2025-09-10 Wed
事前に予想されていた通り、市民無視な自己中にて議会解散した速報がきた。素早いことで相変わらず稚拙なのが多いコメント欄を読んでみると…
・作ることはまず無理な発電事業の話をまだ持ち出す
・学歴の件では、お笑い芸人や某知事の件をまだ持ち出す
・不信任決議では某県知事と同列に扱う間抜け
・部外者(市外の人)は関係ないと言うお馬鹿さん
・活動家という言葉が似合う時代に何をやったか知らなさすぎる
有権者の無知にて箱物行政にNO一辺倒とし周辺事情を考えることもしなかった。国会議員選挙でも起きたことで、私の噛み砕いた表現にて『小便が臭いからって大便を選ぶな』と呆れてきた。
市民からしてみれば行くべき方向に A と B のドアがありAは沼地、Bは草原に見えた。調べもせず草原に進むと実は地雷原だったが綺麗な草原だと信じて疑わない「頭がお花畑」な人達がいる。
当時に活動していた本当の危険な傾斜地で発電に反対派の一派が経緯を綴っていたブログに何も書いてないと思ったら彼は自宅のほうにて別のブログを書いていた。
当時から二番煎じ、政治利用だと山姥の邪悪さを目の当たりにしていた人が黙ってるはずがない
思考停止した高齢者が各地で活動家の意のままに動かされる件を見聞きしますが、某市民も馬鹿だらけではなく奴が議員になる前から危険な奴だと知ってる人もいる。
2025-09-09 Tue
詐欺メールの発信元としてはトップドメインが cc のが増えた。語るまでもないが追えた全てが犯罪帝国のウェブページに接続する。だから奴らと通信を遮断すれば99%詐欺被害は防げる。証券会社を装ったのが下火になり、各社のポイント、マイルの有効期限が切れるなど嘘っぱちが増え、また、銀行を装ったのが増えてきた。銀行のポイントがどうのってのもあるし、出金したから確認しろってのもあるが、俺はてめえらの架空銀行に口座なんて持ってねぇーよ。
本物に模倣した詐欺サイトにアカウントとパスワードを入力してしまうとリアルタイムでログインされ本物の口座からお金が送金されてしまう。
日本人による詐欺事件と言えば警察官を語り、銀行口座が悪用されてるから金を移せと言って盗む手口であるが、誰でもパニック状態になるわけじゃない。引っかかった人が手口をテレビ報道で伝えていたが変なことの連続であり、高齢者でないならば、よほどの世間知らずか箱入り娘でしょうから、哀れむと言うよりも呆れた。
情報通の俺なら、逮捕なんて突然来るに決まってんじゃんとか、訳のわからん逮捕状を見せるなとか言う。制服警官が逮捕状ってのも笑えた。それ以前にメール、LINE、有り得ねぇー。
別件でも、書類送検? それテレビのバカ用語で正しくない言葉だとか、確認するから制服警官なら「ある種」の番号を言え(見せろ)とか言う。そうなる前に通信を切られるでしょう。
仕事で絶対必要って言われない限りLINEアプリなんて入れないもん。最近に増えてるLINEでの応募券は破棄。設定をミスるだけでも危険なものを使わせるなと言いたい。
| emisaki | 2025-09-09 Tue 21:58 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-09-09 Tue
