2025-05-18 Sun
バックアップは複数を作ってあるため1種類が消失しても復元可能。過去に痛い目に遭ってるからこその対策が功を奏した。よってあわててはいない。災害時の持ち出し品からデータの書き換えするのを忘れてたのを思い出した。以前は約1年ごとに行っていたのだが多くは2020年の始めで停止していた。
フラッシュメモリーであるため定期的に書き直す必要があり、更に寿命もある。メモリーは突然死するため複数のバックアップの一つ。バックアップが減ると危険性が増す。
まだ諦めていないのはカードリーダーとの相性が出ることがあり、古いのを引っ張り出してくれば読み取れるかもしれない。ただし USB2.0 なので 8GB を書き換えるだけで何時間もかかる。
<追記: 古いカードリーダーで読み込みできた メモリーカードは生きてた>
・ハードディスク (オリジナル)
・SSD 1TB (バックアップ 保存データ完全)
・SDカード 256GB (バックアップ2 最も重要データのみ)
・microSDカード 128GB (バックアップ3 最も重要データのみ)
・USBメモリー 128GB (バックアップ4 最も重要データのみ)
・CFカード 計98GB (最下級のバックアップだから大きな問題ではない)
超高速書き込みだが大きいSSD、小さいSDカードも物理的不安が大きい。これらはUSBインターフェースで接続するのだが俗に言うUSBメモリーなる製品は書き込みが遅くて話にならなかった。
作業時間がかかりすぎるとバックアップを怠る。
今のUSBメモリーは非常に小型だが高速型でも遅い。古いUSBメモリーであった棒状の大きさなら「サンディスク エクストリーム プロ USB 3.2 ソリッドステート フラッシュドライブ」は1TBで直販価格15,840円(税込み)だった。個別部品を買ってパソコンに入れるSSDを使うのよりは遅いが書き込みも 420MB/秒 だから移行してよいかも。あとはパッケージの防水防塵があればなぁ。
≪ 続きを隠す
・SSD 1TB (バックアップ 保存データ完全)
・SDカード 256GB (バックアップ2 最も重要データのみ)
・microSDカード 128GB (バックアップ3 最も重要データのみ)
・USBメモリー 128GB (バックアップ4 最も重要データのみ)
・CFカード 計98GB (最下級のバックアップだから大きな問題ではない)
超高速書き込みだが大きいSSD、小さいSDカードも物理的不安が大きい。これらはUSBインターフェースで接続するのだが俗に言うUSBメモリーなる製品は書き込みが遅くて話にならなかった。
作業時間がかかりすぎるとバックアップを怠る。
今のUSBメモリーは非常に小型だが高速型でも遅い。古いUSBメモリーであった棒状の大きさなら「サンディスク エクストリーム プロ USB 3.2 ソリッドステート フラッシュドライブ」は1TBで直販価格15,840円(税込み)だった。個別部品を買ってパソコンに入れるSSDを使うのよりは遅いが書き込みも 420MB/秒 だから移行してよいかも。あとはパッケージの防水防塵があればなぁ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-05-18 Sun 23:44 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-05-18 Sun
やはり新型コロナウイルスがあって忘れていることがある。ホカロンは2022年で切れてた。プラスチック素材は微細に空気を透過させるため徐々に反応していて期限切れは使えない。案の定、袋を破ってみたが、直後に熱は発したもののすぐ冷えた。他にも風邪薬とか頭痛薬とか入れてあり、こちらは入れ替えてあったため期限は2025年4月だから、まだ大丈夫そうで使おうかって代物じゃない。
ほかにも絆創膏のうち「キズパワーパッド」は期限が短く値段が高いから災害対策には向いてないね。普通の絆創膏も放置してしまうと経年劣化が目で見えるようになる。
| emisaki | 2025-05-18 Sun 23:29 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-05-18 Sun
次は電動キックボードのヨイショ番組でもやりますか? 深夜番組でもうやってた、カバン持ち。2023年、死亡事故(通行人を死傷)を受け調査した。当方、大勢の高齢者に関わっていたため聞き取り調査もできたが、過去には今の東南アジアを彷彿する危険な状態で交通事故は日常的だからニュースにもならないと。
YouTube投稿動画で何人かの在日外国人チャンネルを見てるが、タイとベトナムの女性が日本からすると自国は交通ルール守らないし、コロッと死ぬって笑いながらしゃべってるのに衝撃を覚えた。日本より道路が酷いがゆえの事故も多いという話。
