2025-09-16 Tue
ハードウェアは故障してなかった。Windows11への自動アップグレードが非常に悪さをしてデータが破壊されてしまったことが原因。それによって元のデータも取り出せなく更新した記録が失われてしまった。バックアップは2025年1月のため戻しても以降に変更されたのは全て再設定が必要になった。
回復パーティションの属性が狂って通常になってしまった件は設定を戻したものの何か足りずにWindowsUpdateがエラーするようになってしまった。エラーコードからすると回復パーティションの容量が足りないってことだが250MB以上の空きが必要との説明を読んだが十分にあるんだよ。WindowsREが入っても残量555MB。
もしかすると回復パーティションを再構築してパーティション番号が変わってしまったのが原因か?ならば方法が解らない。回復パーティションに入ってるWindowsREが起動することは確認したためOS側が見つけることはできてるんだ。なぜWindowsUpdateが容量が足りないようなエラーを出すのか?
録画のほうは9ヶ月も戻ってしまうと終わった番組だけじゃなく、終わってる放送局まで戻ってしまいNHK BSプレミアムやBS松竹東急が入ってた。それより設定してきた予約が消えたほうが大変。地上波2系統、衛星2系統にて複雑な予約をしてきただけに狂うと重複して録画されない。その再構築が次なる頭痛の種。
| emisaki | 2025-09-16 Tue 07:18 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
先頭へ △