サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2025 - 09  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

国内で無知に怒ってきたのを軽く越えてくる外国人
FNNプライムオンライン【外国人観光客】列車内に自転車をむきだしのまま持ち込もうとしてトラブルに…制止されても納得せず近郊の駅から社員応援で駆けつけ説得―列車2本が最大37分遅延する輸送障害”発生<JR富良野線・中富良野駅> [2025/08/16]

 どうやって改札口を抜けたのかわからないんだが、十何年か前に銚子に行った帰りに千葉からの総武快速の車内で見た。そのまんまの自転車だった。

 大きさ制限もあって解体する必要があり、袋に入れたとしても輪行には別途料金が必要だったはずです。ルールは違うが日本だけではない。民度が低い国ほど何でもアリ状態で、そんな奴らも日本へ来られるようになったのが大問題。未だに来られない連中まで日本に来たら日本の秩序が完全破壊される。駄目と言われたら駄目なのに車掌さんに突っかかって電車を遅延させるって人間のクズぶりは撮り鉄と変わらんな。

 報道は北海道とのことだから、ありそうかと思ったが路面電車、都市部の地下鉄を除いた鉄道でJRじゃないのはJRが切り捨てた道南いさりび鉄道しかない。そのまま自転車を乗せられる鉄道があるのも知ってるが、それってすごいローカル線だけだから、ほぼ無しと考えておくのが妥当。未開人だとこういう概念は持ち合わせてないか。

 この件の問題は乗務員と押し問答でき自転車を乗せる権利があると思ってる異常性にある。だが、こんなの氷山の一角であり、鎌倉高校前では害人の犯行が各所で報道されてるし、公共交通、宿(ホテル)での備品盗難から悲惨な状況にして去って行くなどの被害が大量に報告されている。

 国内でテ○リスト扱いしてきたほど集団生活能力が欠如した連中を批判してきたってのに外国ともなれば当たり前で、そこを日本人と同じ水準と思って野獣を入れるほうが狂ってる。そんな奴らの存在からすれば日本は厳しい筆記試験に実技試験を通らなければ入国できない社会です。

 猫や犬じゃなく熊や猪を入国させて解き放ってるも同然だと理解したらどうなのか。ホモサピだって雲泥の差、犬だってチワワとピット・ブル・テリアは違う。同じ人間、どこが?

| emisaki | 2025-08-17 Sun 23:28 | 大衆媒体::テレビ・映像全般 |
ナレーション、吹き替えは芸能界と縁を切れ!
外国映画配給会社のアホ、ボケ、カス! またか、ジュラシック・ワールド/復活の大地

 とことん我が道をゆき、何度も、何度も繰り返すんだね。剛力とか篠田とかいう名前に心当たりはないのですかと尋ねたところで無視をし続けた結果だよね。

 前作も聞くに堪えずだがBSや地上波で放送されたため見ないと書いたが、正確には、ちょっと見て酷いを確認して聞くに堪えないとチャンネルを変えました。
 2バージョン見たけど悪さに大なり小なり芸能人(俳優)がやってるのは下手くそで、周囲はプロだから余計に目立つ。毎回それを理由に出す奴が出てくるが「聞き苦しいは見る気も失せる」言い訳にもならん。下手は絶対的に目立つから最初から起用してはいけない。

 日本テレビに尋ねたいのは「スーパーナチュラル」って知ってます?放送時刻が深夜でも日本テレビが原因の井上聡(お笑い芸人 次長課長)、成宮寛貴(当時俳優)による最低最悪の吹き替えだから知ってるだろ。「スーパーナチュラル」に出てくる悪魔よりも背筋が凍る吹き替えだった。

その後もちょくちょくタレント起用の下手くそ吹き替え繰り返すんだから聞く耳持たない。

 そんなことで先月末に知り合いの家に行ったとき新録版をチラ見させてもらって「違和感ない」と確認できた。タレント目当ては知らんが映画ファンの大多数は怒りまくってるため、当然のごとくジュラシック・ワールドの前3部作は芸能人の下手くそ吹き替えがプロに差し替わってた。

 おかしくなるの当たり前で、女優やってたって口の動きからして喋りがおかしいってのに、ジュラシックパーク責任者でベラベラしゃべる人の吹き替えなんだよ。無理に決まってるじゃん。

