2025-09-29 Mon
→ 日野バイパスと東八道路はいつつながるのか? [2024/09/27 投稿]それで検索したために表示されたのだが日野バイパス延伸工事は9月30日に暫定開通って通知が届いちゃった。暫定開通はJR豊田駅の北東だけで私が調べた南武線あたりは何年も先か。
暫定開通するのは日野バイパスに接続するまでで、そこからずっと東になる部分は2025年8月撮影のGoogleストリートビューにて工事が進んでないところがあり東八道路まで接続するのは遠い先か。更にJR豊田駅近くの車両基地の南側も土地収用が完了してない部分が見られる。
立ち退きを最小限に曲がって浅川に橋を架け、京王電鉄バス 八王子営業所がある道路に接続するのだろうか?そうすると京王線 北の駅の北側で国道16号線 八王子バイパスと直角に交わることになる。
地図が古かった。16号線とは高架橋かで十字路となり、もっと西にて土地収用がなされていた。京王線とJR横浜線を高架橋で越え、京王 高尾線 京王片倉駅の少し西側から先で止まってるが、京王 高尾線を越えて由井394号線に接続しそう。
由井394号線は10年以上前から拡幅待ちになってた。立ち退きではなく切り開いたときから考えられていたのだな。あんな場所は近年まで丘か山でしょ。新しい家ばかり。
| emisaki | 2025-09-29 Mon 11:53 | 交通::情報・考察・計画 |
先頭へ △