10kW以上の発電事業者は認可された時点での買い取り料金が20年間も維持されるから金の亡者どもは事業が開始できずとも権利を死守し権利の獲得に奔走した。世界的に見ても異常な金額の批判が高まり、年々と買取価格が下がったから事業撤退が出てきたが、それは初期投資が巨額になるところから始まった。
今年の大きなニュースでは計画当初より問題になっていた洋上風力発電から大手事業者が撤退したこと。カネのない自治体は場所を受け渡してでも税収によだれが出ていた。
報道によると三菱商事は事業において資源エネルギー庁へ納めていた200億円の保証金が没収になると言うが、それが消えても莫大な損失が出るから降りたのでしょう。
名の通る企業とて国民が財源であるため取りっぱぐれず暴利をむさぼるために参入してきたこと言うまでもない。経済産業省とも懇ろでしょうから陸上風力発電の買い取り価格が12円まで下がったのに対して、洋上風力発電の買い取り価格は36円と高値に据え置かれている。それでも撤退って、こんな発電事業をやったら大損失ってことになる。
土地の狭い日本、遠浅海岸のない日本に向いてないことを始める。陸上風力発電では財源の確保と宣い地方自治体が乗り出し国民からふんだくる形となってきたが風車は各所で壊れまくってきた。自治体が運営だと修理するにも議会の承認が必要となり、巨額にて何年も放置された風車や撤去になったのもあった。
惣流 アスカ ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)の有名なセリフをぶちかましたくなることがよくあるが、本件はもうそんな可愛い話ではなく、怒りまくってきたと言えよう。
太陽光発電事業では金の亡者どもが参入してから日本全国で数え切れないほどと事件事故を起こしてきたからキリがないので割愛する。
注目してきた地域にて知ってるのは風力発電が故障にて長らく停止したまま再稼働できず解体。外国と組んだ合同会社によって新しく作る。またも我々の大金がカネを動かす奴らの儲けに利用される。そんな町、売○奴と言ってやりたくなる。再エネ賦課金は町だけのカネじゃねーんだよ!!
ようするに売電事業には日本中の電気契約者が日本のどこにでもクチを挟む権利がある。
全国ニュースになったのは2018年に淡路島で発生した根元から倒壊した件。ちょっと方向が違えば道路に倒れた。FITよりずっと前の2002年に1本だけ設置されたらしく、そこも上記に書いたよう故障して発電動作してなかった。
直後に現場にかけつけた生中継を見たが、公共事業って手抜きの温床なのかと疑問に思ったのは風速60mに耐えるとは到底思えない根本の構造だった。
縮尺して考えれば電柱のほうがよっぽど根元は強い。今まで電柱が倒れた現場の報道映像によれば倒れたのではなく折れたが正しい。2階建ての家くらいの電柱は地下1.5mは埋まってる。
だが、淡路島の倒壊現場でテレビを通じて見たのはコンクリートの八角形な台座にボルト(鉄筋)で固定されてるだけで、その接着面は剥がれておらず、厚みがたったの30cmくらいなコンクリートがくっついたまま倒れ、更に深くまで通じていたであろう台座周囲の鉄筋部分だけのコンクリートが剥がれていた。巨大なコンクリートの塊に埋まってるわけじゃなかった。
巨大建造物にしてお粗末な根元の構造に呆れた。お粗末な仕事は本日の報道でもあり、千葉県匝瑳市に作られた津波待避用の鉄塔が、塩害対策せず3年くらいからサビつき始め、たった10年でボロボロになり使用不可。これは役所がケチったのか、それとも間抜け業者の仕業なのか?
