サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

熱海 ブーム続きにあぐらをかかない先の計画を立てているのか
 年齢的に熱海の最高潮は知らないが私の幼少期でもじゅうぶんに栄えていた感じがする。連れ歩かれる年齢を過ぎると更に外界へ飛び出すから「時代遅れなホテル旅館による政治支配」で2006年ころ財政危機にまで転落は報道されるまで知らなかった。振り返れば性懲りもなく出馬も票が拮抗してたのが怖くもあり、財政破綻寸前まで貶めたくせに、お友達経営から交替しなかったらどうなっていただろうか?

 自分が観光客として見聞きしてきたことばかりか、SNS投稿から世間の動向を探っていると京都のよう「人間性の低い害人による蛮行」が報道される観光地の投稿は減ってる。誰を客にすべきか?

 全ての人達が悪いわけではないが外国人観光客が日本は別世界だと投稿してるくらいで、俺が怒る日本人達であろうと世界と比べたらルールに従う傾向が高い。外国で以前からオーバーツーリズムで苦しむ所であろう地域が日本人客だったら歓迎と書いてたくらい。

 私が鎌倉高校前駅へ行った時代なんて平和そのものだった。コロナで5年は消え去ってるため。その当時に漫画の題材にされて有名な場所なんて全く知らず、鉄オタでもないから各種風景の入り込む場所でしかなかった。ぶつぶつ言う私が通行の妨げになる撮影なんてするはずもないが、日本では見なかった究極の自己中を入れるとどうなるかを示した。

京都観光では日本人客の激減は統計で示されてしまった。

続きを読む ≫


古いと汚いは全く違う

 東京駅前から皇居へ向かう道の改修にて更にコンクリートジャングルにされたため落胆した投稿を思い出すが、では京都は古いですか?古いの何が悪いですか?悪いのは古いではなく「汚い」だ。

 鬼怒川より熱海のほうが前から廃墟ホテルの存在を知っていたのにマスメディアに大きく取り上げられずに済んだのは不幸中の幸いにも解体されてる建物が多く、また、リゾートマンションへ建て替えが進んでいたからだと思う。現在では一等地の廃墟はほとんど消えた。今でも跡地は残るが玉乃井旅館の跡地も動き出す。秀花園 湯の花膳の隣は解体撤去され廃墟だった様相も消えてる。

 廃墟など汚くしてしまったのは客足が遠のく原因であるため新しくするしかないが、古いが原因なら京都に集結してない。京都は古くても綺麗。「古い」と「汚い」は全く違うのに正しい処置をせず、無駄な税金を使ったから財政危機となった過去の無能政治がよくわかった。経営能力が高かったわけじゃなく昭和の新婚旅行先としてブームに乗った棚からぼた餅だと。



とりかえしのつかない勘違い

 20年前に久しぶりな熱海を見て落胆したと書いた。邪魔苦しいリゾートマンション、てめえは湘南かと怒りを覚えたヨットハーバーなる勘違いを目の当たりにしたから。海はないが草津温泉でも似てる。

 もはや取り返しがつかないため戻す戦略は不可能のため映えスポットを作って若年層を呼び込む作戦は正しいと思うが「子供はすぐ飽きる」ことも忘れてはならない。

 ただし、熱海温泉、草津温泉、有馬温泉も外部業者によって引っ張られないと生き残れない。地元の投稿から「部外者ばかりだ」との愚痴があったが、お前らが無能だからだと言いたい。



 過去に市議会議員の誰かが「花火会場として貸す」なんて提案をしていたが、熱海としてマスメディア戦略によって客を集め、街を貸し出している状態になってきたのが若年層を引き留めた。

鎌倉だって鶴岡八幡宮と大仏だけなら誰が行くの?小町通りがなくなったらどうなる?