日本での交通戦争の頃もそうだったのだろうか?日本の高齢者にて心情までは聞き取らなかった。婆ちゃんが死んじゃって繋がりも切れたも同然だから新たに情報を集めるのは難しくなった。
戦後の混沌とした社会から物資や資金不足から戦争を越えても人命は軽視。その後に四輪軽トラックが作られて移行したため不安定性の構造欠陥は消えたが運転手の秩序は別だった。
記録から見えるのは戦後に世間知らずな無秩序が溢れかえり、交通事故死者は年2万人を越え、以後も長らく年間1万人を越える事故死者だった…
噂の東京マガジンで東京生まれの森本毅郎が知らないとは思えず、オート三輪の話は出していたが危険を知らないのか?当時の人達は交通戦争と名付けられたほど脅威の中に埋まってバイクを基礎にして安く作るあまりの構造欠陥には気づかなかったのかもしれない。
二輪車なら走行しなければ安定性は無く、四輪車なら一般的な車両で横転することもない(四輪でも重心が高いと倒れやすい)。昔にあったオート三輪、三輪のトゥクトゥク(三輪バイク、三輪自転車)は四輪車のよう安定してると勘違いしてしまい、車体が軽くて重心が高いため倒れやすい。よって五輪構造または六輪車(動力二輪車が四輪を牽引状態)のほうが安定性は増す。
物理的に考えれば大型で幅広なほうが安定するが、小型か幅が狭いと安定しない。加えてトゥクトゥクは重量が軽いため車体ごと飛んでしまう。構造上、危ないのは斜め左右前方である。
例え何輪であっても恐ろしく重心が高い電動キックボードは使ってるのが秩序も知らぬクソガキだらけって理由だけじゃなく構造上で桁違いに危険な理由にもつながる。
トゥクトゥク信者の奴が擁護する投稿をしていたが、過去にそうした大勢の他人で構成される社会を知らぬ田舎者が都会に出てきたから交通戦争と呼ぶ事故にて毎年2万人以上も死んだ。第二次 交通戦争と呼ばれる時期にも毎年1万人以上が車両に殺されていた。
事故なんて呼ばせない同族による殺戮行為とも呼べる事態から法律、車両、ガードレールなど多くの対策が施されて減少しただけで、今でも人間性は変わっちゃいねぇーから「ナントカ走り」とか「あおり運転」「飲酒運転」なんて野蛮人がゴロゴロいる。
地方症を患ってるから変な擁護をしていたのだが速度の道路標識はあくまで「制限速度」であることを解ってない論調で、熱海の事故で時速40kmと語ったテレビ報道の出演者に時速60kmだとは揚げ足取りでしかない。2023年の事故現場の法定制限速度は時速50kmであるが、そんな上限速度は危険だ。
田舎へ行くと制限速度いっぱいで走ってるのに煽られるという話をよく聞くし、私が旅行にて東京より恐怖を感じたのが地方各所であった。地方症な連中のことを例えたことがある「目で大勢の他人が見えていても脳内では自分しかいない」と。
他人の存在が希薄に生きた連中ほど自分勝手を通して育つため危険性も他人の安全を考えない。
キャスター付きの椅子にて3、4、5、6本脚と増えるごとに恐るべき安定性の違い。人が座れば重心が高くなり、車輪と車輪の幅が広いほうが車輪の間の方向へ倒れやすい。
無茶な使い方をすると人が座って重心がすごく高くなるため5脚でも6脚でも倒れるのは「いす1GP」を見てきたからこそわかり、トゥクトゥクを使ったレース映像からも四輪自動車より危険は明白。予想どおりで安定性がないため速度が早すぎて予想通りに倒れてる。
3本だと1本が浮き上がってしまうと2本という危険な状態になり転んでしまう。5本脚であると何かに乗り上げて2本が浮き上がっても3本脚の状態でいられるからだとの説明があり、傾いた場合に3本脚より多い脚でふんばることができる。コストパーフォーマンスから5本脚が多いが6本脚でも3万円くらいからあった。
幼児用の三輪車に大人を乗せて走らせてレースに使うテレビ番組がいくつかあったが、こげたとしても転びまくってた。三輪と重心の高さ以外に車輪が小さくても接地面が減って安定性が劣る。
自動車の場合は椅子と使い方が異なるため4輪だが5輪にしたほうが横転は減るでしょうが椅子と違って長距離移動の利便性を失ってしまう。
専門家を批判しながらお前が間違ってることを認識してない。三輪車は安全だとさ、笑えた。もちろんあざけ笑いだ。物理学を勉強したほうがいいね。
戦後に安くつくるだけで安全性なんて考えなかったから事故が多発した。四輪の軽トラックが誕生したことで危険車両は消えることとなった。
安いだけに固執する日本人だったら残っていたはずが、交通事故が多すぎて人命を重視したってことではないのかね。東南アジアで激増したのは四輪自動車が高すぎて買えなかったからで、人命は軽視されてるのは当事国の人による投稿を聞けばわかる。上記に出したベトナム人だがバイクの死亡事故もすごく多いと語っていた。
電動キックボードも自転車もだが、自己中な利用者による世間知らず行為、いい加減にしやがれ。少なくとも東京からは出て行きやがれ!