淡路島は玉葱畑であってほしいものが太陽光発電パネルに発電風車と荒らされまくってる。
<参考 1kW/hあたりの買い取り価格>
太陽光 2025年度 住宅10kW未満15円/事業(地上)10~50kW未満10円 50kW以上8.9円/事業(屋根)11.5円
陸上風力 2025年度 13~14円/2026年 12円
洋上風力 2023~2026年 36円
地熱 2025年 規模により12~40円
中小水力 2025年 規模により9~34円
バイオマス 2025年 13~40円
※ 入札分は風力は全て上限価格、太陽光はほぼ上限価格で何の入札か意味不明だ
個人的だが科学的に再生可能エネルギーなんて存在しないと叩き付けたいが、含まれる中でもバイオマス燃焼式発電は再生可能エネルギーと呼ばせるわけにはいかない。あんなのが再生可能なら、石炭も石油も再生可能エネルギーである。時間が違うだけだ。
大規模太陽光発電所で1kWあたりの発電コストは現在2円くらいと言われてるためボロ儲けではなくなっただけで儲かる事業。固定買い取りは2012年から開始され20年間続くが、電気料金より下がってからもエネ賦課金は上がる一方、何か上乗せされてるとしか思えない邪悪さを感じる。
能書き垂れても税金で高めしを喰ってる経済産業省の糞ども、更なる財源は再生可能エネルギー賦課金として強制徴収。電気代の中でやりやがれ糞が!と汚い言葉を使いたくなる。
色々な会社と関係していると経済産業省が金の亡者どもの味方な組織だってことがよくわかってる。真っ当な商売で儲けるならいいが、FIT, FIPに関しては国民からふんだくらずして成り立たない。電気使って住むならマル暴にショバ代を払えって言われてるも同然だから怒り爆発してきた。
ダム建設でも大規模な立ち退き、水没による環境破壊があるのだが、以前に書いたよう一石三鳥くらいの効果があり、ダムも放流による近隣に被害を出したことがあり昭和時代には怪事件とされたこともある低周波音対策が取られた。
風力発電でも低周波音の被害は長距離にて確認されてる調査結果があり、狭い日本では現在で陸上に設置されているため山奥にあっても影響が出る結果を呼んだ1.5km以内に民家は必ずと言ってよいほどある。
そうした事情が飲み込める現象は東京でもあり、昭和時代より減ってきたのは年々とビルが建ち並んできたからにすぎず、それでも街が静かなとき、キロ単位で離れてる人工音が聞こえるときがある。たとえば鉄橋を渡ってる電車の音では2kmも離れてる。
太陽光発電の設備では規模が小さいが住宅地の近くに作られることで電気設備が出す音が問題になってる。これが大都会なら問題にならないが、虫や野獣の鳴き声しか聞こえない場所に作るから大問題になる。太陽光発電パネルの長距離で大迷惑と言えば反射光である。
2012年に始まった高額な固定金額買い取り制度から金の亡者どもが田舎町を破壊し始めた頃に反射光にて家が50度を超えるって事件がありました。眩しくて危険を及ぼす事件は未だにある。音波と光は空中にて防ぎようがないのが大部分。
ガキが集うウェブサイトのコメント欄では現在の買い取り料金が低いなんて宣うのだが、それはこれから申請を出すならばの話であり、多くは何年も前に申請済み、権利を失わないようにしてる。
お役所仕事は、ここでも性善説のため悪事(脱法)が横行してから対策を打つから遅い。それでも相当数の事業許可が取り消されているほどハイエナどもが寄って集って申請だけはしてきたことになる。
数年前の申請ならば今の倍額が事業者なら20年間。今は大規模ほど買い取り料金が下がるが、年代が戻るほど差がなくなる。劇的に下がった買い取り料金でも原発コストの倍以上の買い取り料金を維持している。アホ役所が気が狂った金額にして原発事故が起きたからってバカ政治家がロクに考えもせず規制緩和、カスどもに渡るカネを国民に被せたのが諸悪の根源。
低次元な人類に環境負荷無しは考えられないため、行き詰めれば全て悪いため選択は消去法。