 「全体、右向け右」である日本人は流れが変わればコロッと考え方が変わると思ったのは熱海市役所のメディア戦略がまだ効果が出てない頃に館山(千葉県)の花火大会へ行ったとき十歳代グループにて「寂れた観光地」との発言を聞いた。節操がないと言うか良くも悪くも集団主義である日本人だから発言した少年少女はきっと熱海に行ってると思う。



往生際の悪すぎる地元商売人の負の相乗効果 跡地に人気店で大行列

 アウトレットモールを含む大型商業施設と違うために危険だと感じてるのは出店者が管理されていないところ。期間や人気で区切られていないため開業も閉業も出店者によって決まる。それが普通と思う一方で制御されているから客足が途絶えない。「引き際」が悪いと客を減らす。人気の善し悪しよりも常にだと行かなくなるのが心情だが、期間契約と違って個別に賃貸契約を結んでいると「なすがまま」。



悪く目立っても増える客はマスゴミだけ 隣の伊東市。

 ある件から“みながれ”週刊誌系の現地へ行った記事を多数見ることとなった。まだデータ上では示されていないが、大手マスメディアの調査によれば客足は遠のいている。

 旅行会社かの予約件数の推移を根拠にしているのでしょうが、だとすると年齢が高めの人達が減ってることになる。なぜなら関東南部の若年層からすると熱海や伊東は泊まる距離じゃなく湘南と大差ない。



日本人客で生き残れとは個人的な希望でしかないが…

 既にコロナウィルスが話題になっていた時期でダイヤモンドプリンセス号での件は起きていた。世間はまだ能天気だったが私を自宅籠城させた引き金は発生地とされる某国人観光客の傍若無人な行動を目の当たりにしたから。

 「オーバーツーリズム」とは単に客が多すぎることだが、人数は関係なく民度が低い連中を増やそうなんて考えてる奴らがいると、せっかくそんな外国人から逃げて行ってるのに何を言うかと大いなる勘違いに怒るのであった。目の前の金儲けしか考えられない奴が多いと危険。



さて、勝手なことだが観光客から痛いところを突く意見、地元はどう考えているのだろうか?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-10-12 Sun 22:59 | 伊豆::考察・批評 |
いい伊豆みつけたSNS警告文、マスメディアの誤用がじわじわと社会に影響
 SNS投稿に毎度付けてる定型注意書きの誤認識についてだが、こうして間違いの批判で引用するなら完全に合法ですが、呆れたから指摘部分を引用せずに語る。

 役所なんかもよくやるんだが間違ってると理解もできず思考停止して盗用して使うから間違った内容に気づかない。テレビ番組にて間違い発言に「字幕で恥の上塗り」が多いこと批判してきたが、役所や他のマスメディアの真似事なら正しいと思い込み調べもしない概念が狂ってる。

実社会でもそうだが、なぜ他人の真似をすれば正しい行為と思い込むのか?

 例として、過去に多くの役所がウェブサイトの注意書きにて内容も理解せず、そっくり文章のため推定でコピー&ペーストしまくって掲載したからリンクするには連絡を入れて許可を取れってように書かれていた。ハイパーリンク(リンク)には何ら違法性がなく不道徳でもない。拒否するなら、蜘蛛の巣のよう入り乱れたリンクによって成り立ってる WORLD-WIDE-WEB(WWW)自体の意義を否定することになる。何も理解してないに等しい連中が法的根拠もない強要をしてきた過去があり、今でも残ってると思う。

(※ハイパーリンク: 表示画面から他者を含む別の画面への飛び先を記載して簡単に移動できる仕組み)

続きを読む ≫


【複写(複製)と引用には、とてつもない違いがある】

 ネットに限定せず日本語の無知だが長らく気づけないようで指摘。端くれだろうとマスメディアでありながら知らないとは情けない。『引用』という言葉の意味をお調べになることを強く勧める。
 このように批判、批評にて一部を拝借する「引用」とは法律で認められた行為であります。「まとめサイト」は、まとめてるだけなら盗用になるが、多く論じていれば違法ではない。

