2025-07-12 Sat
「旅行」関係のフォローやら検索から表示してくるのでしょうが大迷惑。モロ宣伝なら誰でも識別できるでしょうが、たとえばスマートフォンの使用法での技やグッズを紹介したフリした謎の宣伝である。一部では良く読めば宣伝だとわかる文言が書かれてるが、商品紹介との偽装疑惑のほうが多い。
ほかにもダイレクトメッセージを送ると割引コードを送るとのことだが、それは犯罪帝国民がよくやる販売手口で、監視すると売価を上げて割引率を上げたりする。日本も特定の商品、サービス以外では自由でしょうが性善説が生きてるだけで害国は値付けが自由奔放。社会問題になった住民を追い出す目的で家賃を何倍にもする行為が禁止されてるのは日本くらいだとか。
割引券じゃなく Amazon ではレビューを付けたらギフト券を送るのも横行していた。低評価は送らないのでしょうね。今は禁止されてる手口かな? 意味合いとして「商法」じゃなく「手口」。
誰が仕組んでるのか不明ですが小銭稼ぎのために加担してしまってるのか? だが、例によってコメントを付けてる連中の多くが素性不明。非公開や投稿ゼロが並ぶ。ヤバイ投稿の典型。
充電器の宣伝投稿が表示されたのだが急速充電器の宣伝だった。純正で小型充電器は時間がかかるとのことだが、小型だから当たり前であり、なおかつ急速充電はリチウムイオン蓄電池の寿命を縮めるし安全性にも不安がある。その注釈、一切なし。保険会社の読みにくい薄く極小文字のクソ約款より厄介である。
高齢者のようには引っかからないでしょうが今は若年層と呼ぶ世間知らずも年齢が上がってる。戦時中より前の15歳の精神年齢と今の30歳は同一だからね。
| emisaki | 2025-07-12 Sat 14:24 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
先頭へ △