サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

物価 コーヒー、カルピス、炭酸飲料、安く抑える手段は
 フリーズドライのインスタントコーヒーは楽=高いことがわかっており、豆(種)を挽いた粉からのほうが安上がりなのは解ってる。選びながら甘くした こ~し~ぎゅ~にゅ~ しか飲めない子供の舌として冬はクリープ(森永)、アイスコーヒーでは牛乳のお金がかかる。スーパーマーケットで売ってるペットボトルなコーヒーは投げ売りされてることもあるのだが変に濃くて苦くて牛乳を混ぜても飲めない。

 大きなお子ちゃまが大好きなピルクルも凄く高くなっちゃった。ヤクルトを何本もコップに移して飲むよりは安いけどね。マミーのほうが安いか。

 カフェラッテが全く安売りしなくてクソ高い。チルドカップ市場では有名コーヒーチェーンも負けた一人勝ちにて裏で圧力をかけてませんかね?まさか安売りしたら卸さないぞとか?

続きを読む ≫


 カルピスの濃縮タイプ 470mlが322円で、ペットボトル1.5Lが171円だった。今回はペットボトルを買ってみたのも濃縮タイプがいつもより高値だったため。濃縮は278円でも高い。

 計算してみるとペットボトルは損ではない。3000÷470=6.38倍ってことになり(5.38倍の加水)、差額を埋めても、そんなに薄めたらオードリー春日の飴ジュースを彷彿させる凄い薄さ。

 濃縮278円(税抜き258円)になっても5倍に希釈しないと同価格にならない。本来ならば濃縮タイプという面倒なほうを選んだほうが安くすむのが当たり前だが流通が逆転させるのだろう。

 炭酸飲料は自宅で可能にする小型装置のコストはクソ高く買うのが最も安い。通ってる店は10円単位の変動が大きくて困る。安値に転じたときに買い溜めしておかないとすぐに値上がるのだが、カルピスウォーターと同様に買い溜めで持ち帰れる重さでも体積でもない。近所でもないのに何度も往復は猛暑の中では大変だ。



 ついでに、未だに備蓄米なんて売ってるのを見たこともなく、何が3千円台だって思うのもブランド米でもないのが5kg 4622円(税抜き4280)で売ってるから。米も5kg買うと他の食品が持てない。

 魚勝でトラウトサーモンの切り身ちゃんを40枚くらい買って帰るとリュックサック満載で重たくワイルドハイキング(テレビ東京の番組企画)のスギちゃんみたいになってしまう。

 歩きは無理だから路線バスに乗ると重さでヨロヨロ。もちろん背負ったまま乗ることはなく置けなければ片手で持つことになるから(もう片手はつり革)。

 親類に配るため1~2万円と大量に買ってると1200円くらいと思ってタクシーの誘惑に負けたことが度々ある。店から乗車バス停は信号渡るだけだが、乗り継ぎや降車バス停から自宅までの距離を考えるとタクシーが無駄とは言えないから。

 もっと離れた店からタクシー代3千円でも毎日じゃないから自家用車を持ってるより劇的に安上がりなのが自家用車保有率の低さを物語る。コロナ禍から困ってたのはタクシーが激減。

でも飲料水はどこでも売ってるからなぁ。

魚勝のトラウトサーモンの切り身はスーパーマーケットの2~3倍の大きさ
※今は3切れ1200円くらいか。コロナ前は4切れ1200円でバカ値市の日なら1000円だったよな。
※これ知ってると大手スーパーマーケットの売価でさえ、なめとんのかボケって関西弁を使いたくなる。


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-06-26 Thu 12:44 | 生活::食料・飲料 |
日本語の乱れ 大人まで無知にて恥の上塗りをする 止まる気配がない
テレビ通販でのことを取り上げるが、これは報道番組に出演する大人とて同じ。