 もうハリウッド映画は下火でネタがないため使い回しやリメイク版ばっかりだし短期的に何回も作り直す。それでジュラシックも新しいの公開になってたなと2025年8月に劇場公開「ジュラシック・ワールド/復活の大地」がどうなってるのか評判を探ってみたら・・・剛力再来のような酷評が女性自身にも記事にされてた。誰が発表してるのか興行収益は何かトリックがありそうだし、そんな大勢が見てなく失敗でしょ。鬼滅の刃と比べたら酷だと思うけど。

私は知らない人たちなんで下手の予想がつかない。怖い物見たさはあるけどお金は払いたくない。

 映画配給会社が採用してるにせよ、いい加減に芸能事務所は理解したらどうなんだ。吹き替え、ナレーション、お前たちの出る幕ではないってことを。上手な人もいます…恐ろしいほど希にね。

 残念なお知らせ。吹き替えが下手で役者としては上手なんて人はいません。もうひとつ付け加えると、音痴な人はしゃべる仕事も下手くそです。音程がとれない人の話は聞き苦しい。

 見たくなくてもテレビ持ってると料金をふんだくられる局は何か見なければと思い「フロンティア」ってシリーズの中に見たい放送回があったんだよ。でも、あの女のナレーションに虫酸が走るから見なかった。ほかにも滑舌の悪い奴がずっとしゃべってる番組は見ない。ウォーキングしてからメシ喰う番組からは見るよ。 

| emisaki | 2025-08-17 Sun 23:13 | 大衆媒体::テレビ・映像全般 |
二次元思想な未開人、オカルト信奉者
次元が違う、スタートレックII カーンの逆襲(The Wrath of Khan)での対決を思い出した。

 遺伝子操作された超人であるカーンは宇宙船でも二次元思考で戦うがカーク船長は三次元で戦う。そう思わせてくれたのがオカルト信奉者の尾ひれはひれ付けるトンデモ話でしょうか。

 昔の宇宙など知らぬ未開人が星座を二次元で捉えるのは当然であったが、現代人がそこ、こじつけて宇宙人だの話を展開させるのには呆れてくる。

高齢者なら見る方向で数が変わる「お化け煙突」を知ってるだろうけど情報通も知ってるはずだ。

 例えば二次元の思考では星座になっても、三次元の思考を持ってすればバラバラな星々でしかない。例えばピラミッドの配置で言われるオリオン座の三つ星だが約3倍距離が違い 692光年、1976光年、736光年となっている。4つの星もバラバラだし、オリオン星雲は1344光年の距離にある。

星座は未開な地球人の妄想の産物であり地球から見たことを宇宙人とやらには関係がない。

続きを読む ≫
 妄想家にかかれば何でもありにされるため、相対性理論を持ち出す奴が別の方向では物理法則を完全無視する。とにかくご都合主義。

 既に言われてきたことだが、ベガ(地球からの距離25光年)とアルタイル(17光年)の二つの星は14.4光年も離れているため光速で移動したところで織り姫と彦星は1年に1度も会えない。宇宙船があるのか以上に恒星に住んでるわけないだろ住める惑星はあるのかって突っ込みも宇宙に興味を持つ少年は忘れないのであった。

こうした位置関係も無視して二次元思想でいられるのがオカルト信奉者なんだよね。

 俺が子供の頃のテレビ番組のほうが叩きがいがあったよ。たくさん「頭の病気」をお持ちの方が出てたじゃん。子供の頃に見た奴が爺さんになっても出てるのたまに見るけどね。

 その昔、少年ながらテレビを見てて、怒って番組途中で帰ってしまう奴がいて、そいつは論理と科学で叩き潰してやりたいと思った。だって宇宙人の住民票持ってるとかいう奴みたいに笑えもしないじゃん。娯楽ってもさ、あれから何十年と科学は進んだのに未開思想をいつまでやってんだと思う。

 心霊番組がなぜ減ったとかいう討論番組もやってたんで付け足してみた。解き明かされることが増えたからでしょう。まだ多く残ってるのはカメラという製品が引き起こす科学を理解してないこと。