 差別的でないならば何も論じない検索サイトに登録されることも拒否しなければならない。損得勘定で善し悪しを決める。行為自体じゃなく誰かで判断するセクハラに等しい差別を考えるべきです。

 埋め込み表示であれば同一性の侵害で拒絶もできようがリンクなら違法性は無い。特に若年層の乱入によって秩序崩壊したが老若男女から勝手な概念をネット上に持ち込んで WWW の本質を潰し WWW上で展開されるSNSにて「自分ルール」を押し付けてきたのが社会性のない人々なのだ。



【世間の大勢が引用の意味を解ってない】

 日本語の間違いだが、許可を取ってるならば引用ではなく使用できるのであり、正しい方法での引用なら誰の何を記載することが義務だが許可は不要ですので「無断引用」という日本語が間違ってる。世間で「全文引用」なんて間違いを見かけるが全文だと引用の条件を逸脱して盗用でしかない。

 勝手に使われる気持ちは理解できる。観光情報であり社会問題を扱う報道ではなく、私が世間のクズに怒ってるのとも違うのだから表現方法として感じ悪いのが間違ってる。江戸っ子に育てられて口調の悪い俺が言うのもなんだが、BOOK OFFの古本を売りたいが買い取りもしてるから「本をお売り下さい」って呼び込みや、汚されないよう「いつも綺麗に使ってくれてありがとう」なる表現を見習うべきです。



 さて、観光情報として がさつな男どもの撮影隊では正すこともできず、せっかく旅館の料理を紹介してるのに安物に転落させる出演者の品格のなさに嘆いたこともあったが、最近は人選が上手になったのか変に感じない。もし猫1億匹かぶってる人だったとしても番組上は問題なくなってる。

 観光番組の枠を越えるがマスメディアは「報道の自由」を間違って行使して権利侵害を当たり前のように起こすもので、そこを認識してこなかった。ネット普及で業界の異常性を世間が認識した。

 おしまいは俺の芸風で「勝手に使われて困るほど目立ってねぇーだろ」「目立ってナンボじゃん」と書いておこう。日本語だけはタクボらないでください。正しい用法で。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-09-25 Thu 20:51 | 伊豆::考察・批評 |
図書館を建てるべきは熱海市のほうでは
 図書館を作るなら熱海市だね。いつまで高い家賃払ってんだよ。いつまで旧岡本ホテル跡地が野っ原のままなんだよ。宿泊税だと目的税で図書館には使えないか。

 蒸し返すと旧岡本ホテル跡地を直接買い取らず民間業者を挟んで高値で買い取る本当の理由が聞きたいものだね。当時、直接尋ねても答えてくれませんでした。

 宿泊税もホテルから徴収したからと言うのでしょうが、勘違いで宿泊客から徴収した微々たる額。そう言うのも海外なら税金と別に宿泊税は宿代の10%くらい取る。ハワイなら合計で十数%の税率。バカ役所って日本人が計算もできないと思ってるのかい? 計算できなくてもいまどき誰がソロバン弾いてるのかい? 税率ってのは料金に対する割合だろ。

安宿では重すぎる200円、高級宿なら屁でもない200円ってどういうわけ!?
熱海市だけを批判しているのではなく全国的に阿呆。地域で固定にした入湯税が悪例か。

 別のことに使えない宿泊税を一応経済効果として黒字になる花火開催費の全額補助に使うとか言い出した。客としても過去の熱海市によるアンケートで市民の言うことは理解でき、大手ホテルが主導でホテルの儲けだけで開催してきた。伊東市においても記者が夜の街が閑散とか書いてたが、てめえら時代遅れなんだよ。昭和じゃねーんだよ。風俗、水商売とかバカじゃねーの。