≪ 続きを隠す
2025-09-07 Sun
オールドメディアと呼ばれるようになり、視聴率を高めるため視聴者の反感を買う間抜け。いままで色々な手法というか手口を使ってきたテレビだが実は多くが反感を買ってる。中でも最低最悪なのが放送時刻の前倒し合戦であり、戻しきったため次は延ばす作戦。
59分、58分、55分、54分、50分、30分、25分開始、もう前の番組じゃんって馬鹿に間抜け。
大ヒットゲームの販売で思い出す悪徳商法がクソゲーとの抱き合わせ販売であったが、それと同じなのが「番組合体」という大迷惑。趣向が違うからいらねーんだよと多くが言う。
談合してそうに思うのがCMが入る時刻を放送局で合わせていることが多い。CM中に他局に流れるのを防いでいることで、結果的にCMを見せるための手段でしょう。複数チャンネルを同時に表示させてるとよくわかるのだ。
早朝番組では「合体」による再編が繰り返されてきて長時間番組に変わった。私が幼少期は再放送や子供番組で朝の生放送は07時から始まった。日テレで言えば学生時代には05時台は「あさ天5」、06時台は「ジパングあさ6」、07時からが「ズームイン朝」。それから前倒しの争いが始まってテレビ局の1日の始まりである04時まで拡大し「おはよん」と「ズームインSUPER」に再編された。
フジテレビも『これから、お休みになる方も、そしてお目覚めの方も時刻は4時になりました』の出だしで有名な「めざにゅ~」になるが、その前の「めざまし新聞」から早まってた。学生時代に「ウゴウゴルーガ」を思い出すと06時前にはやってなかったことに。
TBS、テレ朝も追従したが早期に脱落したといえども早めたことは変わらず。そもそも朝の生番組を始めたのは私が生まれた頃か前かのTBSで独擅場だったと聞いた。
現在は日本テレビ04:30「Oha!4 NEWS LIVE」、TBS 04:30「THE TIME'」、フジテレビ 04:25「めざましテレビ全部見せ」、テレビ朝日04:55「グッド!モーニング」、テレビ東京 05:45「モーサテ」。
余談だが、芸名に記号を入れる奴も腹立つが、番組名に末尾の記号は怒りを通り越し哀れに思う。原点は何だろう。なんだろう? news every. か、もっと前があるのか?
テレビの終わりの始まりは、視聴者を得る番組を作って広告主を得ていたことから、広告主を得て顔色を窺う番組を作るようになった本末転倒。それにより識者は「テレビは宣伝しかしない」と発した。その通りで、あらゆる番組が宣伝につながっているようになっている。
生放送で古くは行われていた方法が今になって増えてる。それは業界用語で「クロス」と呼ばれている前後の番組の出演者が掛け合いを行うことや、前の番組後半の途中で次の番組の出演者が内容紹介を行う。過去と大きな違いとして今は間にCMを入れず接続させているため見かけ上は切れ目をなくしてる番組がある。そのため放送が開始されてると思いきや長いCMが入り、一気に見る気を失わせる。
質が低下しすぎたCM
私はCMだけ狙ってることもあるが今はもう昔ほどではない。なぜならCMの質が落ちすぎたから。「猫も杓子も替え歌」と批判したが拡大していた。
そして胡散臭いCMが地上波にまで降りてきすぎ。特に人権対応で不祥事を起こしたフジテレビから大手のCMが去ったとき、節操がないのかって思ったほど酷い広告主を入れてしまった。
それ以前から各局で酷くなっており、三流新聞で言うところの胡散臭い三行広告へ堕落。
広告代理店の魔の手に落ちて同じタレントばかり出る。中でも私を怒らせてるのが滑舌の悪い男に「ラ行」ばかり喋らせるばかりか不快にしか発音できない言葉を並べ、これが何社にも出てる。ナレーターやコメンテーターにも使いやがる。広告代理店の意のままな企業に馬鹿じゃねーのと言いたい。放送局・広告代理店・広告主のすべてが邪悪のくせにフジテレビ問題ではCM引き揚げたから笑えた。
大オチってところだが、それじゃインターネット界では… 下衆の極み!
