サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<  2025 - 11  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

連休前半で既に何度もの脅威 江戸っ子の怒り!
 人口が減ってるせいか、朝っぱらからタバコくわえて歩道爆走チャリ(それだけで犯罪者)。ぶつけられたら死にそうなスピード。当然ながら相手がどんな奴だろうと、何度も揉め事になろうとも命の問題だから俺の暴言レベルな言葉に見舞われることになる。お前らは雷門前の交番にナイフ持って入った奴とたいして違わない。違いは暴挙に自覚症状がないことだな。とりあえずの罪状は小さくても法律で計り知れない人間のクズという指標では桁違いに酷い。

頼むから東京から出て行ってくれないか。いまどきの外国人観光客のほうがよっぽど道徳的である。

続きを読む ≫
 きのうは路地から一方通行違反して曲がってきて逆走したままファミレスに入って行った奴を信号の反対側から見ていた。一方通行の道路の端っこをじわじわ進んでた。見たらジジイじゃないよ。確信犯だな。

 今の時期が最も危険なのは、(1) 4月にやってきたルール無用で育った地域の奴。 (2) 日頃は外に出ない人が出回る。 (3) 外部からの観光客。 (1’) 通勤通学では揃って守るくせに単独になると暴挙に出る(これも他人の目に入らなければ簡単に悪事に走る地域性が濃い)。

 長年と状況証拠は揃いすぎてる。どういう育ちの奴らが道徳、法律を守らねえか結論は出てる。どいつもこいつも殺人レベル。はやく出て行け。東京は閑古鳥が鳴いてもいい。昔からいる人だけでやってゆく。ある程度は集まったほうが生活が楽であるが、老人だけ残すくらいなら散ったほうが日本にとってもいい。

通行手形復活、居住地の自由廃止、職業選択の自由も廃止してから日本をやり直さないかい。

 免許返納と同じで、聞く耳持ってる人は自ら対処して悪いことはしないはずで、聞く耳持たないクソ野郎どもが大量にいることが東京の大問題なのである。

まずは出て行けだが「何が犯罪者級の悪さか 自覚できない ことを 自覚すること」だな。
交通モラルなんて氷山の一角なんだ。



 「大は小を兼ねる」 集団生活、大勢の人の中で道徳的に他人がいることを思いやって生活できるならば人が少ないところへ行っても道徳的に生活できる。ところが逆は全く成り立たない。それが現状である。

 通常ならば駄目な奴は排除するのではなく正すのが私が知る江戸っ子のやり方だった。ところが2018、2019年になっても数百年も精神構造が遅れてる連中がやったのが村八分という始末の悪さだ。

 では私はなぜ「出て行け」と言ってるのかだが、無知、無能、不道徳と並べ立ててキリがないほど大挙して攻め込まれているから根性治すなんて全く追いつかず落ちぶれるから手に負えない。こっちにしてみれば、まるでカルト教の人間に取り囲まれながら、お前ら頭おかしいって改心させようと言い放ってる無謀な状態。

「ちょっと前に来て都会人の真似ができてると思い込んでる不道徳な奴らのことを、
 後から来た田舎者が真似をしてそれが都会人だと思い込む悪循環の末路が今の東京」

 以前、何百万項目で何もわかっちゃいないと書いたことがあるが、結局、何が道徳的か自分で考えることもできない連中ばかりだから。ようするに何が道徳的行動か即座に判断して実行できる能力を持っていれば何百万項目あろうが関係ないのである。

いたって普通なのだが、上から目線に感じたなら、お前らが下の下だからである。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-05-01 Wed 07:54 | 生活::社会問題 |
大型連休をやめて有給休暇を法律で増やせば?
 さきごろ改正されたのは何の意味もない。法律で決まったのは有給休暇が10日以上の場合に5日間が義務化されただけ。有給休暇10日以上なければ義務とならない。以前から休みなのに嫌われてた大型連休は一斉に休むことが問題になってた。
 通称ゴールデンウィークは確実に日程が決まってるが、夏期休暇はお盆期間であることが多いだけで決まってはいない。そして学校も休みのため子を持つ親は学校の夏休み全体が大変だった。しかも核家族化と自己中な親の増殖により不満は噴出だ。休みが不要じゃなく、面倒が増えるのとジレンマは既に調査され報道されてる。