 全額補助ではなく熱海市が仕切って花火の開催時刻から見直せ。冬でも20時20分ってどういうこと。みんな閉まってて帰りに店で買い物できないじゃん。知ってるけどね。宿で食事が終わってる時刻だから同様に下呂温泉とかでも開催時刻が遅い。秋だと暗くなってから3時間後、冬至なら日没から約4時間後。

 終了後に乗れる電車は21時台の中頃になるから都心の自宅に戻ったら0時近い。更に遠方は東京まででも新幹線を使って30分でも短縮するしかない。宿泊者が減る日に開催し、宿の都合で開催時刻が固定になってるから泊まる日に見ないと帰れない人が多くなる。

 湘南の花火大会なら宿が牛耳ってないため夏からずらした開催日だと暗くなって少しな時刻に設定され帰りに店に寄れる。熱海で帰りに店に入ったら帰る電車がない。

 近年に若年層が激増して熱海経済が復活したわけだが、そこからの税収も増えているのだから宿だけ考えるのはおかしい。まだ旅館ホテル関係で議会が牛耳られてるのかな?

 昔は市長までそっち絡みで財政破綻寸前まで落としやがったのに今の市長に替わった選挙でも僅差と言えるまで前市長へ投票。そこを知ってたから伊東市民に多くの期待をせず不安が残る。

| emisaki | 2025-09-20 Sat 10:08 | 伊豆::考察・批評 |
伊東市 票が割れると怖いが再選させるよう哀れな市民ではなかろう
 日本各地で政治家の事件が増えたよう感じる。そもそも真っ当な人が政治家になったとしても落胆して辞めるのが普通。残るなら図太い神経が必要になる。かつて自ら評価されたい女性に対してミスコンを潰したBBAの嫉みだと女性から批判されたが、政治家でもそんなBBAだらけで女性はどこにいるのかな?いるのは生物学的オンナなオヤジではないかい。だから家庭内カースト制(オカン>子>ペット>オトン)を持ってして議会に乗り込んできたような人ならよく見かけるから君臨してきただけに本当の女性の立場を語れない。

 岸和田市の前市長は最低入札金額を業者に教えた疑いで逮捕。伊東市は前々市長が倒産したホテルの跡地を高く買い上げる見返りの収賄罪で判決確定。ネット上で日本在留の有名外国人に悪態ついた奴が長野市長選立候補だとさ。99のセクハラ認定の前町長な爺が議員として再選なんて報道もあったが、クソガキを製造した世代だけのことはあるな。誰でも何かしら突かれるところはあったとしても上記の違法行為からしたら伊東の前市長はそこまで悪だとは思えない。誰になっても今の市長よりマシなんて言って投票したバカ市民の顔が見たい。

前置き終了。

→ 静岡朝日ニュース伊豆半島の会議も欠席 伊豆市の菊地市長が伊東市の田久保市長に要望「1日も早く伊東市に安定して頂いて、伊豆半島の重要なリーダーシップや役割を果たして頂きたい」

 何を言ってるのか?人の褌で相撲を取る御山の大将にリーダーシップは不可能です。暗に辞めろと言ってるのだとしたら、その言い方は無いよ。それが田舎政治かもしれながな。
 一千何百万円と言われてるクビにされるまで仕事しなくてもお金貰えるご身分。後ろ指をさされ続ける代償として俺なら無理。厚顔無恥なほど狂ってなければ耐えられないでしょ。
 さすがに左側でも擁護できない人。奴を擁護する記事を書くのはT新聞とかK新聞とか現実を見ず逆張りに生き甲斐を求めている反社会的新聞社くらいしかいない。

静岡第一テレビニュース学歴詐称の田久保市長 続投の理由「メガソーラー阻止」に疑問の声 4件目の刑事告発も警察が受理(静岡・伊東市)

 疑問があった。議会解散後の選挙は40日以内となってるなら、なぜさっさとやらないのか? こっちでこそ嘘八百という言葉を使うべき件だけに解散は解りきってた。ずっと前に準備できたから2~3週間くらいで選挙できたでしょ。遅くなるほど御山の大将、はだかの王様の都合が良くなる。10月19日って遅すぎだろ。


続きを読む ≫
 正当な理由もなく自己中な暴挙によって解散されてしまった市議会だが、伊豆新聞の取材記事によると議員選挙には出馬せず市長選に打って出る人がいると書かれていた。何名か考えてる前市議がいるらしい。出るなら一人に絞っていただきたい。

ちょっとまてよ、それって失職させなくては成り立たないじゃん。後任は擁立してるのかい?