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-09-07 Sun 23:13 | 大衆媒体::テレビ・映像全般 |
2025-09-07 Sun
道路交通法の改正により2026年8月1日から「生活道路」での制限速度は時速30kmとなる。そもそも生活道路で時速60kmなんて殺す気かーって騒ぎ立てたくなるほどの気違い沙汰だから、全員の犯罪を放置し続けた自転車の取り締まり強化と同様に遅すぎる改正。
→ 警視庁 >> 生活道路における法定速度について
警視庁(東京都警)の説明だが「法律」ですから日本のどこでも同じく適用される。
今まで狭い道路のほうが制限速度が高い矛盾が問題にされてきたが、この改正によって道路標識がないから時速60kmなんてバカは許されなくなる。
住宅街で制限標識がないのは考えにくいが、大勢の人の存在も理解できず殺人的スピードを出す鬼畜どもを標識がないからと見逃せず叩き潰せるようになる。
車道が短い間隔で交差している住宅街であると、十字路によって標識が取り消されてしまうため角ごとに大量に標識が立ってるなんてことがあるが、これが郊外へ行くほど標識を立てる予算がなく、交通量も少ないことから制限されず暴挙が許される状態になっていた。この道交法の改正によって無造作な標識が不要になる。
住宅街は時速30kmでも人殺しに匹敵。更に時速60kmと30kmでは致死率に恐ろしい違い。
地方は人がいないと高をくくって爆走するから人殺しをする。よって都心部では見ない「飛び出し坊や」なる注意看板が必要になるのだがスピード出してたら気づいても間に合わない。
重要な点で、制限速度は上限でありその速度を出すのではない。危険な場所では徐行が求められる。こうした概念をお持ちでない人殺し予備軍だらけにて徹底的に責める。
民度が低い地域は制限速度で走ってても遅いと煽られる事件が報告されてきた。勝手に死ぬなら自業自得だが被害を受けるから阻止しなければならない。
取り締まり密着報道にてよく見るヒトの皮を被った野獣どもには猟友会の出番か人の体をなしてない。マンガで言うならばカイジに出てくる帝愛グループの地下送りの刑が必要。
それ以前にも運転免許証は権利ではなく許可のため、あおり運転、飲酒運転、暴走行為とか故意の犯罪者は刑罰に加えて一生涯免許停止処置が必須。野蛮人に対して甘すぎる。
罰金は固定金額ではなく資産、収入から累進制。今は金持ちほど悪でいつづけやすい社会になっている。全ての法律を「性悪説」を念頭に作り直せ!
| emisaki | 2025-09-07 Sun 22:54 | 交通::情報・考察・計画 |
2025-09-07 Sun
『交通道徳は人間性を映す鏡』子供の頃、第二次交通戦争と言われたが、今は死人が減っても人間としての程度が低い。大きな違いは自分の程度の低さを認めて悔い改めることをしなくなった。
東名高速道路で起きた最初にあおり運転として話題になった事件のみならず、コロナ禍では反ワクチン、反対マスクでは飛行機の運行を妨げた頭でっかちな犯罪者が悪名高いが、そうしたイカレてるくせに自分が正しいとする社会性が欠如した異常者が激増した。
さきほど帰宅時にも前から前照灯ではない光が見えたようスマホ片手に運転、すれ違いざまに見れば耳にイヤホン。犯罪行為だなんて言う以前の問題でキチ○イ。
東京は街灯で明るいと勘違いする移住者が多く、無灯火な自転車は蒸発現象。歩道は人が歩く速度以下が義務だし、そもそも原則車道なのに車道に危険性ないなら歩道を走る権利なし。
歩道を爆走し、車が走ってないから信号無視、距離がありすぎて文句も言えなかった。もし路地から車が出てきたらぶつかるパターンはドライブレコーダー映像を使うニュース番組で何度も見てきた。確率の問題だけで必ず事故は起こること平然とできる野蛮人。
社会性を伴わない諸悪の根源である過疎地は違法だらけで悪びれた様子もなく怪物が増える一方。事故件数が少ないのは単に出くわす可能性が少ないだけ。
悪いのは人間のため、歩行者でも悪行、そいつが車両を運転すれば更なる脅威となる。
<TBS NEWS Dig> (2025年9月7日から24時間前まで)
→ 朝のジョギング中に車にはねられ死亡 78歳男性の死因は外傷性ショック【長崎・佐世保】
→ 堤防道路から車転落 82歳女性が意識不明の重体 “買い物に行く途中”の35歳女を現行犯逮捕 岐阜市で出合い頭に衝突
