サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2025 - 05  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

真っ当な企業へお願い フリーダイヤルやIP電話を発信番号に使わないで
 国際電話、0800、0120、050から始まる番号には絶対に出ない。0800においては携帯電話に向けて発信にて結果的に年齢層が下がるため知れ渡って激減したと感じる。

安易に提供している金の亡者な通信会社へは 糞野郎 としか言うことはない。

 それまででもネット上に掲載された迷惑発信番号を先回りして着信拒否することによって防いでいた。固定電話機は時代遅れも甚だしいがスマートフォンなら大量の番号を着信拒否できる。また年齢が下がるほど自己中化に加えて他人とのコミュニケーション能力を失って通話を嫌ってる。

 次点で嫌われてるのが 0570 ナビダイヤルでフリーダイヤルの反対で料金発信者負担のため、かかってくるより、かけるほうで嫌われてる。かけ放題など対象外で、たらい回しのようにもなり、高齢者の方々は自動応答が理解不能と怒ってた。こういうのを元にして番号を押させて詐欺師へ接続させる手口が誕生したのでは?

 タクシー会社がナビダイヤルを使ってて、待たされた挙げ句の果て「ご案内できる車両がありませんでした」なんて自動音声に切断するまで通話料100円超えててブチ切れたことある。だから裏技ってわけではないが区域内にあるタクシー会社に以前から使ってた番号で電話するようになった。

 ウチの婆ちゃんが生きてた頃はクロネコヤマトの集荷呼び出しもできなかった。それまで「集荷お願いします」で済んでいたのが、何の問い合わせかで番号を押し、集荷のために自宅の電話番号を押さねばならなかった。結局、私はインターネットにてウェブサイトから集荷を依頼していた。

 このように多々ある高齢者はどうするんだって問題を無視しても、もはやインターネット利用やタクシー配車アプリだが全てのタクシーが対象ではないからタクシー会社に電話するのとたいして変わらん。業界全体がシステム統合して公平性を伴う配車が行われれば話も変わってくるだろうが、そんな時代はいつ来るんだ?

ユニバーサルデザインなんて言葉は早くも死語なのか、実際問題、企業は真逆に進んでる。

| emisaki | 2025-05-05 Mon 16:28 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |