2025-07-04 Fri
無洗米を買うことが多くて米の研ぎ方まで記録がなかったため大きく変えなかったのが失敗だったようで、言われてきたより多く研ぐようにしたところ変な匂いが残らなくなった。古米は米を炊いてから炊飯器の釜の中にこびりついて残った一粒でさえ、洗い流すために水に浸けておくと溶けてしまうが、過去に使っていた米では米粒の形は残っていたから大きな違いがある。
どこか栄養分の違いについて分析はしてないんですか?能書きだけは見つけることができたのですが、科学的分析結果のような資料まで辿り着けなかった。
2025-07-04 Fri
3日連続で報道。7月7日(月)に本議会にて辞職勧告決議案が採決されるとのことで、市長も7月7日に再度記者会見をすると報道を通じて伝わった。辞職発表以外に言うことないでしょ。先の会見で何の弁明にもなってない。もがけばもがくほど、語れば語るほど墜ちてゆく。除籍された以外の流れにて何も真実がなかったからではないのですか?
公益通報を「嘘八百」と言って死に向かわせた奴と同じで、告発文を「怪文書」と非難した時点で終わってた。いや、学歴詐称状態とした時点で終わりが見えていたのかもしれない。
議長の許可を経てじゃないと傍聴もできない市町村があったり、今でも録音撮影は許可が必要だが「伊東市議会インターネット中継」があるのを見つけた。TBS NEWS dig では記者会見をノーカットで配信(【学歴詐称疑惑】静岡・伊東市長が会見 58分32秒)。
※ 伊東市議会は生中継の記録ではないため今回の件は本投稿時点では公開されてない
弁護士を伴った記者会見にて選挙中に卒業と語ってないため公職選挙法違反にはあたらないとしていたが、本日の番組出演の若狭弁護士によると選挙への当人取材で卒業とした経歴(東京新聞)が出ており公職選挙法違反の可能性が高いとし、続いて結果的に自ら除籍と公表したため存在しないのに事前に議長に見せた卒業証書(卒業証明)が私文書偽造罪、偽造私文書行使罪として罪が重いとの見解を述べた。伊東市の広報誌も市長に責任があるため言い逃れはできないとのこと。
(※記事の発行元は東京新聞電子版にて会見発表を経て「除籍」へ修正してるが選挙中は「卒業」)
報道取材にてカフェ営業時代に「卒業してない」と多人数がいる前で言ってたと客の話を伝えた。
会見で「一度卒業という扱いになって、今どうして除籍になっているのか…」というとんでもない発言にも全てのテレビ報道は噛み付いており、東洋大学への取材にて「卒業してから除籍になることは、ありません」と回答している。
テレビ報道を見ていても、「嘘に嘘を重ねてる」「嘘と追求を避けるために、ごまかす発言」「往生際が悪い」という言葉しか出てこない。
議長は市長から本音で話したいから録音を止めらた後で「百条委員会の設置をやめて欲しい」と言われたと語ってるが、そもそも最高裁判例にもあるよう「秘密の録音」は違法ではない。こういう相手の証拠を掴むなら録音することを告げる必要がなかった。市民生活に重要(公益)な件という大義名分すらある。
余談だが、チンピラ警察官による違法取り調べの事件でも録音してるか、してないかで大きく違った。録音できてれば「言ってない」は通らずマスメディアが公表して即座に問題になるが、でっち上げな冤罪の異常取り調べに証拠がないと年月がかかってる。
当時にさんざんマスメディアが騒ぎ、乗ってた大勢の目撃者証言の全てが排除された異常な事故。どう考えてもバス運転手は冤罪な「高知白バイ衝突死事故」のときドライブレコーダーがあったらと思ってしまう。防犯カメラなどの設置も真実のために必要なのだ。電車や路線バスにも犯人を捕まえるためと冤罪(間違い以外に美人局)を防ぐため大量にカメラを設置しなければいけない。
各方面のマスメディアに言いたいが、政治家(市議)に向かう時点の活動からして批判していた市民がいたこと、市議になってからの活動を取材すれば、どういう人間なのか浮き彫りになると思う。尚、市議のときも、たった727票の最下位で当選。