続きを読む ≫
大型連休をやめて法的強制力のある有給休暇をプラス10日間にして始めろと言いたい。

 旅行するにも既に外国人観光客の多さで嫌気が差しているくらいだから人で溢れかえるなんぞ客も商売人も求めてない。私が以前から方策に怒ってきたのはホテルに客が埋まれば終了だったから観光地としては潤ってこなかったこと。ところが大型連休ともなれば飽和状態となり対処できなくなる。ようするに世間中がまとまって休みになることが問題。

 日本人が休むのが下手くそだってのは昔から変わってない。だから「休むなら一生休んでろ」「帰ってきて席があると思うな」なんてパワハラ発言がまかり通ってたのだろう。私も非効率かつ仕事が趣味みたいな社長の概念を押し付けられていた。

 それに社員から契約関係になれば有給休暇どころか労働基準法すら関係なくなり、法律なんて完全無視されてる会社とも言えない超小規模事業体が多いことを政府は知ってるのだろうか?コンビニが騒がれてるが自営業もそのうちでしょう。自営業は何の後ろ盾もないのだ。そうした販売店など自営店舗のことを考えると、まとまって休みになったほうが店を閉めやすいのかもしれない。

自分勝手に考えれば答えは簡単なのだが、これはちょっと難しいな。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-04-27 Sat 17:59 | 生活::社会問題 |
いつ日本人は酔うことが罪だと認識するの
 自らを管理できず心神喪失することは法で罰せられるべきで、それに伴って起こすのは罪を重ねるだけである。よって、酔っぱらっていただの、記憶をなくしただのは単なる「言い逃れ」にしか聞こえない。日本の司法まで狂ってると言えるが、酔っぱらった上で罪を犯すことは重罪。重ねる罪で重たい罪である。

 「酒の席だから」などと言う日本人の狂った思想の植え付けによって日本中がおかしなことになってる。寛容っても度が過ぎているのだ。先の大人がイカレてる状態なのだから酔っぱらうことの何が悪いのか教えられる環境がない。そして飲酒が可能になる年齢が一般的な大学生の期間に重複する。それで私は年齢に関わらず学生は飲酒、喫煙、賭博の禁止を訴えかけてきた。年齢は同じでも過去の人たちと成熟度が全く違うことを忘れてはいけない。

 やっと司法も軌道修正され、歩行者だろうと信号無視が引き越した事故へ強い罰則が科されるようになった。既に酔っぱらって千鳥足で歩くことに罪は発生しているが、信号無視同様に酔っ払った上での行為は強く処罰されるであろうし、酔っぱらいが車道に出て自動車に引かれたら基本的に責任割合は酔っ払いが10割責任でなければならない。

 酔っぱらいは自らが自らに犯した罪の結果であり、心神喪失でも心神耗弱でもない。違法薬物と同じで現実逃避するためだけに存在しているのである。世界が羨む日本もまだ高みに昇る道のりは遠い。

排ガスを出す時点で他人に害を及ぼす喫煙のほうが、もっとたちが悪いことを忘れるな!

| emisaki | 2019-04-21 Sun 22:04 | 生活::社会問題 |
議員の立候補者数は減ったかな?
 議員定数44に対して立候補者数は57は私の感覚では減ったような気がしてならない。強い政党の地盤で対抗馬が出ないこともあるが定数の2倍くらいだと思ったのは勘違いだったろうか? 東京大学に受かるのは親の財力に左右されると統計結果が示されたように政治家も変わず人間性が評価対象となることはほぼない。

 むやみに立候補させないようにお金も必要で得票率が一定数を下回ると大金が没収されてしまう。お金を持ってれば異様な奴らも立候補してきた。死者13名と数千人の被害者を出したテロ組織を真っ先に思い出すが似たような組織からの政治介入は今でも恐怖してる。都道府県から市町村へと規模が小さくなるほど立候補がしやすくなるが理想には程遠い。

 某所では立候補者が定数より3名も増えて激戦とか伝えられるだけで地方政治の危険性を感じる。議員定数プラス1名程度の立候補者数が延々と続いてきただけで激戦なんかではない。そんな状態で落選した奴は、どんな駄目な奴なのかと思えてくる。しかしながら田舎へ行くと高齢者率が高すぎて能力や実績なんぞ精査して投票してなく知名度だけか。議会を見渡しても半分は大金が貰える老人ホームに見える。選挙権も基本的に年齢だけで決まるところに恐ろしさを感じないなら、ポジティブ思考では安泰、ネガティブには平和ボケ。