 また誰でも当選しそうな事態に社会共産主義者みたいなのが立候補して市長になってしまったら別の問題が持ち上がる。最終的に見放しただけで最後まで擁護に回ってたのが共産党市議だから。

 市議選では市長派だと解らせないステルス立候補が危険視されてるが、あからさまにする絵踏みが必要。八幡野のメガソーラーは工事もできないし、河川使用を認めないから必須な排水設備も作れない。条例も制定済みで別のところだろうと大規模は許可なしに作れないのにメガソーラー反対を掲げるのは胡散臭い。それともメガソーラー反対を掲げないといけないくらい阿呆だらけなの?



 忘れてはならないが静岡県は川勝(前知事)が自動車のための大破壊は認めてきたくせに山奥の地下をちょこっと通過するリニアに関してだけは何か取り憑かれたよう難癖連発で国益を損なったような中部と関東に隔絶された地域。

 福島県で言うところの「中通り・会津・浜通り」と呼ぶよう別の人種になってるため飢饉などが起きたときから気質を表す言葉として「遠州泥棒・駿河乞食・伊豆餓死」という表現がある。

あの人は伊豆の人ではなく、別荘地に移住定住者が多い。



→ テレビ静岡 > 田久保市長が代表を務めていた市民団体のSNSに静岡市長が困惑 メガソーラー問題の経緯と事実を説明したら“闇の部分”と黒幕扱い 田久保市長も投稿を引用 かつて副知事として対応

 本当の反対派が言うには二番煎じ/政治利用な一部団体のことですかね?もう今の裁判がどうなろうと動くことはない。反対して許可しなかったり条例を定めてきた市役所を訴えたくらい狂ってましたから当時から陰謀論者だったのでしょうか? 日付以外は誤報とか架空大陸だって扱わないよ。

 もう止まってるから本当の反対派は活動してません。だが奴が陰謀論者のように投稿し続けるよう感じるのは他を信じさせない教団の信者(支援者)に向けた発信でしょう。古くはヒトラー、今ならトランプが自分に悪いこと全てフェイクニュースなんて言い放つのに比べたら雑魚ですけど。

 しかしながら連中の妄想に釣られて投票してしまうような奴らがどれほどいるかで市民は地獄に落とされる可能性も残る。今でも真っ当に仕事しない税金泥棒状態であるが、カネをせしめ続ける手段として私が考えた必殺技は、議会解散して市長辞職し、議員選挙のほうに出ることだがやらなかった。

 教祖の信者が前回同様なら800人程度いれば供託金以外の費用はゼロでも市議会議員に当選できるが、二度目の不信任が出て市長失職したら1万数千票を集めて返り咲ける可能性は低すぎる。もちろん対抗馬が乱立したら1万票も不要になるが、それで再選したら兵庫県民の半数のようイカレた奴らだと認識して見放し客も減ったままだろう。兵庫県では異常者たちによる「指殺人(自殺に追い込まれた)」が起きたが伊東で死人は出てないのが僅かな救い。今のところ狂った政治団体の参入もない。

 異常思想なら国内の信者を書類上で大量転居させ選挙に間に合わせる恐ろしいこと考えそう。既に動いていれば選挙権「3カ月以上その市区町村に住所のある者」に間に合う。

悪党にお花畑な日本の法律からあらゆる性善説を削除し、性悪説で作り直せ!