 通称オーブはどうやって映るか解ってるため簡単に再現可能だし、状況次第で肉眼でも見える。そして人間の脳はよく知ってる物に結びつけて見えるようになるため人に見えてしまうことが多い。

 レンズの障害も非常に多くてキリがないほど。撮像素子では肉眼で見えないのが映るのも知ってるはず。リモコンの電池切れか確認する方法として紹介されてる。肉眼で見えないのにカメラだとリモコンの光が見えるって異常だが、半導体撮像素子は感知する波長をバッサリ切れないため赤外線、紫外線領域にはみ出して感知して電気信号へ変換され実像化されてしまう。

 よって夜間や室内の暗い場所だと赤外領域が実像化されたのが非常に目立つようになり白い霧のように映ることがある。故障ではなく今の技術限界。そこで映ったのをオカルト信奉者は霊と呼ぶ。

 宇宙人なら科学なのに、なぜ飛躍しすぎて宇宙人が来てるとかオカルト話に持ち込んでしまうのかは、それで金儲けをしている人達がいて、引っかかってると思わず信じる人がいるからでしょうね。

 光速になったらエネルギーが無限大になってしまうんだよ。質量がなければ光速で移動でき時間も進まないが、それで来られるのは宇宙人か? 質量がある乗り物の場合は、どうやって地球に来るのか聞いたことがない。宇宙船に乗せてもらったりテレパシーで会話してるんでしょ?そこを尋ねないかな。

ピカピカ、ゴロゴロって雷様がお空で太鼓叩いてるんだもんねぇ~。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-08-17 Sun 22:47 | 大衆媒体::テレビ・映像全般 |
気になる空き地 東京都墨田区堤通1丁目 マンション3件(軒)
2025年5月20日 BS朝日「ウォーキングのひむ太郎」#171隅田川周辺 曳舟~アサヒビール
にて通ってる場所。

令和の町工場の廃業、撤退、移転の流れなのかもしれない。売り飛ばしたほうが儲かる。

(1) 番組では東武曳舟駅からいったん北上して地蔵坂通りから墨堤通りに入って南下する。一つは番組では通らないが、東京都墨田区堤通1丁目18−1 都営第2寺島アパートが建て替わってた。

 コロナ禍のため気づかなかったやつだが情報では2023年には完成している。周辺の建物と違って6階建てと低いままだが以前の2列と違って2棟がL字型。
(東向島駅 850m、東武曳舟駅 1.1km、南千住駅 1.6km)

 道路面がやたら開いてる理由? 墨堤通りは補助119号で幅員20mが予定。白鬚団地の付近は広いが、堤通1丁目は歩道を含めてギリギリ20m、言問団子がある向島5丁目は狭い。

 以前に調べた鐘ヶ淵通りは補助120号だが今の立ち退きでは足りない部分をどうするのかと考えてしまう。短い期間で建設費が回収できるはずがないため数年前の時点で止める気がなかったのだから建ってしまったマンションが朽ちるまで待つしかない。それとも高くなる立ち退き料を狙ったのか?そういう建物もあるよね。

続きを読む ≫


(2) 都営住宅の裏手(西側)の墨田区堤通1丁目18-26、27、28、首都高速道路の出口に沿った場所も古い倉庫か工場みたいな建物、舘野鐵工所と株式会社エーエスとあり防振、制振および免震装置の製造・販売を行う会社との説明だが、調べ直すと現在の住所は墨田区江東橋2丁目3番7号につき集合住宅(マンション)になるのは確かとなった。舘野も江東区木場に同名を見つけたが同じ会社か確認はとれなかった。両社が関連してるのは過去のGoogleストリートビューにて駐車場を挟み通路で繋がってることからわかり立ち退いたであろう。

 ここには何か制約がありそうで、見つけた建設計画 (仮称)堤通1丁目マンションも5階建てでしかなかった。敷地面積1254.03平米、建物面積870.52平米、91戸だから狭いね。書きながら調べてわかった。建ぺい率とかではなく高さ制限がある地域
(東向島駅 1.0km、東武曳舟駅 1.3km、南千住駅 2.0km)