私が知る某市においても当落寸前のところに自分大好きお爺ちゃんがいて自画自賛のうざったい奴との認識をしていたし、自分の事業の都合のために政治に打って出る臭い奴らが大勢いたね。
そして何かと国会議員が多いと批判されるが、過疎地ほど議員が多すぎて少ない票で当選できるのが市町村議員である。何百票で当選できるほど議員が多すぎるんだよ。
ミヤネ屋 杉村太蔵、ゴゴスマ 金子恵美も同様な意見で、卒業認識を間違うことは有り得ないと発言。速報にて月曜日に再度記者会見を行うとの情報が入り、ミヤネ屋に出演の危機管理専門家は司会者から「逆転ホームランはあるか」との質問に対し、市長をやめれば先もあると答えていた。
専門家は記者会見の点数を0点じゃなく、マイナス点だと語っていた。
辞めるなら会見を開く必要なく、さっさと辞めれば良いわけですから、一度掴んだ権力は手放せない御山の大将が自業自得に陥ったとき見られる傾向。
「市長やめますか、それとも人間やめますか?」の選択肢しか残されてない事態を理解せずに市長職に留まることを固執したことが原因だと考える。
自分で撒いた種により蟻地獄に落ちており、もがけばもがくほど死に近づくため、とっとと市長を投げ捨てて逃げ出すしか復活の道がなかったのに自ら潰して社会的に抹殺される選んだ。
全国報道される事態まで伊東市の恥をさらして政治生命は絶たれたのだ。
<取り扱いメディア論>
2025年7月2~4日 フジテレビ「サンシャイン」
2025年7月2~4日 読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」
2025年7月2~4日 中部日本放送「ゴゴスマ」
テレビ朝日は7月2日に記者会見を経てニュース番組で報じたのみと、スーパーJチャンネルでは選挙公報に大学を卒業したとは書いてないと発言を裏付ける報道のみで更なる疑惑を全く論じてはいなかった。ワイドスクランブルで7月3日のみ取り上げてるが、他の話題のよう論じてるわけじゃなく説明しただけで終了。ANNニュースCH(ネット配信)のほうが少し長く伝えていたが、何か責めが弱く裏がありそうな予感がした。
経済圏としては関東である東伊豆は静岡県だからと放送圏としても静岡に強制されてしまったが、静岡市を中心とすると離れてるため取り扱いが悪い。なぜ SBS 静岡放送(TBS系)が伊豆に強いかは静岡新聞の配下に伊豆新聞があるからではなかろうか。
私がよく知る頃は大型ビデオカメラを持ったまま電車移動をする人を何度か見かけたため静岡朝日の支局が伊東にあったのではないかと思うが、十数年前の時点で業界としては高齢な人だったため現職のはずもなく、近年で近くの支局は沼津になってる。
ここまで取り上げれば7月7日の記者会見も行くはずで、静岡第一テレビやSBSを行かせるのか、ミヤネ屋やゴゴスマからも取材陣を出すのか興味が湧くのであった。
前回の会見、静岡県内、懇ろの関係って感じもしてしまう柔な追求だったからさ。税金で働く奴だけにジャニーズやフジテレビの記者会見よりぶちかましてやって当然でしょう。
≪ 続きを隠す
2025-07-04 Fri
→ 膨大な罪人 減らぬ「ミルクちゃん」 お高くとまった犯罪者さん (1) の続報関西のロケ番組を見ているとキリがないほど無秩序が映し出される。「ブラタモリ」で東海道五十三次ではなく、途中で逸れて大阪へ向かう五十七次の放送回でも大阪府に突入したら傘さし運転の自転車が複数台映し出された。警察も取り締まらず、OKみたいな事を言うバカ役所があったと思うが、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」を実践している民度が低い地域とのレッテルは剥がれない。
器具を使ってるから手持ちより安全なんて言う奴は社会性がない。私が何かと訴えてることは他者の安全性であり、犯罪者なんてクタバレばよいから運転手のことは知ったことではない。運転手が危険な状態が他者への危害を加えるからダメなのである。