自己中(地方症と痴呆症)にかかれば社会が見えず、どんな代物でも安全と言う。そうして自分勝手に安全だと思い込み、他人が避けてくれたり安全性を保ってやったりしてる「たまたま事故が起きてない」だけなのに安全やら自分が成し得た事だと思い込んだりする。
飲酒運転で人殺しや高齢者が運転し続けてアクセルとブレーキを間違え逆走するのも「自己中」の成せる業で自分では安全だと思ってるからやらかすのにな。
安全かはテメエが決めることではない!
# 2025年5月18日 BS-TBS「噂の!東京マガジン 日本でトゥクトゥク利用が急増中?意外な魅力とは」
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-05-18 Sun 23:16 | 交通::情報・考察・計画 |
2025-05-18 Sun


送ってきたダイレクトメールから個人情報を読み取られて別の事件が発生。それで責任を問う裁判で安易に電話番号だと読み取れると賠償が認められたような事件だったかな。
写真を見れば何か解るだろ。その伝票なんだがお客様コードが電話番号なんだよ。伝票を付ける上で電話番号は記入するわけだが、企業がそれで管理しているってことは上記に示した危険性があるってことなのだ。
過去に犯罪が起きたこと個人情報に関しては今のほうが危険度が高まってるわけだから、ダイレクトメールなんかに読み取れる電話番号が記載されるのが怖い。
重複を考えて電話番号+何桁かを用意してるんだろうが電話番号とバレバレである。加えて役所にも文句を付けたい。役所は電話番号で管理しないが生年月日が含まれていた。電話番号よりヤバイ。
料金の知らせや請求書が届くが、名前を消したら捨てても安全ってことにはならない。数字が羅列してるだけに見えるが、そこに見え見えの個人情報があるから。
| emisaki | 2025-05-18 Sun 20:12 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-05-18 Sun


領収書から白物家電なのに洗濯機の延長保証が3年と短いことを知る。今は東芝のだから確認できず伝票から三菱電機の洗濯機・衣類乾燥機 MAW-HV7YP-W であることがわかった。
購入価格は48,500円でポイントは付いてない。全く関与してないためポイントカードも作ってない?
ヤマダ電機はオリナス錦糸町へ移転してる。
| emisaki | 2025-05-18 Sun 19:54 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2025-05-18 Sun
山開きしてない危険な時期に富士山にて何人もの救助要請があり費用の請求が取り上げられてるが、「まだやってなかったのか」が率直な感想である。何も害人は外人だけではないため過去より富士山以外でも軽装やら能力がない無謀な登山にてヘリコプターの出動があり、救急車をタクシー替わりに使う異常者の件と共に社会問題になったから。
富士山に限ったことだが場所によっては刑法130条 住居侵入罪「3年以下の懲役または10万円以下の罰金」ってこと。お忘れか?富士山の8合目以上は浅間神社の私有地。
救急、消防、遭難、捜索など真っ当な理由がない場合は実費を請求するようしなければならない。
| emisaki | 2025-05-18 Sun 18:56 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-05-18 Sun
下記の詐欺メールが届き始めたのは5月9日だが、引き落とし日を過ぎても同じく事前確認の文書を送り付けてくるように馬鹿であること違いはない。もう一つ馬鹿なところは、クレジットカードなら各種カード会社を名乗って同時期に詐欺を仕掛けてくる。よって関係するのがあったとしても多くは関係がないから全部が詐欺。
だが、こんな異様な状況さえも理解できなければ引っかかる。先月に証券会社のログインとパスワードを盗まれて株を買われる事件が発生してるし、犯罪帝国による被害額が大きすぎて怒りと同時に日本人の間抜けぶりに情けなさも感じてる。
文章だけを読んでも見ても異様なところは必ずある。日本の企業が書く文章としては小学生のようである。自動翻訳を使っていたとしても「、。」が最初は存在しなかった奴らには理解できない。
「、。」を作っても漢字、ひらがなを混在させることにり使う数を減らしているが、それを理解できないと「、。」だらけの文章になってしまう。「-」伸ばし記号も存在しないからマイナス(0x2D)になっていた。現代では犯罪帝国でも使ってるようだが日本語とは使い方が違ってる。
もちろん犯罪帝国には「ひらがな」も「カタガナ」も無い。翻訳機を使って小刻みに文章を訂正していたりすると日本人なら誤植も有り得ない文章になる。大企業が稚拙な文章は出さない。
送信者をドメインからして偽ったとしても文章から見破れるのだが、例えば運転で逆走してることも理解できない部類だと「詐欺に注意」と書いてある詐欺に引っかかってしまう。
尚、本日に届いたフィッシング詐欺メールは、ほぼ犯罪帝国であるため奴らとの通信を遮断すれば被害を防ぐことができるが、引っかかるような人では対策することはできない。
携帯電話(スマートフォン)に子供向けな動作制限があるならば高齢者にも必要であるが、老化を認めず自己中心的に自動車を運転し続ける人殺し予備軍が大量にいる状況では難しいか。