 長きに渡って「元旦」の意味も知らない老人までも批判してきたが、日本人の恥を避ける文化が知ったかぶりを生み、結果的に間違いを広めることとなった。
 石原慎太郎の造語とされる「断トツ」が「断然トップ」の略語と知ろうともしないから「断然」の替わりに使いやがる奴らの、なんと多いことでしょう。厚顔無恥が増えすぎて顔から火も出さない。

・ 雨模様とは、雨は降ってない 雨が降ってる模様の略じゃねぇ! 雨が降って言う奴が何人も
・ 充電とは、電気を充(満)たす行為 充電式電池の略じゃねぇ! 充電切れたは有り得ない
・ むりくり は方言だ 「無理矢理」を使え
・ お高くとまったエセ上品は何でもかんでも「お」を付ける 日本語として気持ちが悪い

 新語と違って通常の日本語の間違いは、お馬鹿さんが広げるのだが聞く側の大勢もお馬鹿さんだからこそ広まる。その場で知らずとも賢い人なら間違っては使わない。

 「わんばんこ(笑福亭鶴光)」「こんばんみ(ビビる大木)」「とうちゃこ(火野正平)」…わざと変なことを言ってると理解されれば広まらない。

 通信手段も飛脚、交通手段もない時代に、長期間を要して変わってしまったのと違い、今はインターネットによって瞬時に広めてしまう。大勢が恥知らずにて間違いを正当化する。

 誰もが何かしら無知であるため恥ではないのに、知りもしないで使い続けることが恥なのである。恥を避けたつもりの知ったかぶりが実は恥知らず。聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。

 報道番組を見ていて解るが、原稿を書いてる奴らの劣化が止まらず、そのまま読むのも呆れる。某局の新人女子アナ全員がミスコン出身者だと批判記事があったが、もし天は二物を与えたなら嬉しいよ。滑舌が悪かったり、真っ当に話せもしないくせに美人しか取り柄が無いから怒ってるのさ。

 テレビ通販での件を例にしたが、話し方、しゃべりという点では高値で局アナとして採用したほうが良いひとばかりである。東京キー局の顔だけ姉ちゃんより格段に良い。

| emisaki | 2025-06-25 Wed 23:31 | 大衆媒体::広告 宣伝 |
視聴 旅の日~充電旅&バス乗り継ぎ旅で7時間SP~ 第二夜
2025年6月22日 テレ東系「旅の日」充電旅&バス旅W&バス旅7時間コラボSP【第二夜】

歩きすぎだろ。だったらバス旅じゃなく、ジャストミートとザキヤマで いいんじゃねーの。

・高木菜那、柏木由紀、土屋アンナ

 経験者で揃えたと思ったのだが、やはり柏木が足を引っ張る係に抜擢されたのか。土屋アンナはバス旅なのに長距離歩行を経験してるし、ちょっと前に柏木が出た「ザキヤマの街道歩き旅」のほうが過酷じゃなかったのか? あれ、別の事をしながら見てた(聞いてた)から細かいところは記憶に残ってない。

 こっそり何か食べたり我慢して安いのを選んだりとザキヤマが調整するのか密かに制作から指示を受けてる疑いがあるため出演者の性能に確かなことは言えない。有田哲平がグタグタぬかしていたのは良く覚えてるが、ザキヤマの番組にて2日間で50kmなんて最も手軽なコースだった。

・太川陽介、高橋尚子、井ノ原快彦(1日目)→ウエンツ瑛士(2日目)

 始まったとき「これはいける」と思ったら井ノ原が潰れた。旧J系だからって体力あるかと思ったら意外と年齢が高く49歳。それを言ったら太川は66歳か。

 「ひざ、水たまってます」??じゃなかったテレ朝の「帰れマンデー見っけ隊!!」で店を探して歩いてる距離なんてお笑い状態な短距離にヒーヒー言ってる人達は無理だね。

 そっち方面だとサンドイッチマンも日村もスケジュールが押さえられるはずもないが、テレ東の番組からなら太川と3歳しか違わない具志堅用高は呼べそうな気もする。

タビリスで確認して長距離歩行なくして成功しない。足を引っ張る要員は視聴者の反感を買うだけ。

| emisaki | 2025-06-25 Wed 23:04 | 大衆媒体::テレビ全般 |
住居 最寄り駅まで1.7kmと3.0km、距離だけでは決まらぬ生活環境
 今のところ歩くのが苦にならない私でさえ駅から1.7kmは時間という意味でシャレにならない。今はその半分なのに遠いと思ってるのだから。