→ 出合い頭に車衝突→1台が堤防道路から転落 82歳女性が意識不明の重体に もう1台の運転手を過失運転傷害の疑いで逮捕 岐阜市
→ 車道を逆走していた自転車と乗用車が衝突 自転車に乗っていた高齢男性死亡 埼玉・吉川市
→ スーパーの入り口に車両突っ込む 運転していた人物は車両を放置し逃走 建造物損壊の疑いで捜査 愛媛・松山市
→ 木曽町で2人乗りのオートバイが転倒 同乗していた女性が腕の骨を折る重傷 わき見運転か 長野
→ 南箕輪村の交差点で乗用車同士が衝突 63歳女性がろっ骨を折る重傷 一方の車が赤信号で交差点に進入か 長野
→ 「中洲付近でビールやシャンパン飲んだ」酒気帯び運転疑いで40歳男逮捕 ナンバー灯切れで職務質問から発覚
→ パトカーが追跡していた車が信号待ち中の別の車と接触事故起こし逃走 名古屋・熱田区
上記には不慮の事故など存在しない。本来ならば防げることだが、既に自覚症状もなく人間のクズを育ててきた連中には何が悪いのかも理解できないのでしょう。以下は別の報道から…
<FNNプライムオンライン> (2025年9月7日から1日前まで。FNNの交通報道は平日に多い)
→ 【逆走車相次ぐ】北見市では黒い乗用車が“バック逆走”で車や店舗に衝突_恵庭市では高齢男性が「逆走!」と指摘され元の車線に戻る<北海道>
→ ツーリング中のバイクが停車中のレッカー車に追突 バイク運転の東京都の29歳男性が死亡 現場は見通しのよい直線道路
→ 1台が堤防から落下…軽自動車同士が衝突し落ちた車の82歳運転手が意識不明の重体 相手側の35歳運転手を逮捕
→ 熊本市中央区の通称・産業道路 道路横断中の男性が車にはねられ重体【熊本】
→ 「おいおいおい…アカンやん」バイクが歩道走行「スピード結構出ていた」 スカイツリー付近で“あわや正面衝突”の逆走車も「“外国人男性”に見えた」
→ 84歳男性が運転の車が赤信号で進入したか 交差点で車同士が出合い頭に衝突 1人重傷
→ 信号無視を警察官が確認…パトカーから逃走していた乗用車が信号待ちの車に衝突し逃走 3人乗車もケガ人なし
→ 信号機は乗用車側が“青”…国道1号線の交差点で横断歩道を渡っていた男性が乗用車にはねられ死亡
不慮の事故なんてほとんどねぇーだろ。 殺傷事件だよ。
理由が解ってないのは除外したが、軽トラックが崖から転落という報道において思い起こすのが過疎地を扱うテレビ番組で見た数々の爆走車である。
道路標識のない公道は制限速度 時速60kmと定められてるが、林道、農道に分類される道は時速30kmと定められてること完全無視するのが私が毛嫌いする社会性のない大勢。
そういうことが解らず究極の自己中に育つから俺は東京で激怒している。こっちから見れば外国人問題と本質は何も変わらない。そうした奴らが外国人を批判してるが目くそ鼻くそを笑うである。
<田舎の定番 不法投棄>
→ 車から取り出したごみを次々と海に投げ捨る男性 後を絶たない“不法投棄”_石狩市は「防犯カメラの設置も考える」警察は当時の状況を調べる方針〈北海道〉
こういう奴らから真っ当な子が育つはずがない。見られてなければ何をやってもいいのか。社会が存在せず育ちの悪い糞人間にしか育たない環境ってものを理解したらどうなのか。
良いのは自然環境だけ、人間環境は最低最悪。テレビじゃ田舎は良い人ばかり言う…妄想だボケ。もしくは集団生活における道徳というものを知らぬからの戯言。
サッカー場なんかでよく取り上げられるのだが、ゴミを拾う人は日本人として当たり前であり、その他 大勢のゴミを捨てる人を批判せよ。
外国人を批判する方法が間違ってるような記事があったが、私から見れば都会へ無秩序なまま流入してきた日本人とて同じ脅威でしかなく同じに見ることができる。
記事にあったが、奴らは日本、東京、都会にやって来ても、育った地、幼少期から自分がやってきたことをそのままやってるだけだと。そんな記事には反論を許さない最強の言葉「それがどうした」を突きつけたい。秩序なきクズどもに殺されるかもしれないのを許容しろとでも言ってるのかと。
自分だって犯す失態を許さないわけではなく、明らかに異常性を持ち、集団生活能力が欠如した危険な者の存在(流入)を認めるわけにはいかないのだ。
「肥溜めの中のうんこは自分が臭いと思ってない」と何度も訴えてきたよう低次元な奴らで埋め尽くしたら己の程度の低さに気づかない。別角度で言うなら「割れ窓理論」。
長年ブチ切れてる。何度も書きたい。東京へテ○リストを送り込んでくるな!!