ちなみに認知症状とは「できていた事ができなくなる」のだが、そこを昔からやってきたから「できる」と思い込むから恐ろしく、80歳代でも運転をやめようとしない。
よって現時点で私が詐欺を簡単に識別できたとしても将来的に老人になったら解らなくなる時がくるのだ。「引き際」をわきまえないと大変なことになる。
高齢者の場合、詐欺に引っかかるなら被害者で基本的に他人に迷惑は掛からないが、自動車の運転だと他人を死なせてしまう加害者ともなりうる。
<メールの差出人(表示は本物に偽装)>
From: "MyJCB" <mail@qa.jcb.co.jp>
<メールの件名(偽)>
「【重要なお知らせ】JCBカード2025年5月10日分お振替内容確定のご案内 - 'MyJCB'」
<メール本文の冒頭>
次回のお振替内容が確定しました。
MyJCBにログインのうえご確認ください。
お振替日は毎月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)です。
<送信元 (全てが犯罪帝国のIPアドレス)>
Received: from source:[114.231.77.213]
Received: from source:[180.119.92.180]
Received: from source:[117.86.130.234]
Received: from source:[49.79.192.245]
Received: from source:[49.67.130.241]
Received: from source:[117.86.130.255]
5月9日以前には内容が違ってた。
<メールの差出人(表示は本物に偽装)>
From: "MyJCB" <mail@qa.jcb.co.jp>
<メールの件名(偽)>
【重要なお知らせ】JCBカード ご利用確認のお願い
<メール本文の冒頭>
最近行われましたプライバシ-ボリシ-の改定に伴いまして
<送信元(犯罪帝国のIPアドレス)>
Received: from source:[115.212.1.81]
≪ 続きを隠す
もちろん犯罪帝国には「ひらがな」も「カタガナ」も無い。翻訳機を使って小刻みに文章を訂正していたりすると日本人なら誤植も有り得ない文章になる。大企業が稚拙な文章は出さない。
送信者をドメインからして偽ったとしても文章から見破れるのだが、例えば運転で逆走してることも理解できない部類だと「詐欺に注意」と書いてある詐欺に引っかかってしまう。
尚、本日に届いたフィッシング詐欺メールは、ほぼ犯罪帝国であるため奴らとの通信を遮断すれば被害を防ぐことができるが、引っかかるような人では対策することはできない。
携帯電話(スマートフォン)に子供向けな動作制限があるならば高齢者にも必要であるが、老化を認めず自己中心的に自動車を運転し続ける人殺し予備軍が大量にいる状況では難しいか。
ちなみに認知症状とは「できていた事ができなくなる」のだが、そこを昔からやってきたから「できる」と思い込むから恐ろしく、80歳代でも運転をやめようとしない。
よって現時点で私が詐欺を簡単に識別できたとしても将来的に老人になったら解らなくなる時がくるのだ。「引き際」をわきまえないと大変なことになる。
高齢者の場合、詐欺に引っかかるなら被害者で基本的に他人に迷惑は掛からないが、自動車の運転だと他人を死なせてしまう加害者ともなりうる。
<メールの差出人(表示は本物に偽装)>
From: "MyJCB" <mail@qa.jcb.co.jp>
<メールの件名(偽)>
「【重要なお知らせ】JCBカード2025年5月10日分お振替内容確定のご案内 - 'MyJCB'」
<メール本文の冒頭>
次回のお振替内容が確定しました。
MyJCBにログインのうえご確認ください。
お振替日は毎月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)です。
<送信元 (全てが犯罪帝国のIPアドレス)>
Received: from source:[114.231.77.213]
Received: from source:[180.119.92.180]
Received: from source:[117.86.130.234]
Received: from source:[49.79.192.245]
Received: from source:[49.67.130.241]
Received: from source:[117.86.130.255]
5月9日以前には内容が違ってた。
<メールの差出人(表示は本物に偽装)>
From: "MyJCB" <mail@qa.jcb.co.jp>
<メールの件名(偽)>
【重要なお知らせ】JCBカード ご利用確認のお願い
<メール本文の冒頭>
最近行われましたプライバシ-ボリシ-の改定に伴いまして
<送信元(犯罪帝国のIPアドレス)>
Received: from source:[115.212.1.81]
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-05-18 Sun 17:33 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
先頭へ △