2025-11-13 Thu
指導ね 今は赤切符です。 禁止になったのではなく、ずっと前から禁止。甘いから免許を取って自動車を運転するようになると傷害罪、致死罪を生みだしてきたのですよ。→ 東奥日報 > 自転車ながら運転、10月末まで指導警告90件 [有料記事] [2025/11/11]
・ながら運転 90件 (歩行者でやるような奴は車両の運転中でもやる)
・一時不停止 130件 (停止であって減速ではない これは自動車でも大勢がやらかす)
・右側通行 97件 (逆走 脳は高齢者ですか)
・無灯火 59件 (それ以上に連中が都会にくると明るいと勘違いして無灯火)
・歩道通行 42件 (過疎地になるほど爆走車だらけ そんな奴が大勢の人のいるところへ来るから)
・信号無視 28件 (そもそも信号をご存じない)
マジで取り締まったらこんな少ない件数であるはずがない。
都市部の狭い歩道などで歩行者でも「ドラゴンクエスト」のようなRPG(ロールプレイングゲーム)の編成な歩き方をするのが求められている。横並びで歩く迷惑を昭和後期に放送されたドラマのオープニングに倣って「Gメン歩き」と揶揄された。子供の頃から徹底されてないと自転車(軽車両)で「並進」の違法行為をやらかす。
普通自転車の「並進可」という標識を知ってたが一度も見たこと無かった。一般道では危険に迷惑極まりないため絶対的に無かった。絶滅かと乗り物ニュース(道路標識「並進可」絶滅か 超レア標識、相次ぎ撤去のワケ)。案の定、設置されてるのは特殊な場所でした。
法律の上に建つ道徳まで守らねばならないのに法律さえ守れないのか。「テ○リストを東京に送り込んで来るな」と激高し続けてきたのをご理解いただけるでしょうか?
| emisaki | 2025-11-13 Thu 06:35 | 交通::事件・事故・違反 |
先頭へ △