江戸東京を腐らせた東京都にやってきた自覚なき大多数よ、民度を高めてから出直せ。
<コンパクトシティー化は必須>
「タワーマンション乱立するところ秩序なし」と批判したことがある。集団生活に無教養な奴らが集まるから。奴らが真っ当だと勘違いしてる無秩序を再教育せねば日本の未来はない。
過去を知る身として工業地帯だった湾岸地区、武蔵小杉、相模大野、南千住、タワマンに限らず近代の新興住宅地は戦後の移住者よりお高くとまっても民度が低い。
高齢者による死傷事故において自家用車に溺れた究極の自己中が基本である高齢者たちは「自動車がなければ生活ができない」と言うため私は「だったら人類なんてとっくに昔に滅んでる。なぜなら過去には自動車なんて存在しなかったからだ」と言い返した。いかに自己中に溺れてるのか解らないのも、田舎ほど自己中がまかり通る生活環境だから自分勝手な人間になってしまう。教育として集団生活のなんたるかを遺伝子に刻み込まれるまで徹底すべき。
衣食住に関連する公共設備(共用設備)の拡充からしても、買い物難民をなくすため、学校、病院などの関係からも、町を形成して居住するか、自分勝手を選ぶなら電気、ガス、上下水道、道路などあらゆる公共サービスを捨てることで、それでいて迷惑をかけないなら勝手から自由へと変わる。自由と勝手を履き違えてる人が多すぎる。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-09-07 Sun 22:45 | 交通::事件・事故・違反 |
2025-09-06 Sat
ブルーインパルス展示飛行の詳細が発表されてた。予行 2025年9月12日 13:15~13:40頃 <追記:天候不良にて中止>
本番 2025年9月13日 12:25~12:50頃
予定飛行図によると国立競技場の上空で10分くらい。そのあと代々木公園から都庁の西側を時計回り、大久保あたりから東北東へ直進し、南千住あたりで時計回りに旋回し、東京スカイツリー、東京駅、東京タワーの上空、渋谷駅、都庁上空を経て終了。
国立競技場の周辺ならいくらでも場所がある。逆光にならない南部にちょうど公園がある。飛び去ってからタクシーで都庁へ向かうのは賭け。都営大江戸線で都庁へ向かうのはプラットホームまでの道のりから間に合わない。歩きで間に合うのは原宿か代々木。日村が好きなドコモのアンテナビルは都庁まで1キロで離れすぎてると思う。
東京スカイツリーはもうお腹いっぱいだから東京タワーに仮定すると正確な飛行ルートが不明のためズレても良い場所を考えてもビルだらけ。場所を間違えると飛行機だけの写真になる。近場の公園になると上向きだからズレに対応できないじゃん。
東武 とうきょうスカイツリー駅(プラットホーム)からは撮影禁止。そんなこと留まらなくても周辺にいくらでも場所はある。周辺なんて建設中に何十キロ歩いたことか。だが、東京タワーになると有名な場所以外は良く見えるか確証がない。地中化が進むと言っても、まだ電線という障害物が立ちはだかる。
用事を組み込まれず行けるのか?そして天候は?飛行機を撮る望遠レンズもなく最大200mm。コロナ禍では徒歩で行ける場所に限定していたが今度は電車も使える。
飛行機だけ撮るならどこでもいいし、お金払って展望台に上るよ。ガラス越しじゃないところね。たいへんだよ。ゆるキャラ イベントのほうがいいけど月末の群馬県庁か。
| emisaki | 2025-09-06 Sat 19:44 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
先頭へ △