 経済産業省、配下である資源エネルギー庁だが国内は元より世界中から寄って集ってきた金の亡者どもに山林破壊され住民が危険に晒されても、再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)で国民からせしめた大金が渡っても推進の一辺倒だから狂ってる。昔から事業者の違法行為に警告するのではなく逃げ道を指導されたとも聞いた。本当に戦うならば金の亡者どもの側にいる経済産業省にケンカ売れよ。

 大規模太陽光発電所の件で沖縄県辺野古の環境問題を言う奴がいるが、あれは国防であり、普天間のほうが桁違いに危険なのを無視した論点外しでしかない。ですから大規模太陽光発電所も電気がなければ作って仕方がないと思うがそうではなく、現時点まで小さくは個人事業を含め金の亡者どもの金儲けでしかないから批判して当然なのである。一部団体とやらは無能なようで問題の本質を突いてるのを読んだことがない。

別の地区だが何年か前に大規模太陽光発電賛成派候補の応援演説に回ってたのは前知事だ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-09-19 Fri 23:13 | 伊豆::考察・批評 |
報道 下田富士屋ホテル廃墟、近隣被害にて一部撤去の行政代執行
 火災に関してはテレビ番組の「道義的」責任が生じてる。オールドメディアなんて呼びながらも未だにテレビで取り扱ったら人が激増してしまう。ヤンキーだけじゃない不法侵入は各地で起きてる。

2022年12月20日 口を揃えた怖い話 第3弾 (静岡・巨大廃墟から中継)
2023年1月22日 報道 下田富士屋ホテル[廃墟]で火事 (火元がなく不審火の可能性が高いと報道)
2023年6月29日 口を揃えた怖い話 第4弾 (あばれる君と村重杏奈が現場長時間ロケ)
2025年4月11日 実話怪談倶楽部 The LIVE! 第七十四怪 全国怪談行脚 (噂の部屋は火災で焼失)
2025年8月22日 報道 隣接住宅に被害、土地所有者が拒否にて廃墟一部撤去の行政代執行

 伊豆半島のことだと知識が蓄積されてる私には何かとわかりやすい。複数箇所でグランドと名の付くホテルは廃墟になってきた。熱海では建物は解体されても跡地が残り続けV字回復によって新たなホテルが建設中。伊東でも長く廃墟だったが10年くらい前に解体され今は薬局(ウエルシア)になってる。だが下田の廃墟は残されており巨大がゆえに解体費用が10億円で市役所も手を出せないとの報道。

 廃墟のままだが過去に確認してから進展があったのがホテル魚梅。沼津市戸田321-19と道路を挟んで東側にある建物。2019年7月のGoogleストリートビューで公道の上を渡る空中通路が残されてるが、2021年12月のGoogleストリートビューでは撤去されていた。管理もされず廃墟ビルでは安全性が保てないですからね。

 実話怪談倶楽部で Fホテルの次に Eホテル と紹介してるのもあったが正しくは I ホテル。それにしても単なる廃墟を化け物扱いする金儲けはいつまで続くのか?危険や環境問題だろ。

 2010年2月16日に事件が起きたとされるも報道など証拠が何も示されずコピペされてしまってる。その時期なら東日本大震災の混乱もなく、伊豆に深入りしていたのにホテルで殺人事件が起きたなんて報道は聞いたことがない。殺人事件なら全国報道でネットもない時代じゃないのに見つからないのがおかしい。隠蔽される可能性は考えられない。


| emisaki | 2025-08-27 Wed 07:58 | 伊豆::考察・批評 |
市長問題 日本語が解らない真っ当に答えない御山の大将
国益を損なう難癖を重ねてきたKWKT知事に開いた口がふさがらなかったが、そこを越えてくるか?
世間は忘れるのが早い。私ならばスネーク、スッポン、雷が鳴っても息の根止めるまで放さない。