 東京の鉄道空白地のような感じの下らない動画があったのだが東京23区でも外縁部に行けば川が阻んで対岸の駅には行けず遠い場所もある。

 世田谷区は小田急線 和泉多摩川駅と東京急行 二子玉川駅の間、葛飾区の金町駅と埼玉県の八潮駅。東京から川を渡って他県に入ったとたん3kmなんて近いうちに入るため、ずっとどういう環境で生きてきたかによって尺度は変わる。

 地下鉄 南北線が通ってしまって近くなったのだが湾岸地区でもないのに長年と足立区新田ハートアイランドや北区豊島5丁目6UR都市機構団地なんて陸の孤島と呼ばれて住民しか踏み込まない。

 古くからある一戸建て住宅街、一戸建ての新興住宅地、団地・マンション群は駅までの距離がどうこう言うよりも生活環境として違いがある。

続きを読む ≫
 基本的に不動産屋は金の亡者であるため住人が生活する上での利便性なんて考えやしない。だから新興住宅地だと開発範囲を出るまで商店が全くないところだらけ。

 規模が大きくなるほど生き地獄な場所が増えてくる。値が張る駅に近い物件が買えなかったら住み続ける限り苦労することになる。下手すると1kmは違う。

 規模が大きくなっても金儲け一辺倒だと広い道路を作らずコミュニティーバスすら寄せ付けないから内部または幹線道路から離れた家屋からは数百メートル、1kmと歩かねばバス停もない。

 晴海フラッグの最南端の建物前から都営地下鉄大江戸線 勝どき駅の地下入口まで1.7kmだから3.0kmもある場所より近いわけだがバスに乗るなら大差ない。

 問題は住む側の生活上の問題であり、近隣の商店の数が違いすぎる。ネット通販では解決できないこともある。例えば散髪(床屋、美容院)だが大型施設内に見当たらない。

 食料品店(スーパーマーケット)も存在するが競合店は存在しない。商店街があれば各種の生活必需品は揃うでしょうが大きな工場跡地や埋め立て地などに建った団地って周囲に何もないに等しい。

 月島もタワーマンションが増えて商店が減り、もんじゃストリートと観光地化して生活圏ではなくなってしまった。私が小僧の頃から高くそびえてた佃島は築30年を軽く越えてるでしょう。

 買い物に不便であり無理して億ションなんて買うから下品な暴走ママチャリが銀座に現れる。地方症を患ってる人ほど好きなタワーマンションが建ち並ぶ場所ほど人間環境が悪いと感じてる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-06-25 Wed 22:44 | 生活::社会問題 |
防犯 0800からの電話に出ないのは当たり前で深刻な問題じゃない
ダイヤモンドオンライン「0800」の電話に出ない人が増えている深刻な理由

 記事にあるロボコールだが大多数が詐欺のため、希に身勝手な理由でかけてくる内閣支持率調査なんか正しい統計ではなくなりました。理解してる層ほど電話に出ない=答えてないから。同じ迷惑でもマスメディアによる政治的な世論調査ならまだしも、企業の調査になんて答える義務もない迷惑。

050 や 0120 と 0800 で始まる番号は出ないと過去に宣言してる。

 真っ当な企業だったら発信元にするな!とも書いた。早くからある 0120 にも詐欺や押し買いなど悪徳会社は確認されてるが、番号が足りなくなったのと儲けのため基準を落としたのか知らないが 0800 のほうが桁違いに悪徳業者が利用してかけてくる。