(3) 番組で空き地になってるのがチラッと映ってる。墨堤通り沿いで鉄骨のゲート状な首都高速道路の案内板がある手前の右(西側)、元は共栄倉庫だったところも建築情報が見つかった。西側の隅田川沿いには先にサングランデ桜橋という集合住宅が建ってる。

 こちらは詳細な情報までは不明で、9階建て集合住宅、敷地面積 約4千平米。全ての部屋が40平米以上とまではわかった。
(東武曳舟駅 0.8km、京成曳舟駅 1.1km)

 既に完成してるが2021年にはアイルリーヴァ向島アイルカナーレ向島なる配達業者泣かせな紛らわしい名称も隣り合わせに建ってた。



 うちも駅まで850mだし大通りを横断しなければならない点では似たようなものだが、そこは東京都内にして人が住むには厳しい場所である。曳舟駅の周辺ならいいんだが、そっちは昔は工業地帯だったため商店というものがない。撤退と共に、高齢化した人達が次々とやめて飲食店まで激減してしまった。

 うちの方なら300~500mで、どの方向へ向かってもコンビニはある。昭和な商店街、もしくはスーパーマーケットがある。知り合いは駅まで400mだが、それより近くにコンビニやスーパーマーケットは無い。住宅街にありがちな居酒屋とかで生活に直結した店がない。

 押上には商店街があり、バカルディ三村界隈には昭和レトロでキラキラ橘商店街が有名だが、「ウォーキングのひむ太郎」にて日村が写真を撮ってた寿司屋の脇道である鳩の街通り商店街は昭和時代ならまだしも、もはや商店街ではなく墨田区にたくさんある防災上の危険な細い道でしかない。

 地方の人なら曳舟駅の商業施設があるため問題ないが、車社会に溺れてる人は約1kmも歩ける距離ではない。だから隅田川沿いは狭い路地にて見通しが悪くても平然と飛び出してくる。そこを言い始めると東京中が道の歩き方も知らない移民者にて恐ろしい地域になってるのだが、視界が悪いなど物理的な問題が多いほど危険になる。

#物件調査

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-08-17 Sun 22:20 | 旅・散策::街・施設 |
BS朝日、「雑誌の記憶」からマイコン雑誌
2025年8月16日 BS朝日「関口宏の雑誌の記憶」  日本の涼しかった夏 前編

 専門雑誌は値段が高かった。分厚いコロコロコミックが400円くらいだったと思うので子供に1000円台の雑誌なんてとんでもないこと。パソコンじゃないがビデオサロンなんて1680円だった。

 歴史も勉強した側としてカメ吉・ブルドッグ建(伊集院光とも言う)の「私のコンピューター」発言に全力で違うだろって思ったが字幕で正しく「マイコンはマイクロ コンピューターの略」であることが伝えられてよかった。自分の MY ではなく MICRO。海砂利水魚も含め、うんちく家の注意点。

 今でも残ってるか知りませんが、当時の第2種情報処理試験にはエニアックが真空管17468本だとかハーバードマーク1とか出てきたわけ。くだらないことを知る必要があるのは今でも同じかな?
 たまに 0.082 って何だっけ? とか数値だけ覚えてたの出てくることがある。さんざんやらさせて実験のレポート提出とかして 1.602×10マイナス19乗って数値、あれから一度も使ったことがない。

国内パソコンの歴史なんて試験には出てこないから勉強してないが気になった。

続きを読む ≫


 テレビ番組で映ったNEC PC-8001の雑誌広告からシャープ MZ-80、NEC TK-80と共に ザイログ Z-80 をCPUにしてたからの型番でしょう。なぜ、東芝PASOPIA 7、富士通FM-7なのか?CPUを調べたらPASOPIA 7はZ-80、FM-7、FM-8はモトローラ6809(互換CPU)だった。1~6番台の存在も見つからなかった。

 FM-7の広告出演がタモリ、パソピア7の広告出演がいわくつき親子って怒るで、しかし! 後発機種の広告では伊藤麻衣子(現:いとうまい子)、MSXのPASOPIA IQで岡田有希子は広告の狙いが親から欲しがる子へと変わった証拠。SONYのMSXの宣伝は松田聖子、富士通は南野陽子と検索できたが、まだ見つけてない宣伝がたくさん隠れてるでしょう。