 都道府県でも国政でもバカ有権者だらけにてやらかしてきたくらいだから市町村ならしょっちゅうある。それを次のよう表現した…「小便が臭いからってウンコ選ぶんじゃねぇー!」と。

 前職と最下位で市議にひっかかってただけな候補。良いではなく現職じゃなければ誰でもいいって状態だったと聞いた。それでヤバイほうだと気づかず選び、厚顔無恥さからワイドショーの餌食。

 以前に書いたが、本当に森林破壊メガソーラーの被害者となる住民だけは、後から出てきて反対とは名ばかりな異常なことばかりする政治利用を見抜いていたわけ。ずっと前からそういう人だった。

 メガソーラー反対派(本物)に当時の件から目障りな団体の件を洗いざらい語って欲しいのだが、その人だと逆に訴えらそうな事まで書きそうに思えるし面識がないから働きかけはやめた。

続きを読む ≫


 大都市なら一つの企業と議員、首長が懇ろの関係になるのは難しいのだが田舎政治になると簡単に成立し、そもそも越後屋(仮名)が悪代官になるべく送り込むのが一般的。

議員たちが何かしら企業絡み、これが反吐が出る田舎政治じゃねぇーか!
越後屋(仮名)の一味である市民が正義なんて笑わせるんじゃねーぞ!

 必要悪という言葉があるように地方では少しはそれがないと町が成り立たないほど腐ってる。悪は許せないわけだが田舎ほど乗っかってる市民が多く、捨て去って成り立つのかやって欲しい。



 卒業してないから偽物と確定している「卒業証書とされてる物」を19.2秒を開示したとしても、渡してちゃんと見せてもないのにチラ見せじゃないなんて主張のほうが、本日のテレビ番組より桁違いに「何じゃこれミステリー」だった。録音なんて裏の意図がなければやらないし、録音じゃ動きは証明できない。そもそも、録音あるなら出せば。日本語が通じてない文書以外、何も出さないじゃん。



何年後かに読み返したら何のことを言ってるのか忘れるんだろうな。簡略すぎだが…

 前々市長は岡本ホテル跡地取引の収賄罪で逮捕。前市長は前々市長の副市長期間もあり箱物行政で選挙負け。次は学歴詐称疑惑から卒業してない事実が判明し、その人格もあらわになった事件。

コロナとか老人介護とかあって伊豆から離れたが住民と絡んできたの熱海だけじゃないんだよね。



 本件に当てはまるか不明だが、過疎地になるほど高齢者を言いくるめてカルト教みたいな活動家が形成されてる件を耳にするようになった。そうした闇が暴かれるのはSNS及び個人発信の良い面。

 本件の当事者も過去に余計なことや人の褌で相撲を取るだけな二番煎じと言われていたよう政治家になるべく信者を集める手段が反対活動だったのではないかと。
 だから今回も終わってる事を公約だなんて笑い事をやらかした。地元の老人は騙せても、もはや全国民を敵に回して勝てるはずがありません。
 正義どころか道徳も欠如し、市民のためである仕事も放棄して自己保身しかない人に何があると言うのでしょうか?



<追記: 社会を知ったヅラする田舎者が増えすぎた日本、御山の大将。

 「お門違い」なる件が発生して報道された。大学の名誉が傷つけられたとか委員会へ抗議文の提出。これまた難癖。あんたが大学の学長か運営者ですか?

 いや、そもそも大学の名誉を傷つけてるのは抗議してる当人ですからね。大学があんたを訴えても、あんたに抗議する資格は無い。日本ごとテエメが仕切ってるヅラ。

某芸人が使う「ちょっと何言ってんのかわかんないですけどー」を連発することとなる。

 過去より数々の件から当人へ言ったところで認知できたらこうはなりませんから周囲の方が頭の病院へ行かせることを強くお勧めしたい事件。もしかすると自分が原因でしでかした事を何ら理解しておらず、議会から虐げられてるとでも思ってるのかもしれませんから。

