サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

発覚直後から京王観光キセル手口との報道あるが
 いつからキセルって不正乗車全般の意味になってしまったのでしょう。キセルって筒の意味から中抜きして支払わないことじゃなかったのでじょうか?

 青年期にアイドルの地方コンサートに行くとき、ヤンキーの集団である親衛隊とやらが組織的犯行らしいのを見たことがある。なぜなら、新幹線で着席はせず、うろうろしているからで、それは検札を避けていると思われるから。目的地で仲間が入場券を渡す、とんでもない金額のキセル(不正・詐欺)なわけ。そんなことがまだ続いてたなんて事件が1~2年前にあって逮捕までになったのかニュースを聞いた。

 当時は今より相当安かった新幹線回数券や株主優待券を利用するのが基本で3人で往復なら6枚綴りだから普通に窓口で買えた。学割は運賃が2割引になるだけなので回数券のほうが安かった。それも2004年以降の新幹線回数券料金改定後は高くて回数券割引の意味を失った。

 旅行会社の組織的犯行は週刊文春に「0円発券」なる言葉が出てる。キャンセル処理を避けるために、100人団体ならとりあえず50人を正式発券しておき、50人分は0円発券して正確な人数が決定してから有料発行にするのだが、そのまま乗車してしまうのが不正の手口とある。

 現在放送中のCBC ゴゴスマ(関東はTBS)によると、その「0円発券」というのは専門用語で「指ノミ券」というらしい(金額なしの指定席券のみってことでしょう)。20~30人の団体旅行でも個人は切符持ちませんからわからない。「指ノミ券」は販売済みとなるだけで支払い済みかは表示されないから車掌にはわからないと番組で語られてた。



 報道の件は大金であり組織的詐欺事件あるが、個人的には小銭ケチって人間失うほうがたまらないわけだが、駅員は昔の切り込み(ハサミ)を入れてた時代の能力を失ったため出した切符をよく見ていないからいまだに疑われて止められることもある。

 正当に安い方法を模索してきてますから「お得な切符」と組み合わせを駆使したり、分割購入したりもするので切符に乗車記録(見た目では穴)が残らないためで、「休日おでかけパス」+(小田原~熱海)往復発券はちょくちょく買ってた。熱海ならいいが梅や桜で来宮、伊豆多賀となると無人だから先に買っておかないと、駅に付いてる機械を使って伊東駅を呼び出してカメラらしき所へ切符を置いて精算を行うから面倒なのだ。

 通常運賃は1940×2=3880(3780円 税5%のとき)、お得なきっぷ使うと2670+410×2=3490円(3400円)だから。東京からでも390円お得なのに更に離れればもっとお得になる正当な方法。「ホリデーパス」の時代は平塚までだったから 当時通常1890×2=3780円、ホリデーパス2300+平塚~熱海740×2=3780円で同額でした。

 ゆるキャラのイベントで各地で話しを聞いても知らない人たちが多くいて、正当な割引を選ばずオイシイ客になってる。滅多に旅行客じゃないからでしょうが、実にもったいないと思うわけ。脱税に対して正当な節税があるように、正当な割引の調査能力さえあれば小銭で人間性を失う必要ない。

 もっと、おんぶに抱っこの人たちは旅行会社を選ぶが家族旅行で団体旅行の時代でもなくなってしまったから悪事を働く事業者が出てきてしまったのでしょうか?


| emisaki | 2019-01-17 Thu 15:47 | 交通::情報・考察・計画 |