江戸より歴史が長いくせに道徳を得ることがなかった烏合の衆。名古屋に入り浸る前には大阪によく行って町歩きをしていたから東京とも名古屋とも違う恐怖を味わっていた。アーケード商店街を横切る道で大勢が歩いてても自動車が「どけ、どけ」って感じに突っ込んできたが、通行人は平然と「蜘蛛の子を散らす」ように動いたため常態化していると認識した。
さて、大阪のテレビ番組。
2025年7月1日放送 ABCテレビ「news おかえり」の河合郁人&A.B.C-Z塚田×古川アナ「なんでやねん!?」のコーナーにも傘さし自転車が平然と通るのが映し出されていた。
一気に3台も自転車が通るのに、傘さし運転だけ顔にボカシ。それはテレビ局も犯罪行為を認識しているからにほかならない。解散は田舎者と同じ自己中に育ち土地柄であり、そうした連中の反応、思考であると「なんで道具(例:さすべえ)が売ってるんだ」と言い訳するでしょうが、犯罪行為の助長であっても売ることは法律で規制されておらず、使用して運転することで犯罪が成立する。
【商売人は売るためなら安全性など無視】
傘を自転車に取り付ける器具を製造するなんて頭おかしいとしか思ってないが、危険性を認知せず商売するところが理解不能である。他の分野でもいるね。
かつて東京にて自転車屋が二人乗りできる改造自転車を販売してて批判したことがある。それは脱法行為によって二人乗りを逃れる手口であり、それは二輪では規制されるため三輪車にすることだった。違法にならずとも一人乗りの自転車より桁違いに危険になること考えもできないからこそ製造販売してしまう。
当時の東京都ではタンデム自転車の公道走行は認められていなかった。今は馬鹿にも程があるが許可されてる。ただし「普通自転車」ではないため歩道特例は無く車道しか走行できない。
【交通事故は社会性で変化】
大勢の他人を知らぬ人々が集まって起こしたのが「交通戦争」、そこから対策を練ったものの「第二次 交通戦争」と呼ばれた時期もあった。そこから近代の核家族化、少子化によって起きたモラルハザードにより交通事故は増加に転じた。昔は聞かなかったから記念に老害と言われる事件が目立っても、報道されないだけで若年が起こす事故のほうが圧倒的に多い。今のブレーキとアクセルを間違えたり逆送する暴走老人は若い頃に「交通戦争」をやらかした人達だ。
間抜けな統計がありすぎて困るが3~4年前から事故件数が増加って当たり前だ。コロナ禍で日本中の活動が停滞したのだから電車がガラガラになったよう事故件数はコロナウイルス以前の2019年と比べて少ないのが当たり前。コロナ禍は無視して考えねば正しく読み取れない。事情の説明もなく事故が増えたと表示してきたため、こうした分析は今の人工無能(AIとも言う)にはまだ無理。
コロナ禍を除外して考えると特に自転車の事故が増えており、私も数メートル先で事故を見たように「自分しか存在してない」かのような走りをし、路地から太い道路に出るのに平然と出てきて横切った軽トラの荷台に衝突した。
→ <事故現場の例>信号機のない街中の十字路 Googleストリートビュー
チャリカスが1秒早く飛び出したら軽トラが悲劇に見舞われた(チャリカスの生死は考慮するに値しない)。私は軽トラと同じ方向に歩いてたからスピード出してないこと知ってる。
クズどもが侵攻してきたから「自転車もルールがあります守ります(Googleストリートビュー)」なんて標語の看板が増えちゃった。
すぐそばにあるのが何度も報道に取り上げられてる場所。1.時間帯(交通量)によって上下車線が増減する道路 2.ラーメン二郎に来る客の違法駐車 3.歩行者による大通りの違法横断