 真っ当な企業は受けるための番号としてフリーダイヤルを利用するが、発信には使ってこないのが普通である。IP電話やフリーダイヤル番号を発信元とする奴らは不道徳や犯行目的だらけが現実。

続きを読む ≫
 テレビ報道は広告主様もあってか視聴者に有益な事を語ったとは言い難く、あのITジャーナリストとやらがよ、企業も利用している 0800 がフリーダイヤルだと知名度が低いなんて言いやがったが知名度なんて関係ねぇ。発信してくるのが糞野郎どもだらけだって現実を伝えるべきである。

 特定の番号に何百とか多いのは何万人が迷惑電話番号を検索してもサービス(電話回線)を提供し続ける通信会社は金儲けが優先としか思えない。

0120から発信してきた東京ガスをブロックしてたが悪まみれの御時世を飲み込めてないのが悪い。

 記事ある「CallApp」「TrueCaller」とやらを調べてみたが、そいつらも洋物ソフト(アプリ)であり、悪用しないと言ってるだけで電話帳にはアクセス権限を与える必要があるため安全とは言い切れない。日本語対応されてオンラインで、かかってきた番号を調べるアプリに制作元謎の某国製があり、情報漏洩の危険はTikTok、LINE、迷惑電話より恐ろしい。

危険なアプリを使うより 050、0120、0800 からの電話に出ないほうがマシ。

 頑なにガラケーを使っていたが電池も交換できず本体も壊れてきたり年貢の納め時と2024年1月にスマホにしたらガラケー時代は年に1度とか希にしかかかってこなかった迷惑電話が桁違いに増えた。これ、おかしいだろ。アプリとか入れて何か権限を与える前だぜ。2ヶ月くらい新しいアプリなんて全く入れなかった。その後に初めて入れたのは歩数計アプリだから何らか権限を与えたとしてもおかしいだろ。

 そんなわけでスマホには 050、0120、0800 から始まる番号の着信拒否がズラーッと並んでいる。かかってくる前に世間で大勢が迷惑、危険と訴えてる番号を先回りして登録してるから。

 迷惑電話がかかってきたらブロックは簡単だが、入力する手間を惜しまなければ迷惑な場所や時間帯にかかってくる可能性を激減できる。

 真っ当な事業者ならば発信元番号にIP電話やフリーダイヤルを使ってはいけない。通信会社は迷惑行為を多数から指摘された場合、契約解除を利用規約に定めねばロクな企業ではないと判断する。

 たとえば、なぜ八九三、半グレ、いわゆる害人を駆除する法律を作らないんですか?政治家が利用することは法的に禁止にしないからでは?

あ~あ、やだ やだ きたねぇ社会。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-06-25 Wed 12:57 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
以前に防犯カメラに映って探りを入れてた奴の危険度が高まる
 テレビ番組でゼンリンの人が徒歩で調査している番組を見た。そこから防犯カメラに捉えられた不明人物の中にゼンリンと思われる人はいなかった。

・制服を着ていない
・専用端末を持っていない

 違う判断はこれだけで十分でしょう。大都市圏では移り変わりが激しく調査場所が多いためアルバイトも雇っているようだが防犯カメラに映ってる中に上記に当てはまった人はいない。
 見たこともない身分証明には価値がない。そんなの簡単に偽装できるから。最適でもQRコードでも付いててスマホのカメラで撮って識別可能な仕組みは必要。

 勘ぐればアルバイトには専用端末まで持たせず下調べのみの可能性もある。バイトは私服で見回ってるだけなら識別できないが、決定的に違うのは呼び鈴は押さないでしょ。

 例えば表札を掲げてなかったりローマ字だけだったとしても一般企業の事業でしかなく尋ねる権利も答える義務もないからだ。よって住宅地図で空白だったりローマ字の表記になる。