 市町村規模が小さくなると立候補がしやすくなると思いたいが現実は企業の回し者の戦いで有力者の事実上独裁政治になってるところばかり見てきて嫌気が差したが、都市部だと一般住民が大多数を占めるためそれがないのが駄目なりの救い。私はいまでも裁判員制度みたいに選んだほうがマシだと思ってる。トランプのポーカーで言えば、持ち札に絵札なし、全部交換して次に何がくるかわからないほうが希望がある。人は与えられた職務を意外にもこなすのだ。


| emisaki | 2019-04-17 Wed 07:47 | 生活::社会問題 |
何を今更って感じの個人情報を売り渡してポイント
 こんな記事があった。「マイナンバーを嫌ってTポイントを喜ぶ、日本人が気付いていない思い込み」。ずっと前に微々たるポイントでTカードなんて作らないから何百回と「ない」と言ってきたり、nanacoカードの情報利用内容にケチをつけてきた。私は企業の金儲けの効率より市場調査能力の低下にあると思ってる。

 さておき、その記事に書いてあった日本の将来にも予想されることだが、今の日本では仕方がないことで私も要望したことがある中国で行われてる人間に対する点数制のこと。世間はずれな概念の奴ら、犯罪者はもとより不道徳な人間ほど拒絶反応を起こすのは当たり前。

 きのう騒ぎのニュースだけでも、新幹線止めて線路上に降りる意味不明な奴、事故で踏切の棒を切断して渡る奴。法律のある条文によって刑罰を与えられない部類の人は春になると現れる(何かしでかす)と昔から言われてきただけに繰り返されるであろう現実を忘れてはいけない。

続きを読む ≫
事件は何かしら頭がご不自由な方が引き起こしていることに違いはない。

 ちょっと話がそれるが気になった部分がある。元妻によるハンマーで殴った上で熱湯をかけるという殺人事件も含めて、なぜ事件を起こした連中は五十代そこそこにして、おそるべき老化している連中なのか報道が全く気にしない共通点が気になった。事件を起こす引き金になることと何か関係がありそうではないか?日常的に危険思想を持っている奴は身体的特徴に現れるとか犯罪研究者は何か掴んで抑止力に利用してないのか気になる。

 点数制だが交通違反だって反則点制度に罰金で即座に前科者にすることを避けているのだから、その根源たる人間が不道徳行為をした場合に反則点をつけて何が悪いのだろうか? 車両運転に限ってるほうが異常。

 シルベスター・スタローンが主演の「ジャッジ ドレッド」という映画で悪態をつくと自動的に違反切符が出てくるシーンがあった(欧米人らしく映画の流れでは統制された社会を壊すがね)。中国人は元から生活での統制も取れないところ、更に地方からの出稼ぎにて異様な人間が増え、恐るべき「自己中」によりバスを転落させ乗客全員が死ぬって事件も報道されたが、当事者が気づいてないだけで日本でも大差ないので、いろいろ事件が起きてる。

 もはや東京にいる警察官も自己中育ちの田舎者ばかりらしいので、我々が小さいころに常日頃から悪いこともしてないのにブツブツ言われてきたよう仕事はせず、春と秋の交通安全週間だから捕まえてるだけで期間が過ぎれば同じ罪人を目の前にしても無視する警察官ばかりになって長い年月が経つ。この警察官による野放しは東京の人間層が替わったのとリンクしている。

監視社会が良いとは絶対に思わないが馬鹿野郎どもが放置されてる社会のほうがもっと許せない。

 本日、私が録画対象としてる時間帯のニュースだけで、川崎市で踏切を突破する連中、そして前にも報道された赤羽駅近くの坂道での暴走自転車の悪党どもが再度報道されている。中国人と同じ殺人級の低次元な人間たちは自覚できないだけで予想を裏切るほど酷い数で存在している。

 住民基本台帳・個人番号(マイナンバー)にて管理し違反点数が多いと重税に課すとか、もっと前に戻って居住地の自由をやめ通行手形からやり直したほうがよろしい。

 自覚症状がなかろうとも悪に落ちてる奴らにとっては締め付けられてる社会に見えるだけ。日本人が日本人を取り戻すまでは中国が行うように点数付けで人間を評価してやるべきでしょう。市民統制だなんて訳のわからないことを言う前に、そうまでしないといけないところまで人間性が落ちてることに気づかんか!

