2025-11-09 Sun

持ち帰りの問題から家の近くの「まいばすけっと」でプライベートブランド冷凍餃子(小サイズ12個入り)は160円を買ってみた。
尚、160円(税込み)は特売価格で、通常は178円(税込192.24円)である。特売でなければ50個入りのほうが安いが小規模な店には置いてない。そこは同じくドミナント戦略をやってるコンビニと同じで、どこで何を売ってるのか把握しておく。徒歩でもあるし場所も方向も違うため大型スーパーマーケットなど何店舗も回れず買い溜めを前提に日を分けた買い方が必要になってる。
・まいばすけっと おにぎり 辛子明太子 119円(税込128.52円)
・オリジン弁当 おにぎり 辛子明太子~昆布だし使用~ 189円(税込204.12円)
・セブンイレブン おにぎり 味付のり具たっぷり辛子明太子 198円(税込213.84円)
「まいばすけっと」は狭いから物理的に品揃えが悪い点で「都民への罰」かもしれないが、それ以上に利点があるのが東京だから迷惑な田舎者は出て行ってくれないんでしょ?
大阪王将の羽根つき餃子は215円、味の素のは246円。大阪王将のは旧タイプ(付属のタレが違うだけ)がスギ薬局で192円で販売中だからそっちは買わない。
大阪王将のも油あり蓋ありじゃないとコゲつくフライパン。イオンのプライベートブランドのは最初から油が必要で、蓋もするし、水も入れないといけない。
知らない商品も買ってみたいが、地方や新興住宅地と違ってイオン(古くはジャスコ、サティ)とか縁が無いのが東京都民である。お上りさんが集まる湾岸地域にはあるが、そこまで行ってらんねぇ。最も近いのは傘下に収まってるダイエーの跡地かな。
先頭へ △