民度の低い人達が住み着けば、どうなるかなんて解りきっている。同じ日本人でこれなのだから、それが桁違いに酷い外人ともなれば優しい日本人も暴動起こしても排除に至る段階であり、先日も外国人の掲示板にて日本が受け入れた某国人を「入れたら終わりだ」と嘆き、呆れ、落胆の投稿が reddit.com 掲示板にあった。先に失敗したのが欧米だからね。人種差別ではなく、育ちが悪ければまるごと悪党になってしまうわけで事実に怒ってるにすぎない。
日本国内だって同じなのだが、なぜ日本語が通じるのに悔い改めることもせず、イカレた自我を通そうとするのか? 今となっては都市部でもだが社会のわからない子に社会を教える教育が必須。
≪ 続きを隠す
傘を自転車に取り付ける器具を製造するなんて頭おかしいとしか思ってないが、危険性を認知せず商売するところが理解不能である。他の分野でもいるね。
かつて東京にて自転車屋が二人乗りできる改造自転車を販売してて批判したことがある。それは脱法行為によって二人乗りを逃れる手口であり、それは二輪では規制されるため三輪車にすることだった。違法にならずとも一人乗りの自転車より桁違いに危険になること考えもできないからこそ製造販売してしまう。
当時の東京都ではタンデム自転車の公道走行は認められていなかった。今は馬鹿にも程があるが許可されてる。ただし「普通自転車」ではないため歩道特例は無く車道しか走行できない。
【交通事故は社会性で変化】
大勢の他人を知らぬ人々が集まって起こしたのが「交通戦争」、そこから対策を練ったものの「第二次 交通戦争」と呼ばれた時期もあった。そこから近代の核家族化、少子化によって起きたモラルハザードにより交通事故は増加に転じた。昔は聞かなかったから記念に老害と言われる事件が目立っても、報道されないだけで若年が起こす事故のほうが圧倒的に多い。今のブレーキとアクセルを間違えたり逆送する暴走老人は若い頃に「交通戦争」をやらかした人達だ。
間抜けな統計がありすぎて困るが3~4年前から事故件数が増加って当たり前だ。コロナ禍で日本中の活動が停滞したのだから電車がガラガラになったよう事故件数はコロナウイルス以前の2019年と比べて少ないのが当たり前。コロナ禍は無視して考えねば正しく読み取れない。事情の説明もなく事故が増えたと表示してきたため、こうした分析は今の人工無能(AIとも言う)にはまだ無理。
コロナ禍を除外して考えると特に自転車の事故が増えており、私も数メートル先で事故を見たように「自分しか存在してない」かのような走りをし、路地から太い道路に出るのに平然と出てきて横切った軽トラの荷台に衝突した。
→ <事故現場の例>信号機のない街中の十字路 Googleストリートビュー
チャリカスが1秒早く飛び出したら軽トラが悲劇に見舞われた(チャリカスの生死は考慮するに値しない)。私は軽トラと同じ方向に歩いてたからスピード出してないこと知ってる。
クズどもが侵攻してきたから「自転車もルールがあります守ります(Googleストリートビュー)」なんて標語の看板が増えちゃった。
すぐそばにあるのが何度も報道に取り上げられてる場所。1.時間帯(交通量)によって上下車線が増減する道路 2.ラーメン二郎に来る客の違法駐車 3.歩行者による大通りの違法横断
民度の低い人達が住み着けば、どうなるかなんて解りきっている。同じ日本人でこれなのだから、それが桁違いに酷い外人ともなれば優しい日本人も暴動起こしても排除に至る段階であり、先日も外国人の掲示板にて日本が受け入れた某国人を「入れたら終わりだ」と嘆き、呆れ、落胆の投稿が reddit.com 掲示板にあった。先に失敗したのが欧米だからね。人種差別ではなく、育ちが悪ければまるごと悪党になってしまうわけで事実に怒ってるにすぎない。
日本国内だって同じなのだが、なぜ日本語が通じるのに悔い改めることもせず、イカレた自我を通そうとするのか? 今となっては都市部でもだが社会のわからない子に社会を教える教育が必須。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-07-04 Fri 12:51 | 交通::事件・事故・違反 |
先頭へ △