 知る年代になると「互換機」って言葉が出てくる。一つは1981年(日本ではもっと遅い) PC/AT互換機、二つ目は1987年 エプソンのNEC PC-9801互換機、三つ目は1995年 Apple Macintosh互換機だがスティーブ・ジョブズが復帰して潰したため短命に終わってる。雑誌は買っても本体は自分で買えるような状況ではなかった。本体のみ40~50万円と親にねだって買ってもらえる値段じゃない。そこに表示装置はナナオ(現:EIZO)の17インチCRTが39万8千円、21インチが49万8千円だった。小さい画面時代から脱した割りに合わない時期だったか。

 自分としては安くなって買ってもらえた MSX パソコンだが、子供の頃に読んだ雑誌記事を書いた人に後に出会うことになるとは思ってもみなかった。当時の自分からみて年齢が不詳だったが、その人も今は65~70歳になってるはず。もう2025年だもの。

 PC/AT互換機だと今より桁違いに機器の「相性」って問題を持っていたからマニアが何人か揃っても悩んだ時代があった。スロットを挿す位置、割り込み番号をDIPスイッチで変更した上にINIファイルをいじくるとか普通だったが、中には何をやっても駄目なんてのも。だからPCパーツショップで長く続いた「相性保証=保険」もだし、中国、台湾が台頭してきてから不良品もやたら増えた。

今や素人でも気軽に組み立てられて動作するから楽になったもんだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-08-16 Sat 16:47 | 大衆媒体::テレビ・映像全般 |
BS朝日、「雑誌の記憶」 日本の涼しかった夏
2025年8月16日 BS朝日「関口宏の雑誌の記憶」  日本の涼しかった夏 前編

 1970年代は冷夏を恐れていたと雑誌記事を拾っていたが、少しの気象変化にも耐えられない人類としては未だ寒冷化の話が出てくる。なぜなら温暖化への変動、深層海流の変化や停止により大きく変化した過去があるためオカルト話ではないから。

 地球考古学や天体物理学をかじれば解ること。人類の近代活動とは「無関係」に何万年も前から温暖期に向かってることは周期であるが、地球上の原因で反動が起きて一時的に寒冷化したり、太陽活動で激変する。人類に甚大な被害でも天文学的年数では一瞬でしかない。300年ちょい前までの「マウンダー極小期」がよく知られてる。

 太陽がちょいクシャミをするだけで地球が凍り付き、太陽がちょい怒れば地球は灼熱地獄。人類が他の恒星系を調べてきたように、それでも我々の太陽は希に見る安定した恒星。地球が環境を安定させる能力を持ってなければ無茶苦茶になってる。人類が生物として、あまりにも弱いだけ。過去の生物の種の中に絶滅があったとしても周期的な気象変化ではなく大量絶滅したのは巨大隕石の落下とされる2億5000万年前、6500万年前。

 雑誌の記事から温度変化グラフが表示されていた。太陽活動の微妙な変化、地球の設備が多少は狂わせるも実に周期的なのが見えた。近代文明で計測してない時期は考古学者が調べてるが、直近では約5千万年前まで温暖期で、そこから寒冷期に移った。5千数百万年前の地球の温暖期は科学番組でも取り上げられてた。

 人類の一瞬な歴史では見渡せないが数万年前から温暖期へ転換が開始されたと思う。「暴走」という言葉が使われるが、何億年間の歴史からすれば寒冷期も温暖期も転換は急速に進んでいた。

 カッパドキア遺跡のよう地下に一時的に逃れても延命だけで人類滅亡は科学的。無秩序、邪悪な民族ほど人口を増やしているのだから別の悲惨な予想にも恐怖する。

 テレビ番組で出ていた雑誌の1970、1980年代かの寒冷化が現実となったほうが人類は耐えられたのかもしれない。太陽次第で何年か何百年か寒冷化もあるでしょうが、太陽の核融合は加速し続けてるため温暖化は避けられず、過去5億年と今後5億年ではまるで違う。環境の激変のよう遠い未来じゃなく近い未来に愚かな人類が自分を含めた地球の生物を絶滅させる可能性のほうが高い。知性を持った反面、生物としては愚かで邪悪なる種族ほど繁殖してる。

| emisaki | 2025-08-16 Sat 16:21 | 大衆媒体::テレビ・映像全般 |
よからぬ出費が続く 再確認済みな御霊前と御佛前
貧乏人がさらに貧乏になる出費が続く。