 狭い範囲で地元住民だからこそ知ってることもあり、うちの近所では表札がなくても誰の家か知ってる。更に広い範囲で知ったのも町内会の回覧書類を各ブロックに配るのを1年間務め、得意技の世間話の流れから色々と知ることができた。

 俺だからいいけど、みなさん脇が甘いです。詐欺師に情報を与えてしまう。電話での詐欺事件もだけど、誰かいるか、いないか探りを入れられたとき「何も答えない」が最良。勧誘電話でも断る余計な発言にて個人情報を与えることが多い。悪党どもに品格は不要。

 住宅地図の調査なら変わってないか全ての家を確認するはずだが、特定の家に絞ってる場合には違った「狙い」があることになる。だいたい危険な狙いだろう。

| emisaki | 2025-06-25 Wed 12:49 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
防犯 犯罪帝国に開設された詐欺サイトを叩き潰せ!
詐欺を生業としている連中だけに手を変え品を変えも当然のこと。

 本日のフィッシング詐欺メールにて利用された多くは野村證券だったが、JAネットバンクやイオンカードなども含まれていた。別々なメールアドレスで同業を語り10通や20通と送られてくる。

 スクリプトをブロックしつつアクセスしてみたら動作せず、安全を確保して指定サイトのみ実行を許可したところ案の定、犯罪帝国のくせにイオンを装うページ出た。

 最初は ID と パスワード だが、利用された場合に悪用だと判るような文字を入力したところクレジットカード情報を入力させる画面になった。

↓クリックすると大型の全体画面が表示( 628 x 1988 ピクセル 62KB)


 本人確認に、いきなりクレジットカード情報を入力させるなんて出くわしたことも聞いたこともない。クレジットカードの話が出るのは決済だけ。それが解らない人が引っかかる。

続きを読む ≫
 総がかりで詐欺サイトに嘘をぶち込み、間違って入力してしまった人を救う『木を隠すなら森の中 作戦』を提唱したが詐欺師どもも悪知恵は働いており、ある程度の正当性は確認して偽のクレジットカード番号は受け付けない。

 詐欺に引っかかった奴がすぐに決済があって、止められなかったのがあるなんて言ってるため、入力が完了した時点でクレジットカード会社に請求をかけていて失敗したから表示された可能性がある。

 カード認証しても詐欺と判明したら支払わない手段を取ってないならクレジットカード会社の職務怠慢であろう。現金振り込みでもあるまいし瞬間に支払われるのは異常。

識別記号らしきのを取り去ってアクセスすると…
 この画面は詐欺サイトに引っかからない手順でアクセスすると表示されるようになってる典型画面。混み合ってなんていない。

 詐欺サイトは巧妙に隠されており、ドメインのみで表示されるトップページだと「NOT FOUND」だけの適当なのから混み合ってると騙そうとしたり、もっと巧妙なのは、どこかの通信販売サイトから盗んできた画面が表示されたりする。JavaScriptを見ると検索サイトへ飛ばす場合もよくある。

たとえば以下のSBI証券を語る詐欺サイトは、
https://sbisec-co.dvjj1.com/
だけでアクセスすると NOT FOUND と表示するが、フィッシング詐欺メールに書かれてる
https://sbisec-co.dvjj1.com/####/?sbisec=*****(# と * 部分は伏せ字、実際は英数記号)
こうしてアクセスしたときだけ本物を模倣した詐欺画面が表示される。だが、#や*部分には漏れたメールアドレスと紐付けされた暗号データのため、そのまま通報すると確認する側に使われ、詐欺師にアクセスしてきた奴だと思われ以後にフィッシング詐欺メールが激増してしまった。取り除いて通報すると詐欺サイトだと認識されない犯罪を隠す汚い手口となってる。

 なぜ通信会社は初期値でブロックにしないのか!それは通信の秘密には反しない。若年や高齢者は海外通信はブロックにて必要なら自分で許可するようにして通信回線を引き渡すよう法整備を。

頭より嘘から先に産まれてくる奴らは死んでも治らない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-06-25 Wed 08:46 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |