サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

林修のニッポンドリル 値切る→勉強
2019年11月20日20:00-21:00 放送 フジテレビ
「林修のニッポンドリル 【知らずに使ってる?日本語のナゾを林先生が出題!】」

 やっと「値切る行為と勉強する」の関係が紹介されたが、やはり昔に中国人から聞いた「無理強いをする」という意味であった。番組では日本での話であって「勉めて強いる=無理して努力する=精一杯無理をする=勉強する」と伝えられた。伝わってきたと思われる中国語に触れれば話は早かったのだが、STUDYの意味になったのは明治以降と解説された。

続きを読む ≫
 Google翻訳で中国語を指定して「勉強」と入力すると日本語に「かろうじて」としか表示されないが、ちゃんと中日辞書を見れば「無理強い」と出てくる。Google翻訳は日本語で入力してるからかもしれない。

 やはり麒麟(芸人)の「下で、したで…すたで…すたでぃ (STUDY)」と芸人らしいボケ解答が最高だったが英語に変えてどうする。中国語で学ぶは「学习」だった。この流れで思い出すのは、なぜ「手紙」が便所の尻拭き紙(トイレットペーパー)のことなのかって、たまにある日本語とのズレが気になった。




 続いて番組では「墨田区」「隅田川」問題に触れたが、墨と隅の違いは既に別の番組でやってたこと。それと似たようなのが他にもあるんだ。当用漢字(現在は常用漢字)が理由とは違うところで数年前の旅行調査で引っかかったのが「五條市」にある「五条駅」だった。

 更に紛らわしいのが奈良県の五条と京都府の五条だが、奈良県五條市にあるJRの駅名が「五条」であるほうが問題あり。群馬県の上毛鉄道にある「富士山下」なる迷惑駅名には違いなくとも間違えるのは外国人観光客くらいだろうが、五條・五条は奈良・京都だから紛らわしい。京都府の「五条」ってのは京都御所から南に向かい「一条、二条、三条…」ってことだが住所としては使われてないみたいだ。

 私が愛知県(名古屋)に関わってる最中に起きた紛らわしいと思ったのが、「(広島県)三次市・(徳島県)三好市・(愛知県)みよし市」であるが表記は異なるようにした。元が「三好町」だったが徳島県三好市と重なるのを避けたのではなく徳島にヤンワリと文句言われたからって聞いたことがある。これもウラは取れてないのだが、東郷町はみよし市へ合併を断ったなる噂話もあったっけ。

 このようにネタならいくらでもあるわけで、既に見たことがあるネタを各局で短期間中に見るのは過去より何度も何度も起きてきたことで偶然やパクリなんかでは片付けられない。使い回しは制作会社の能力の低さを披露しているだけだ。クイズ作家に怒ったが、なぜ同時期に同じネタを各局で使い回すのかと。詰め込みすぎて引き出しが開かなくなっちゃてるんだろう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-11-27 Wed 23:11 | 大衆媒体::テレビ・映像 |