 学校の教科書で勉強できる事は頭が良いかもしれないが教科書には書いてないことで日本人はどんどん劣化している。気づけないのは、日本語も通じるし、とりあえず道も歩けるからだ。頼みますから知ったかぶりじゃなく本当に「道の歩き方」から勉強してください。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-04-15 Mon 20:11 | 生活::社会問題 |
保安上の問題 生年月日が書かれてる
  過去はに企業からの葉書に書かれてる管理コードとやらが生年月日や電話番号を含んでいて問題になったことがある。ネット上で個人情報が漏れるのも「破られた」よりも「対策が甘い」からのほうが多く、オレオレ詐欺などに見られるように最も保安面で甘いのが人間だ。一部の情報を基にして、ありそうな口実を使って不明部分の個人情報を聞き出すことができるかもしれない。断片すら漏れないほうが良いに決まってる。
 封筒の中身であるものの役所から書類にも住所氏名のほかに生年月日が含まれる数字が書かれていた。知られたら「生まれた干支は何?」くらいじゃ計算できて本人確認の断片にも利用できず、小学校名とか転居前の住所とか悪事を働く奴には大変でも本人には実に簡単なことがいくつもあるが、そういうのを利用できてない。役所が持ってる情報も一元管理されてないため、私がどの学校に通ってたかまで縦割り行政って言うくらいだから横の繋がりはなく、データじゃなく書類を調べなきゃわからないでしょう。国民総背番号制とか言って揉めて実行した時期から十何年も経過した現在でも妄想(構想)だけだ。
 同梱されている書類に住所、氏名、生年月日が書かれているため盗まれたら知られてしまうわけですが、不要な書類を捨てるのも大変。保険料など全納すれば納付書が大量に余るし、月払いでも納付書類は余る。個人情報が推察される書類はそのまま捨てられないので実に面倒だ。


| emisaki | 2019-04-04 Thu 08:11 | 生活::社会問題 |
久しぶりの在来線100km越え乗車、日本かを疑う道のり
 新幹線ばかりで在来線は中距離すら乗ってなかったから、さんざん通ってきたが、やたら遠く感じた。約100分、帰りは快速アクティーで92分だったとしても時間は新幹線で名古屋と同じなのに桁違いに疲れた。

道のりは悪夢だった

 もちろん都会にやってきた連中もだが郊外の住宅地のほうが桁違いに酷く、横浜を過ぎると精神的に疲れさせてくれる奴らが増える。赤ん坊が泣くのは仕事だとしても、あやしての結果と放置では180度違うわけだし、幼稚園から小学低学年と、いいきかせられる子の騒ぎを放置して電車内を自宅と勘違いして悪ガキにしているのは、やはり都市生活不適合者の仕業である。

続きを読む ≫
 クロネコヤマトのすっぴん対応といい、新幹線の子連れ専用車両といい、無能で迷惑な奴らを教育する場を奪って自己中な奴らを客にしようとしているだけであり、それらの企業のすることは、むしろ社会にとって迷惑行為である。

 茅ヶ崎で怒り爆発したことがあるから、わかってたね。湘南って言われてるあたりで下車する人たちね。東京は昔に工場移転したが、横浜から西方面で工場移転して新興住宅地に変わってるのは近代。辻堂なんて最近だよね。何が悪いって何から何まででしょう。いまだにか!って思うのも車内で電話するなって、もう20年くらい前から言ってるだろうが!

 同じ江戸っ子だとちゃんと見えることがある。先日の浅草の店主への報道インタビューで「外国人観光客よりルール知ってるはずの日本人のほうが酷い」ってこと。地方を医療、買い物、公共サービスなどで救うにはコンパクトシティー、いわゆる小規模な都市化の必要性と言われてるが、それは集団生活に他ならない。特に生死に関わる車両の運転が真っ先に他人がいることを知ることだが、それは通常生活における無知さが引き起こす。いつになったら田舎者は「赤信号みんなで渡れば怖くない」という不道徳の正当化をやめていただけるのだろうか?

 私は日々精進と思ってるが、あんたらが仕掛けてくるのは日々没落である。また4月から道の歩き方も知らない奴らが増えると思うと頭がクラクラしてくる。あの映画化された漫画の作者が埼玉県以外では許されないって言ってたが、なぜ埼玉県民だけ自覚していて他府県では事実に対して逆ギレしかできないのだろうか? だからって埼玉県は自覚してるだけで悔い改めてるかと言われるとそうでもない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-03-31 Sun 23:45 | 生活::社会問題 |