2025-09-14 Sun
【掃除してきたエアコンが急に水漏れ 更に内部の清掃が必要だった】エアコンに関しては掃除してきたものの2013年モデルにて12年間の汚れはあった。12年前は既に省エネ性能が進んだ時期にてその後に劇的な進化がないため買い替えたところで耐用年数中に電気代で得することはない。よって故障しないようにして、効率を高めて使うのが節約。
室外機は空気の流れを悪くしないようベランダの屋根にて遮熱シートで直射日光を防ぎ、2リットルのペットボトルに水を入れ、タオルをねじ込み徐々に水が染み出すようにして室外機の上に乗せた水冷を構築してきた。
さて、水漏れの原因は今期に清掃したとき、流した汚れが結露した水を流すドレンホースに詰まって今期の使用中の流れもあってトドメを打ってしまったのでしょう。


※ 汚い画面につき注意




ついでに汚くなっていた虫の進入を防ぐ網も新しくした。
| emisaki | 2025-09-14 Sun 11:28 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
先頭へ △