サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

コンビニ見切り販売 ローソンが実証実験…遅すぎる
もう何年も前から見切り品を「半額」で買ってますけど・・・(それだけ狙ってるわけじゃない)
売れ残りだから当たり外れで試し買いに便利なんだよな。
この期に及んで定価販売の5%ポイントなんて、ぬかしているコンビニもあるようだがな。

続きを読む ≫
 昔から危険なスーパーマーケットなら加工に転用を何度か繰り返してそうだが、真っ当なスーパーなら売り切るのが当たり前でしたよね。10%、20%、半額シールが貼られるなんて大勢が知ってること。店によっては「もってけドロボー」的な値段になることもある。割引いても売り切る店のほうが信用できる。

 だからさ、鮮度に厳しいはずがスーパーのカットフルーツはヤバイね。まるごと販売、売れないと大物は半切り販売、それでも売れないと各種フルーツの加工品として販売するが、最終形がもっとも鮮度が悪いこと見え見えである。加工品は全てその可能性をはらんでいる。この点はコンビニだと最初からすぐ食べられる形で販売するので鮮度は良いが値段がすごく高い。在日の外国人がコンビニは旨いものも多いが、サラダなんて絶対買わないって言ってた。そのものが八百屋で何個も買える値段で切るだけじゃんって。ごもっとも。

 前から文句をつけてるが、本部の小間使いで商売の下手くそな店主は廃棄を恐れるあまりに商品を充実させず客を失うという間抜けなことをやってる。だから見切り販売をやってる店舗のほうが商品が充実してるし、客の動向を掴んだ商品選びをしている。フランチャイズはピンキリかもしれんが、直営店のほうが阿呆ではないかと思ってる。客として使い物になるかどうかが評価点。

 フランチャイズ店主どころか消費者の心をまるで掴んでないって意味で、過去の締め付けや訴訟から理解してないのが本部であり、「客の評価が高い=総合的に売り上げが多い=本部も潤う」の図式が見えないとは、いまどきの頭でっかちしかいない連中だということだな。ブランドイメージね、お前らの考え方が本末転倒だったんだよ。

 ゲーム業界で例えるならばクソゲーを防ぐあまりに門を閉ざしてしまったって感じだな。地域によっては本部から卸す商品じゃないのを売ったって良いと思うわけだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-06-11 Tue 18:11 | 生活::店舗・流通 |