 誰か死ぬなんて準備するほうが不謹慎なため袋が在庫切れ。ご祝儀の袋ならたくさんある。「初めてのおつかい」ってほど年齢低くないが小学生になったか幼稚園児の頃だか雑貨屋みたいなところに袋を買いに行かされたのを思い出した。御霊前だか御佛前だかも覚えてない。

 この時期だと、近所のおばちゃんとかに「連れてった」と言う人が登場する。心霊という文字通り心の中の霊で限りなく100%妄想であり、残りがあるとすれば人類が解明できてないだけの「科学」である。過去の未開人の思想を振り返ればわかる。噴火は山神様の怒りではない。何らか現在でも未開である。

 関係者、親族も高齢や先に亡くなっていたり激減しており簡略化した葬儀と火葬だけでも大赤字でした。亡くなったことを伝えまくったわけじゃない理由があり、もう10年くらい前の頭がしっかりしている頃に近親者の一部だけにしか伝えないで欲しいと言われてた。ロクでもないジジイ側の親族に伝える必要がないって理解してた。

 思い起こせば婆ちゃんが亡くなったとき「御仏前」と受け取ったこともあり、再確認してみると四十九日が過ぎて仏になってからのことで、それ以前は「御霊前」だという説明があった。私の側が無宗教につき無礼だと考えてないため構わないことだが、渡す側に立ったときは考えねばならないと再確認した件。

続きを読む ≫
 昔は夏と冬に高齢で亡くなるのが増えると聞いたことがあるが、現代の記録からすると増えるのは冬場だけだった。寒さで欠陥が収縮して各種心疾を起こすとのことだが、現代では老衰データに現れない災害死、エアコンを使わず死に至る熱中症など10年前の記録すら使い物にならない。

 さて、亡くなった方だが入院していたとのこと。思い起こせば収集日にゴミが減ってた。以前からガンだってのに部屋の中じゃなくわざわざ外で吸うから毒ガスが伝わって窓閉めてたんだよ。通院してた感じもしなかったし、好きなようにしていたから悔いは無いだろ。

 親族も高齢者、近所も一軒家が建ち並び、町内会での最小単位である12軒で住んでる中で若いのがオッサンである自分なのが長らく続き、隣が売却され建て替えたからやっと子供がいるようになった。集合住宅を除き周辺は高齢者だらけ。近所でも関わりがない所では新築にて他人に入れ替わってるし、前の道を通るだけだが昭和時代の庭付きアパートを壊してる土地は330平米(100坪)もあるため空が狭く結果になるでしょう。

 今日は近所の人の訃報あるが、一定の年代に達すると親族の上のほうから寿命に達してくるし、親、曾祖父と世代が上がるほど誰だか知らない親族になってしまう。そんな知らない親族よりも近所の陰口のほうが怖いため慌てて御霊前と渡してきた。

 うちの婆ちゃんは長生きしたからで親の世代が後期高齢者から更に上。だから世間で「老老介護」なる話が出るのも理解できる。昔だから若くして子を生んだとしても親が100歳なら子は80歳だ。

 でも近所の人の子は介護なんてやってない。認知症で迷惑事が起きた家は訪問介護だし、本日に訃報を聞いた家も子は二人とも出てしまってて他の親族が介護してた。入院したのも知らなかったが、ウチだって救急車を呼んでも知られることなかった。付き添って救急車の中でカネのことで選択を迫られたが、無謀登山したくせに2度もヘリコプター出動が無料なんて犯罪帝国民へは大金を請求する必要がある。しわ寄せが来るのはこっちだから。

 子が先に死に孫介護もあるんじゃないか。今の高齢者な人達だけが長生きする生活をしてきただけで、小さい頃からジャンクフードが存在することとなった私を含む後の世代は医学で長らえるだけで寿命は縮まると考えてる。団塊の世代の子である我々が死ぬ頃には逆三角形な年齢別人口グラフは様変わりするよ。それまで日本人が堕落してなければ以後は楽になるはず。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-08-16 Sat 13:09 | 生活::その他 |