 よく事件が起こると部外者扱いされるのだが、政治問題の場合で日本国民は部外者ではありません。市町村が独立運営されておらず税金は分配されてる。地元と外野で被害の強弱が異なるだけ。よく不祥事や事件が起こっても公務員であると報酬返納ができず、寄付行為もできないのが問題になるが、罰則で報酬停止、没収を定めないからだ。

 高い報酬は払う替わりに役職に就いたところで個人で起こした罪においては市町村都道府県長および議員には賠償責任も取らせるように法律を変えてくれないと困る。

 隔絶された社会ほど異様なことが残ってる。ド田舎なら思想が何百年も違う。東海道で言うならば関東、中部、関西のどこにも所属せず分離してたからマスメディアが揃って狂った件がリニア報道。

 そのどこにも行ってきた旅人としても性格を表す『遠州泥棒、駿河乞食、伊豆餓死』は平均的に正しいと感じてる。食い潰される要素を最も持っている土地で起きている。

 そのリニア建設を遅らせた某知事がやった数々の難癖には及びませんから、もっと呆れる難癖で楽しませてください。大変に不謹慎でありますが聞く耳持たない人に税金を食い荒らされるの止められないのならば、追求する側の間抜けぶりも加えて傍観して楽しむしかないじゃないか!


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-08-13 Wed 22:57 | 伊豆::考察・批評 |
伊東市 疑惑市長、出直し選挙 辞職会見でも傷口を広げただけ
 擁護する気は無いのですが弁護士を付けても危機管理は無能でしたから失敗の行動だらけであり雇うべき職を間違いましたね。疑惑の行為は済んでますから弁護士は意味がないのです。後の祭ですが公職選挙法に詳しい弁護士を選挙前に雇うべきでした。
 営業してたカフェの客が当人が卒業してないと語ってるのを聞いたと報道したたし、どの報道に出てくる人も大学を除籍を知らないはずがないと語ってるように無実がない時点で怪文書と罵った時点で自滅してた。

 辞職して出直し選挙に出馬するならば兵庫県みたいに伊東市の有権者に、どれだけお馬鹿さんが残ってるかが私の興味対象となった。

 それにしても、たいへん有能な弁護士を雇っておられますね。各種報道ワイドショーに出演の弁護士から総ツッコミだらけが続いてます。弁護士選びが重要だと教えてくれてありがとう。

 懇談会みたいな場所に集まってた人でわかってるが、ここまで来ても支持する奴が複数いたからね。また当選したら兵庫県と同じ構図になり、狂った市民だらけな町とのレッテルを貼られる。

 支持者がゼロにはならないでしょうが、当初に謝って出直し選挙すれば学歴は問わないとして再当選できたかもしれないが、今となっては嘘に嘘を重ねて恥の上塗りを露呈したのですから学歴の問題じゃなく人間としてアウトと判断し、真っ当な人ならもう投票しない。

もしかすると、これで事故物件ばかり集めてる某政党に勧誘されるかもね。



 胡散臭い疑惑が出てた。公職選挙法違反で訴えたのが建設業者!? それって前の市長が進めようとした新図書館の建設業者ですかね?

 報道機関は俺たちにはできないことができるくせに調べもしないからマスゴミって言われるんだよ。俺たちの斜め上を行く仕事しなさい。ここも突け!

 前市長も出馬するならば圧倒的に勝つ方法がある。それは新図書館とやらを撤回すること。そうすると建設業者の票を失うことにはなるが、争点が変わるため票が減るより増える票のほうが多くなるとしか思えない。でも田舎政治が地元企業と手を切るとは到底思えません。図書館を作るとしても全国に恥をさらしたのですから千票くらいは動くでしょう。

政治家は小便か大便で肥やしになってもお花畑は無いと例えたのが的を射てるとの例がまた増えた。

| emisaki | 2025-07-08 Tue 07:03 | 伊豆::考察・批評 |