに成り下がるほど凶暴化してしまう。
それだから吸わせろってのが上記で指摘した既に人間終了している中毒者なのです。中毒だからこその自己正当化だけによって論点ずらしにも気づけない。
計測器ならどうなるか知らんが、路上で自動車の排ガスより桁違いにタバコのほうが臭くてむせる。
自動車の排ガスのほうが酷いって?そうでも喫煙者だと隣にも来るが排気口は隣には来ないし、部屋の中でエンジンは吹かさない。論点ずらしで言い負かしたと勘違いするような奴は、EV化したら次の難癖の題材は工場の煙突ですか?論点ずらしは世間知らずの得意技。
スピード違反して捕まって危なくないからとか、俺だけじゃない前や後ろの奴も捕まえろとか言う奴に限って田舎者。誰かがやってれば自分の悪意は認めないのだ。そういうチャリカスとは何十人も戦ってきたから社会性のない自己中育ちもお見通しだい。
醜態を見てるとケンシロウの名台詞を言ってやりたくなります…「お前はもう死んでいる」。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-09-20 Sat 13:02 | 旅・散策::考察・批評 |
先頭へ △